« D081-073 ミニポケットティッシュケース | トップページ | D083-011 Babyウォレット(緑) »

D082-011 Babyウォレット(花柄)

D08201101
 超久し振りにBabyウォレットを作りました。本当に久々です。今度のショップのおまけ印刷レシピは、コレにしようかと思って。

D08201102
 最低限のお財布機能が揃っている割に、お財布としては作りやすい部類なのではと。ちょっと厚みのある布を使うと地獄を見ますが。

D08201103
 布のチョイスはデコレクションズさんの大きめハギレセットから。
 文章では作成工程の説明がちょっと難しいですね。でも自分でも作るのに、ブログに掲載した手順を見ないとわからなくなったりするので、レシピが印刷出来てたら便利だろうなあとは思ったり。

D08201104
 どれくらい小さいかというと、街中で配られてるポケットティッシュに重ねて比較するとこんな感じという。子供が移動ポケットに入れてもいいと思うサイズ。お札は1000円札しか入りませんが、サブ財布としては十分かと思います。

■この作品についての解説■

使用レシピ:作り方:Babyウォレット

 最近、リウマチによる変形で肩が上がらなくなってしまって、高いところのものが取れなくなってきてしまったので、すごい踏み台がほしい子ちゃんになってます。水通しした布を干すのにもほしいw

 折りたためて、持って移動できる重さ、見た目が可愛くて安定感がありそう。お値段も他のお店より安く送料無料とか、嬉しい要素満載なので、これをポチっちゃおうかなあと思ってます。

 今の季節、模様替えしたい気分が盛り上がっているので、インテリアのお店は誘惑が満載ですがw

--------------

第11回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)

350 - 1  =  349

--------------

人気ブログランキングへ
 ランキングUPが毎日更新の励みになってますヽ(´▽`)/
 お帰りの際にはぜひ、ポチっとお願いします

« D081-073 ミニポケットティッシュケース | トップページ | D083-011 Babyウォレット(緑) »

ちくちく(小物)」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。可愛い~\(^_^)/
ワイド幅オックスですか?それともシーチングの方?
布によってめっちゃ雰囲気変わる~(/▽\)♪
素敵~\(^_^)/
キャッキャッ(σ≧▽≦)σ
お花見の飲み物代入れたい!←
先日、あまりに営業成績悪いと言われてしまいました( ̄□||||!!
や、はい。確かに成績悪いです。
が、私は、お客さんが、納得して加入してくれる迄つかず離れずでいるので、どうしても毎月ぎりぎりのところでおりますよ?
会社も、縁故で加入したけどすぐに解約だとか保留にならない件数持ってこい!
っていうし。そしたら、やっぱりというか、
私的にはどうしても、ゆっくりゆっくりお客さんとの距離を縮めていくスタイルになってしまうんですよね?
まだ、一年たってないのに(゜ロ゜;ノ)ノ
前の会社が、人材教育すごくしっかりサポートしてくれていて、入社5年は、自分磨きと思って商品知識とかセールストーク・雑務をしっかりマスターするように!数字は二の次って言われて5年勤めたんですよね。
ガンバった~\(^_^)/
っていう、仕事の愚痴( ̄□||||!!
朝からすいません!

お加減如何ですか?
babyウォレット…まさに子供に使いやすそうなサイズ感ですね♪ しっかり作業工程見て、まずは練習してみます。
どこか痛いと、全然集中力が続かない私には、MACKさんが今日もこんな素敵な作品を作られた事、尊敬と驚きと…見習わなきゃな事しかないです(;;;;;°∇°)
毎日やれば、明日はもっと納得できる物が作れるようになると信じて、チクチク頑張ります٩( 'ω' )و

こんにちは!

歯痛はいかがですか?昨日の今日で治るわけないですよね… がこんな可愛いお財布UPしていただいて感謝感激……レシピ一覧で色々検索していて見ましたが出来ないかなとスルーしてました。でも今なら出来そうな??早速レシピ印刷しました。しばらくチクチクお休みですが、又再開したら挑戦します♪

ミニサイズでかわいいですね(*'▽')

うちは息子二人なので、男の子用にどう作ったらかっこよくなるか?と思いながら、子供向け作品は見ています。
女の子は、レースや花柄などなど、かわいらしくする技はたくさんあるけど、男の子用って、技があまりなく・・・。

肩が上がらないのは、お辛いですね。
人間って、どこが使えなくなっても、不便ですよね・・・。私は股関節を手術しているので、調子が悪くなると痛みが・・・。
うまく付き合って、生活するしかないですけどね~。

お身体は大丈夫ですか
台に乗って踏み外さないようにしてください ほんまにMACKさんの身体が心配です 無理せんと… でも楽しみながらチクチクしてください
このお財布かわいいですね babyウォレット って小洒落た名前ですね 恥ずかしながら初めて聞きました 私…ワンマイルトートの意味も知らなかったんです(;^_^A
去年 長財布作って飽きてしまったんですが…これならやる気が出ます!

