« D165-005 A4用紙で型紙を作るポーチ | トップページ | 6月ショップのおしらせ »

D166-005 A4用紙で型紙を作るポーチ(青)

D16600501
 残り少なくなった布の消費を兼ねて、2つめを作成してみました。
 タグの下敷きにする布は幅7cm、高さ6cmにカットしたものを1cm折りこんで作っていますが、このサイズが一番どんなサイズのタグにも合っていい感じかも。

 ファスナーのつまみにつけた紐は残り物を使っているのでちょっと短いですね。

D16600502
 くすんだブルーに、鮮やかなターコイズを合わせましたが、あまり違和感はないかも。レースも飾ったというのも功を奏しているかもしれない。

D16600503
 内側も涼しげなブルーで。内ポケットはなしですが、このサイズのポーチは普段使いに丁度いいかもしれないです。布の柄もすごく生かせるし、適度に布合わせも楽しめるし、用途も広いから量産候補に。
 ショルダー紐を付けられるように作って、ポシェットにしても程よいサイズかも。

-------------

 トイレの床に落ちてたティッシュのカケラのようなゴミを見つけ、拾って立ち上がる時に、思いっきり棚の角に頭を強打し、賢くなるかと期待したけど特に変化がないまま翌日を迎えましたが、見事なコブが出来ていました。子供か。
 久々に派手に頭をぶつけ、漫画のように目の前に★が散るのが見えましたw
 1つの物事に意識を集中すると、周囲を気にしなくなるというか、最近こういう事で痛い思いをする事が増えてしまったかも? これは明らかに順調に老化してますね!

 このコブの痛みが引くまでは、頭上の物を気にしていられそうですが、治ったらまた忘れて、同じ理由でぶつけそうw

--------------

 夏に出る切手が、日本の伝統色をテーマにしていて、色もデザインもとっても素敵。

--------------

 SHOPのプレビュー中です。今夜21:00カートオープン予定です。自宅用のものを作ったり、セットアイテムを複数日に分けて作っていたせいで、品数は滅茶苦茶少ないです。

--------------

第12回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)

1779 - 1 = 1778

--------------

人気ブログランキングへ
 ランキングUPが毎日更新の励みになってますヽ(´▽`)/
 手芸・ハンドメイドランキングで2位を取る事ができました。みなぎる熱い応援ポチ、毎日ありがとうございます!

« D165-005 A4用紙で型紙を作るポーチ | トップページ | 6月ショップのおしらせ »

ちくちく(小物)」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
暑苦しい時にこの色は、爽やかで良いですね。(*^-^*) 
気分が晴れやかに成ります。。(≧∇≦) 
特に内側のチョイスがなかなか決まってますね。(・∀・)イイ!! 
中身が見えないから、お医者さんに行くときの書類や保険証、診察券や医療費などを纏めて入れて持って行くときに便利ですね。(・∀・)イイ!! ナイスですね。o(^-^)o 

MACKさま、こんにちは!
頭部を打たれたようで・・・その場面を想像するだけで、うぅ・・・お労しいです(>_<)
コブが出来ていたら大丈夫!とは聞きますが、地味に鈍く痛いですよね;;(私もよく頭や身体をぶつけます;)小指を打った時など悶絶ものです・・・。

A4用紙で作るポーチ、収納力たっぷりで優れものですね~♪
Dカンの持ち手をフリンジにしたら、大きめクラッチバックとしても使えそう!など想像も広がりますvv布合わせの幅は広がりすぎますが;


フリーマーケット、お天気には恵まれませんでしたが(10:00頃から雨でした)他の参加者の優しさや人情が、落ち込んだ気持ちを吹き飛ばしてくれるほど大きく、たくさん笑えたすばらしい経験になりました!!暑かったですが、屋外で風もあり、大丈夫でした!

雨なのにテントも持たずに来た猪突猛進女に、予備のテントを貸してくださるご厚意・・・次からは自分も誰かにてを差し伸べられるようになりたい!と自身の行動を振り返ることができました。
来てくださった方々の声や反応を、間近で見聞きでき、手芸する楽しさや苦労話しを一緒にお喋りできるのは楽しかったですv
がま口や中ポーチ(22センチ位)が好評で、MACKさまより頂いたレシピで作らせて頂きました!バネポーチも初作成しました!がま口の作らず嫌いを直して頂き、ありがとうございます!

ワクワク成功体験でフリーマーケット、無事終了いたしました。
魅力に大ハマリしたので、まだ参加したいです!
たくさんのコメントスペースを取り、失礼いたしました!

むらさきさま、レモンシロップ私も是非作らせて頂きます~!
丁寧な作業工程ありがとうございます!全て洩れなくメモをして、挑みたいと思います・・・!
愛猫ミルクちゃんは暑さは大丈夫ですか?我が家の愛猫は、フローリング族になりました(苦笑)。密着が減って、飼い主は寂しいです。

MACKさん、大丈夫ですか!!私もうっかり屋であちこちぶつけてますので、お気持ちわかります…お大事に。
ポーチさわやかでいいですね!梅雨のうち(7月末くらいまで?)にしずく柄のものもショップに並ぶと嬉しいなあ。ほんの小さいハギレもストラップにされてるんですね!これだけでも商品としてあればほしいです。携帯クリーナーとか。

