D133-999 ミニお出かけセット(マリン)
一気にセットアイテムを揃えて作ってみました。小さい物なので裁断に時間がかからず、場所も取らないので、まとめて裁断作業ができるので、完成も手早いですね。
巾着とポケティケースの内布は、ストライプにマリンモチーフが散らばってる可愛い柄です。
ハンカチの表側はマリンな鯨柄、裏側は水玉柄です。巾着で使ったタグと同じスタンプを押してみました。右上にはポケットティッシュケースの飾りで使っている鯨のテープを、ひっかけ紐として渡してあります。
2セットまとめて作ってみました。柄の出方は違いますが、飾り方など同じものです。
テキパキ作れば、いつもの縫い物時間で2セット作れるのはいいなあと。集合写真が即撮れるというのも気持ちいいですw
鯨ちゃんのダブルガーゼ、色違いもあるので、それを使って同じセットを作りたいかも。でも外布(この外布はデコレクションズさんの大きめハギレセットから)が在庫もないし、お揃い系で色違いも持っておらず、作るとなると別布になるので、タグなどの飾りを変えての構成になりそう。
--------------
第11回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
60 - 1 = 59
--------------
ランキングUPが毎日更新の励みになってますヽ(´▽`)/
お帰りの際にはぜひ、ポチっとお願いします
« D132-073 ミニポケットティッシュケース&カウプレ | トップページ | D134-108 A4用紙で型紙を作ったトート »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- ハギレ消費リボン(2010.02.05)
- ハギレコースター(作り方有り)(2009.12.29)
- ハギレ消費:しおり(2010.01.24)
- 作り方:16cmファスナーポーチ(2010.03.06)
- お手軽作成巾着(2010.03.25)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/63599372
この記事へのトラックバック一覧です: D133-999 ミニお出かけセット(マリン):
« D132-073 ミニポケットティッシュケース&カウプレ | トップページ | D134-108 A4用紙で型紙を作ったトート »
爽やかぁ〜 男子にもいいです!
男の人も小間物でキメてくれたらステキですね ほんまセットでもらったら飛び上がって私なら喜びます
このセットは子どもから大人まで柄を変えれば喜ばれる事間違いなし(^_−)−☆
今度 トライします(^O^)/
投稿: まゆりん | 2016年5月12日 (木) 07時07分
わ~い!!鯨さんとマリンテイストだあ!!(≧∇≦)!!
カッコイイし、可愛いし、爽やかだし。。(≧∇≦)(≧∇≦)
まるで、水族館に居るみたいだあ。!! o(^-^)o
小学校の教科書に昔、出てきた、毬藻(まりも)が主役の可愛いお話を思い出しましたよ。。(*^-^*)
作品の題名は忘れてしまったけど、懐かしい感じで、朝から、とてもほんわかとした気持ちになれました。(*^-^*)
うねごろさん、有難う御座います。。(*^-^*)o(^-^)om(__)m
やはり、うねごろさんの作品は、素晴らしいですね。\(*^▽^*)/
一瞬で人々の心をほんわかとさせる力を持っているんですね。。
私なんて要領悪い性格で、下手の横好き裁縫なんで、3点セットなんて作ったら、2~3日かかると思います。。(ToT)
是非とも師匠と、呼ばせてください。m(__)m
それと、昨日は、1900万ヒットなのに、0の数、数え間違えて、すみませんでした。書いた後に、気付きましたが、昨日の書き込み欄に19万を1900万ヒットの数間違いの訂正とか含めて2回書いたら、応募資格が無くなるので、あえて、昨日の書き込み欄には訂正と謝罪は書かずに、今日の書き込み欄に昨日の書き込みの19万と書いてしまったのが、実は1900万ヒットの数の間違いに、気づいた訂正と謝罪を書く事にしました。もちろん、そのまま、カウプレの応募はしたいです。
本当に、申し訳ありませんでした。あと、長文失敗いたしました。。m(__)mm(__)m
投稿: むらさき | 2016年5月12日 (木) 07時46分
長文失敗いたしました。ではなく、長文失礼いたしました。でした。何度も、すみません。(ToT)(ToT)
投稿: むらさき | 2016年5月12日 (木) 07時50分
また今日も、朝から幼稚園の本部のお仕事があり、だるいな~~とモヤモヤしていたのですが…
最強のマリン柄グッズ3点セット×2を見たら、そのモヤモヤが少し晴れてきました~(≧▽≦)
男の子も喜びそうなマリン柄ですね!