下手ママさん 会社としては数字をいいますが 無理に獲得してもお客様の納得感や信頼感が そこにあればいいけど 結局は
長いお付き合いができなかったり 遠ざかってしまうお客様もいます いろいろ大変ですが… 迷わず 進んでください
でも… 時には勝負に出ることも大切かもです‼︎

下手ママさんこんにちは!

 オックスのほう!やっぱり外布にオックスは使いやすいですね。もうだいぶ少なくなりましたが、大きめハギレセットに入っていた残りを使いました。

 んー、営業活動の辛いところですね。最近はネットで申し込む人が増え、徐々に対面営業は減っていくといわれている感じなので、昔は何件取るのが普通だった!とかの情報は全くアテにならないですし、今と昔じゃ環境も異なりますからねー。必要で加入してる人はもう、加入しつくしているというか。
 稲刈りが終わって、落ちた穂を拾ってるような段階だと思うので、その状態でがっつんがっつん契約を取って来たら、何か詐欺的な事を言って騙しているレベルかと思います;

-----------------------
りえこさんこんにちは!

 ご心配をおかけしております; 何もせずにいれば全然痛くなくなりました。歯茎を押したり、何かを噛んじゃうと痛いですが。このまま何事もなかったように回復して欲しいですw

 私は痛いことを忘れるために、何かに夢中になろうと考えるタイプなので、わりかし何かあっても手が止まらないという、いいのか悪いのかわからない感じですが、本来痛みは脳が体を休めろ、痛みが無くなるまでは大事にしろ!というサインなので、休むのが正しいのかも・・・。

-------------------------
としば~ さんこんにちは!

 痛みはだいぶ引いてきました、ご心配をおかけしております;

 結構お財布って敷居が高く思えて、まず手を出そうと思えない部分があるのですが、パーツを組み立てていく感じで、手順のマスターさえ出来ればいけそうな気がします。
 ファスナーを付けるとかになると、かなり大変ですが、この手のタイプはかなり短時間で出来るかと思います。

---------------------------
つきよさんこんにちは!

 男の子用は無地の単色で作って、ワッペンを飾るというような感じでもいいかも?
 女の子用は飾りがいがありますが、男の子用はほんと難しいですね。ボタンもお花型みたいなものはありますが、野球ボール型とかになると途端に種類がなくなりますし。

 手術の経験や、大怪我があると、今の時期って季節の変わり目で痛むことがありそうですね。疲れた時なんかも、弱いところに症状が出てきますし。

 健康に勝る財産なし、という事を、何度も思いますねー;

----------------------------
まゆりんさんこんにちは!

 年を重ねればそのうち、どっちみち高いところのものを取るのが難しくなるので、低い場所に必要な物をまとめて置くのもいいかもですねw
 軽くてめったに使わないものだけ、高いところへ・・・。

 一時期、可愛い名前をつけよう、オシャレな名前をつけようと、頑張っていた時期は、背伸びして横文字で名前をつけてました。 結果、わかりにくい名前になるという、ダメな名づけの典型例に・・・。
 ころりん☆とか、ほっこり☆とか、ふんわか☆、みたいな、女子的擬音の名称も、試みようとした時期がありましたが、今ではすっかり諦めて、角型だの○○用だの、大変実用的な名称に。そのうち、転回式円形型持手付き巾着3号 だとか、戦時中の装備品の名前みたいになって行きそうな気がします。

回転式円形型持手付き巾着…しかも3号( ☉_☉) 。
どんなんなるやろぉ。 見てみたいですね(((*≧艸≦)ププッ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D082-011 Babyウォレット(花柄):

« D081-073 ミニポケットティッシュケース | トップページ | D083-011 Babyウォレット(緑) »

2021年8月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 

FLAG

  • Flag Counter

楽天

アンケート