D159-108 A3用紙で型紙を作るトート縦型
おなじみのA版用紙で作る型紙シリーズの、A3用紙版を縦方向で裁断して、縦型のトートを作ってみました。
ポケットは余った布で適当に。レースでごってごてに飾ってみました。布も写真ではわかりませんが七色のラメ入りで、可愛いポップな柄でありながらゴージャス感も。
マチは5cmです。持ち手は中央から6cmの位置につけました。
内側のポケットはちょっと上につけすぎました;外布、内布ともにM.Mさん提供品。
サイズは大学ノートが入るサイズ。このサイズがサブバッグとしては使いやすいですね。
--------------
第12回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
1855 - 70 = 1785
--------------
ランキングUPが毎日更新の励みになってますヽ(´▽`)/
最近これのブログサークルとかいうのにも登録してます
![]() ユンソナプロデュース“プチフラワーガーデン”小花柄(シーチング・巾110cm)【生地・布】【YUWA】 欲しいものメモ。 |
« D158-006 2016年初夏のミニ巾着 | トップページ | D160-006 2016年初夏のミニ巾着(レシピ) »
「ちくちく(バッグ)」カテゴリの記事
- D188-007 ワンマイルトート(苺チョコ)(2016.07.06)
- D186-108 A4用紙で型紙を作るトート(縦)(2016.07.04)
- D185-108 A4用紙で型紙を作るトート(横)(2016.07.03)
- D173-054 別マチ6本ビールバッグ(2016.06.21)
- D163-108 A4用紙で型紙を作るトート縦型(2016.06.11)
コメント
« D158-006 2016年初夏のミニ巾着 | トップページ | D160-006 2016年初夏のミニ巾着(レシピ) »
おはようございます。
この柄可愛いなぁ~、って私のガラではありませんが・・(汗)
いまさらですが、おかえりなさい。
ふるさとの風景って良いですよね~。
ずっと地元で暮らしていても、日帰りのお出かけから
戻り、見慣れた景色を見ると、ほっとします^^
そして、今になって5日に「シュシュ」の更新があった
ことに気がつきました。
改めて早業に驚き、そしてあぁこれがMACKさんの
日常なのかな、と思いました。
投稿: 杏 | 2016年6月 7日 (火) 10時23分
おはようございます。
お帰りなさい!!←今更便乗組
今日のはシックプリティー~(*^^*)
可愛すぎますね!
最近、スペース空けのため姫のサマワンピ
3着ほど作りました~!どれも、Wガーゼでふわふわです~(* ̄∇ ̄)ノ
そして、そのはぎれ+シーチングなどで子供サイズのハンカチ作ってます(笑)
投稿: 下手ママ | 2016年6月 7日 (火) 11時24分
おはようございます。
昨日もコメントしたはずなのに・・・、なぜか消えていました。送信ボタンを押し忘れたのかも(*_*)
この型紙、自由自在、縦横自由自在なんですね(*^^*)大きさも変えられるし万能ですね!
昨日は、MACKさんが「布トレー」をちょこっと置き場にしているという記事を前に読んだのを思い出して、真似っこして作ってみました。うん!すごくいいです。小物を作るときのちょこっと置き場にすると、探し回るという無駄な時間が無くなりました。もっと早く作れば良かった~。
投稿: つきよ | 2016年6月 7日 (火) 11時43分
こんにちは o(_ _)oペコッ
二回目のコメントになります。
この柄とっても可愛いですね(≧∇≦)
私もこのトート作ってみようと思います。
MACKさんみたいに作れないとは、思いますが( ̄Д ̄;;
作ったらまたコメントしたいと思います。
投稿: nakachan | 2016年6月 7日 (火) 18時35分
こんばんは(o^-^o)
お帰りなさ~い(^^)
ゆっくりできたでしょうか? 久しぶりのルナちゃんの可愛い姿も見られたし、素敵な写真ばかりで私も行ってみたくなりました w
レースが付いても、ぶりぶりしてないところがさすがです‼
可愛いです( ´艸`)
投稿: プリン | 2016年6月 7日 (火) 19時43分
最近、体調不良と多忙で、書き込み出来てなくて悲しいむらさきです(T_T)。。
このバックは都会的な風を感じさせる柄が魅力的ですね。(≧∇≦)
大きさも、使いやすそうで、ナイスですね。(*^-^*)
今日、ダイソーにいったら、一部の、サイズと色を除き、口がねが揃って入荷してたので、これはどういう事か?あの時の店員さんの説明は嘘だったのか?私を騙したのか?と、怒りにふるえた私は、あの時説明してくれた店員さんを探して今の状況を私にどう解説してくれるのか、聞きだそうと、あの時の店員さんを捜しましたが、今日の時点では、辞めたのか、休みなのか、居ませんでした。そして、店の壁に各時間多人数のバイト募集ポスターが、貼ってありました。
もし、口がねの製造が、復活したなら、とてもとても、喜ばしいですが、ダイソーには、商品の製造入荷情報は、お客さんが混乱するから、責任を持ってしてほしい((教えて欲しい))と、心から、思いました。私も前に載せた情報は、店員さんから聞いたから、此処に載せたまでなので、私も店員さんに騙された一人なので被害者です。ただ、一部は、廃盤になってたのは、事実でした。。(T_T) 相手に、解説する&させる言葉の使い方は、ほんとうに、難しいですね。m(__)m(T_T)
投稿: むらさき | 2016年6月 7日 (火) 20時37分
杏さんこんにちは!