次男は、大きい生き物が大好きだから、きっとこのクジラ君も嫌がらずに使ってくれるかもしれない♪
作らねばと後回しにしている移動ポケット。
クジラ柄の布を探してみようかな(^^)
投稿: コロコロ | 2016年5月12日 (木) 08時29分
てきぱき2セットを仕上げてしまうなんて、スゴイ!お仕事もしているというのに!
男の子でも女の子でも使えそうなセットですね。
でもうちの長男は、真っ黒を好む中学生、次男は戦隊ヒーローを好む幼稚園児、こんな素敵な作品を作れる日はこなそうです・・・。
投稿: つきよ | 2016年5月12日 (木) 09時27分
クジラも素敵です.゚+.(´∀`*).+゚.
ホントこれからの季節にピッタリ!
セット物を1回で作り切れるって集中力要りそうで
私だったら縫い直し確定コースですよ(笑)
はぁ…写真見てるだけでため息が出てしまう。
本当に素敵です。
投稿: ひなた | 2016年5月12日 (木) 15時15分
本当に手早く作ってしまうのですね、とてもビックリw(゚o゚)w
朝のうちにセットして作ってしまうのですか?
投稿: aoki | 2016年5月12日 (木) 15時55分
いつも楽しみに拝見しております。
このマリンのセット、凄くいいですね。
パッチワークの配色もいいし、くじら君もとても可愛いです。
このセット、今度のショップの作品かと思いきや、プレゼントなのですか?
是非とも欲しいな~と思っています。(*^_^*)
これからも作品、楽しみにしています。ショップの方も❤
投稿: hana | 2016年5月12日 (木) 22時27分
まゆりんさんこんにちは!
マリン柄は青系等で構成になるので、男の子もオッケーですよね。
男性陣、ハンカチすら持ち歩かないような人がおりますが、いわゆるハンカチちり紙は幼少のころより持ち歩きが推奨されるアイテム。ぜひカバンにでも入れて置いて欲しいところ・・・。
セットで作ると本当に、便利なアイテムと化しますねー。1つ1つはありきたりなんですがw
-----------------
むらさきさんこんにちは!
くじら柄の可愛さといったらもう。
まりもが主役の物語ってなんだろう?うちの教科書にはなかったですね~。気になるかもw
桁、私もいくつなのかよくわかってないので大丈夫ですw
数が大きすぎて、何度数えても数え間違っているような気がして・・・。
-------------------
コロコロさんこんにちは!
なんだか幼稚園の親の仕事、ものすごい重労働っていうか、普通に仕事してるレベルの作業量に思えるのですが;
男の子の好みのものって作るのが難しいですよね。女の子はピンクでハート柄でも入っていれば、それだけで大喜びしてくれたりしますが、男の子は好みがあって、中々。男の子向けの柄も少ないですし。恐竜・虫・のりもの・・・ぐらいでしょうか。
くじら柄は万が一、気に入ってくれなければ親が使える・・・かも?!w
--------------------
つきよさんこんにちは!
小さい+直線のみ というのが早く作れる要素ですね。こういうものは連続縫いができると楽なので、2個同時作成がオススメかも。バザーなんかで量産するアイテムを探すなら、小さい+直線縫いのみ というレシピを探すのがいいかもです。
直線縫い=裁断も直線だしw
男子向けアイテムにお悩みの方がこちらにも。
男の子向けは、本人の好みに合わせると、親の方が気分が乗らないような柄が選ばれたりするんですよねw
---------------------
ひなたさんこんにちは!
思っているより断然手軽です~。最初だけ、手順を覚えるまで時間がかかるかも?タグやレースを全部の作品につけてから、一気に縫うと、一気に仕上がって気持ちいいですよw
でもこれ、布選びに時間かかるかも・・・。
----------------------
aokiさんこんにちは!
朝のうちというか、午前ですね~。朝9時~11時が私のチクチクタイムです。手早くできるといっても、布選びからなので2時間はかかってますね。
手芸本で1日で出来る○○、というような本が時々見られますが、私もあんな感じに、1時間で出来る~ とか2時間で出来る~ 30分で出来る~ というように、限られた時間で出来上がる物を考案するのが目標です。
-----------------------
hanaさんこんにちは!
このくじらハンカチ入りはショップに出そうかと思っています。今回なんだかミニギフト的な小さいセットを作る熱が高まっているので、そういうのを量産したい気持ちになってますv
投稿: MACK | 2016年5月13日 (金) 07時44分