ショップ争奪戦に敗れました⤵金魚とお薬手帳カバー、欲しかったなぁ~

にゃも猫さま、こんばんは m(__)m 

うちのみるくは、なつは、特に木陰などを探して、良く外へ遊びに行きます。家の柿も大きな木陰なのにも、かかわらすです。あさ、御飯を食べ、猫用ドアの鍵を開けてやると、おばあちゃん猫なのに縄張りの見回りに散歩に行って、仲間の猫達と遊び、昼頃また、御飯を食べに帰って来て、。。遊んで、夜御飯を食べに帰って来てまた、出掛けて。。家の猫の門限は、夜10時頃ですが、それまで、毎日、だいたい、ちゃんと家に帰って来て、所定の寝床、数箇所在りますが、日によって、みるくの気分次第でみるくが、寝床を変えて、、の場所に毎日落ち着いて寝ます。
雨の日や雪の日は、家に居て、押し入れ寝床や、ピアノの上の猫用寝床カゴや、母のベッドの隅に、ほのぼのしていて、とても穏やかに寝ている場合が多いですね。o(^-^)o 
私の部屋の隣続きにみるくの水呑場((水呑場は、数箇所儲けています。))と、トイレがあるのですが、みるくは、トイレに向かう度に私の部屋を通るとき、私が居るときは、私にニャンと言って挨拶をして通るのです。しかも、毎回大体です。信じられないかも知れませんが、本当なんです。(*^-^*) 可愛いですよ。o(^-^)o 
おばあちゃん猫なので、まだ、病み上がりなので、ゆっくり回復に向かってます。
最近は、みるくは、家の冷蔵庫2台在るうちの台所の冷蔵庫前じゃなくて、私の部屋の冷蔵庫の前のフローリングに良く群伸びて寝て、涼を取ってます。o(^-^)o

あと、シロップですが、レモンの種取りには、小さいティスプ―ンのスプーンの先で、種を掻き出す様に取ると、種が取りやすくて、べんりですよ。o(^-^)o 
あと、レモンの皮は、結構固くて剥くとき、手強いので、剥くときは、剥く事に集中しないと、手を切りやすいですよ。(ToT) 気をつけましょう。m(__)m 
包丁は、果物ナイフでは、やりずらいので、普通の切れる包丁を使いましょう。o(^-^)o

長長と失礼いたしました。m(__)mm(__)m 

皆さんへ

レモンシロップ作成の件で、何か解らないことがあれば、何でも聞いてください。m(__)m 
私でわかる範囲で、答えたいと、思います。m(__)m 

うねごろさん、この場を借りてすみません、、、m(__)m 

上記の普通の切れる包丁とは、大きい方の皆さんが調理に良く使っている、
例でいうと、菜切り包丁などを指しています。
ちなみに、シロップは、冬は、ホットレモネードとして飲んでも、
楽しんでいただけます。

むらさきさんこんにちは!

 青い色は涼やかでいいですよね。
 ちょっとくすんだアンティークなカラーですが、それもまたしっとりしてていいかんじです。

 ファスナーアイテムは、落としたら困るものなんかを入れるのに最適ですね。銀行へ行くときの一式もいいかもしれません。カバンにポイっと入れると、印鑑がどっかにいってしまうのでw

 シロップの作成工程の詳細ありがとうございます。他にもたくさん助かってる人がいる予感がします。季節的にもタイムリーですしv

-------------------
にゃも猫さんこんにちは!

 やっぱり角は凶器ですね。これが死因になって死ぬのはちょっと嫌なので、なるべく気をつけたいです。小指アタックも、油断すると骨折したりする事もあるらしいので、お互い気をつけてまいりましょう・・・。
 
 フリンジつけるのいいですね、オシャレアイテムに途端にランクアップしそうです。あまりそういう飾り系をつけたことがないので、今後チャレンジしていけたらと思います。

 フリマはお天気が残念でしたね。天気が良すぎても、暑くて大変ですが;
 色んな方との直接の触れ合いがあったのは大収穫ですね。思い出と経験は今後の宝物ではないかと。他の方の作品を見たり、直接言葉をもらえると、ものすごくテンションが上がりますよね。準備も後片付けも大変だったかと思いますが、楽しめたようで良かったです。ぜひ次回も楽しんできてくださいv
 その報告も楽しみにしています。こういう事がありました!というお話を聞かせてもらうのは大好物です。

----------------------
bee さんこんにちは!

 最近の車みたいに、あちこちセンサーを付けておかないといけなくなりそうですw衝突回避のために・・・。
 最近注意力が散漫だし、物忘れはひどいし。あーーーってなりますorz

 しずく柄モチーフ、使わなきゃな~。たくさんある傘柄も、今を逃すと使えなくなりそう。夏のマリン柄も7月合わせが限界ですよね。季節の移り変わりが速くて、追いつけなくなってきてます。もう秋物を考えてもいいぐらいかも;
 今月はほんと品物が少なくて、選ぶ余地すらない感じだったので、来月こそは!

------------------------
のーちゃんさんこんにちは!

 今月は品数がすくなかったこともあり、あっという間でした。巾着はたくさん作りやすいので、価格を下げてもっと買いやすく、数もそろえられたらと思っています。あといつも1点物なので、コメント欄で人気だったアイテムは材料があれば、複数作るという事も考えたいです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D166-005 A4用紙で型紙を作るポーチ(青):

« D165-005 A4用紙で型紙を作るポーチ | トップページ | 6月ショップのおしらせ »

2021年8月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 

FLAG

  • Flag Counter

楽天

アンケート