光にあたると花のあたりがキラキラして、ちょっぴりメルヘンです。でも地色が結構地味なので、可愛いけど大人も大丈夫な感じの柄かも。
シュシュは短時間で出来るので、どうしても時間がないときはコレで!といった感じの題材になっています。生活の優先順位で縫い物が上位にあるので、空いた時間は縫い物をしているから出来る事かも。
-------------------
下手ママさんこんにちは!
エッフェル塔みたいなのはポップなのに、花柄はリアル寄りで、バランスが面白い布です。スモーキーな色なので、大人もOKな可愛さが気に入ってます。
3着のサマーワンピってすごいですね。子供用とはいえ大物!
--------------------
つきよさんこんにちは!
送信ボタンを押しても、稀にすごいタイミングでデータが飛ばなくて、送信出来ない事がありますので、それに当たってしまった可能性も・・・。私は長文のお返事が多いので、そういう消え方でショックを受ける事が多く、最近はまずメモ帳に書いてから、コピペしてコメントしているという。
この型紙、応用が利いていいかもしれません。型紙が1種でいろんな物が作れると管理も楽なので、この型紙で他にも作れる物はないか、探してみたいと思っています。
布トレーはオススメ!巾着用のウッドビーズとか、転がっちゃう物も安心ですよ~。
----------------------
nakachanさんこんにちは!
裁断がとても楽なので、作り始めるとサクサク完成するのではないかと思います。ポケットのアレンジで、見た目も色々楽しめるのではないかと。
ぜひとも作ってみてくださいv
------------------------
プリンさんこんにちは!
田舎は時間の流れが遅く感じて、縫い物も勉強もしないと暇なんだなあと改めて思いました;でも自宅にいるときより外に出かける機会が多くて、気分がとても変わりました。気分転換の散歩コースが田舎には多いので、田舎にずっといたなら散歩が趣味になったかも・・・。
花が多いのがとてもよかったです。でも車がないと行けない場所が多いのが田舎の難点でしょうか・・・。
--------------------------
むらさきさんこんにちは!
季節の変わり目、梅雨時期は体調を崩しやすいですよね。お大事にお過ごしください。
がま口の口金が入荷されたようで良かったですv 販売員の方は、会社の細かい状況の把握が出来るのは、生産状況のリストを見るぐらいだと思うので、そこに廃盤と書かれていたら、そのようにお客様に教示するのではないでしょうか。
廃盤は完全に生産終了の事であったりしますが、生産ラインが変わって”現行商品は生産終了、新規ライン製造品は製品番号としては別商品扱い”である場合も。
以前に生産終了の話題が出た時は、パッケージデザインだけが変わり新商品扱いになってました。
お客様の要望があれば、完全生産終了でも復活する事もあるし、製品が確実にどうなるかは、何千もの商品がある中で、お店側だと完全にはわからないものかと思います。なので、店員さんも嘘や不確実な情報をわざと教えたという訳ではなく、その時点では廃盤という情報が確かにあったのだと思います。
お客側としては、余計な不安をさせられたとご立腹も当然ですが、店員さんにも罪はないので、再入荷があってよかった!という所で今回はハッピーエンドとしませんか。
口金は人気商品ではありますが、どんな商品でも急になくなる事、値上がる可能性は否定できないので、ストックはいくつか持っていると安心かもしれませんね。
むらさきさんのように、常にアンテナを張って情報収集を怠らない人からの情報は有益なので、間違いかもしれないというようなお話でも、こういう話を小耳に挟んだというような事があれば、また教えて下さると嬉しいです。
投稿: MACK | 2016年6月 8日 (水) 06時35分