D081-073 ミニポケットティッシュケース
もう作らないように見せかけて、また作ってるリバティのミニティッシュケース。
結構綺麗な柄でいい感じ。
内布はこれ。
短時間で出来上がるコレを作った理由。
それは突然の歯のトラブルのせい・・・。
以前差し歯にした歯が、最近になってグラグラしてるような気はしてたんですよね。
そんな歯であることをすっかり忘れ、元気に前歯でチョコをかじったら、パキッィイイイイイイッってすごい音がして・・・根元から折れたっていうorz
一番前の歯だから、後回しに出来なくて、突然の歯医者にw
2ケ月に1回歯医者に通ってメンテナンスしてるのにコレとか、もう。というか6日前にそのメンテナンスに行ったばかり。
土台の歯が割れてしまったので、最終的には抜歯の選択肢のみ。ブリッジにするか、入れ歯にするか、インプラントにするかという3つの方法がありますが、流石に前歯に入れ歯はちょっと・・・。でも健康な歯を削るブリッジも抵抗がありますよね。インプラントが一番良いのはわかっているけど、50万かかるというのが。
とりあえず折れた歯を、くっつけて貰ってしばらく様子を見る事にしてもらったのですが、歯が割れたせいか、なんか痛いです。花粉症なので、今くしゃみ祭りなんですが、くしゃみをするとズキッときます。
もう前歯で固い物なんて、一生噛まないことにするぅ 0(:3 )~
しばらくビクビクと、何もかも一口サイズにカットして、噛み千切る必要がないようにして食べます・・・w 食パンすらも怖い。
--------------
第11回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
351 - 1 = 350
--------------
ランキングUPが毎日更新の励みになってますヽ(´▽`)/
お帰りの際にはぜひ、ポチっとお願いします
« D080-999 27cm角の布で作るカトラリーケース | トップページ | D082-011 Babyウォレット(花柄) »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- D189-024 サシェ巾着4つ(2016.07.07)
- D187-028 丸型タックがま口&がま口カードケース(2016.07.05)
- D184-028 がま口試作(2016.07.02)
- D183-028 がま口基礎データ試作(2016.07.01)
- D182-999 お手玉3こ(2016.06.30)
コメント
« D080-999 27cm角の布で作るカトラリーケース | トップページ | D082-011 Babyウォレット(花柄) »
おはようございます。
可愛いティッシュケース(ノ´∀`*)
やはりこれは作らねば!
今日は、休日出勤( ̄□||||!!
望み薄いけど、望み薄いけど、望み薄いけど~なんとか誰か加入に繋がってくれないかと、
思ってます。
投稿: 下手ママ | 2016年3月21日 (月) 07時22分
昨日は土曜日出勤のあとに四時間かけて機種変終わり、そのあと寝ずにとりあえず自力でお気に入りにいれとるサイトと、会員に入っとるサイトをまた引き継がんとあかんからそれだけはと
慣れへんガラホに挫折に挫折を繰り返しなんとか(笑)
お気に入りは赤外線つこたら一気に移行できたから助かったんやけど、ガラホでも打ちにくいボタンでパスワード打つのも大変でした(苦笑)
私も去年はそんな花粉症の症状出てなかったんやけど、今年はひどく、同じく目が覚めたと同時にくしゃみ祭り(笑)
マスクは使い捨てもっないから、今年も自作マスクで乗り切りますヽ(´ー`)ノ
投稿: キャラメルコーン | 2016年3月21日 (月) 07時34分
おはようございます。ずっと読み逃げしておりましたm(_ _)m。
今日も素敵な取り合わせですね( *´艸`)♪。
リバティはお高いので、腕が伴わない内は手を出さないようにしているのですが、連日見てると素敵過ぎてポチッとしたくなっちゃいます(*´ω`*)ゞ
毎日のプログは楽しみですが、それより歯は大切なので、無理なさらないでくださいね〜(>_<)。
私も歯医者行かなきゃ…
投稿: りえこ | 2016年3月21日 (月) 08時39分
痛い!読んでいて、こんなトラブルなのに、作品を作る力に、刺激されましたよ。私も頑張ろう。
前歯は大事!チョコも大事!応急処置が長持ちしますように・・・。
リバティってすごいですね。こんな小さな作品でも、すごく上品に見える。なかなか手が出ない生地なので、目の保養になります(*^^*)
投稿: つきよ | 2016年3月21日 (月) 08時58分
わぁ~(p´□`q)゜o。。 大丈夫ですか!!
くしゃみでも痛いなんて…この時期、罰ゲーム以外のなにものでもありません~
私も、12~13年前かな?
仕事で前歯をやっちゃった事があります。直接脳に響くような…バキって音∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 今も覚えてますよ~
子どもの頭に当たったのですが、子どものほうは無事でした。
慌てて子どものほうを確認したので、自分の事は人に言われて気づくって言う…∑(゚∇゚|||)
直ればいいや…的な考えだったので、詳しい治療方法は覚えてないんですが、(←どんだけ!?)
レントゲンを撮ると、鬼の角のような形に写ってます。
一本は折れちゃって、となりもヒビだったので…削ってかぶせては無いと思うのですが…?
二本で15万くらいでした~
高いですよね!! 歯ってo(;△;)o
投稿: ☆ママちゃむ☆ | 2016年3月21日 (月) 09時09分
おはようございます。
びっくりしました。歯はとても大切です。
お気をつけて、お大事になさってくださいね。
作品は・・無理をなさらない程度に・・
作らない、という選択肢はないでしょうからね^^
投稿: 杏 | 2016年3月21日 (月) 09時30分
こんにちは(^^)
ひぃぃぃっ!!((゚Д゚ll))怖い!痛い!怖い!痛い!
歯のトラブルは本当につらいですよね(泣)
数年前に激しい頭痛に夜も眠れないほどで
泣く泣く朝を迎え、悩んだ末に内科ではなく歯医者に行ったら虫歯が原因でした
歯痛はあちこち併害が大きいのがツラい…
食べたい物が普通に食べれないなどのストレスも大きいですしね(T_T)
金額もですが、後々のメンテナンスなども含め悩ましい問題ですが、早く治りますように!!(>_<")
投稿: soranotamago | 2016年3月21日 (月) 12時20分
痛い、痛いっっっ(;'∀')
歯痛はほんっとうにつらいですよね・・・。
根元からぽっきりって、想像するに恐ろしい・・・。食パンでもおかゆでも、もう飲み物すらも怖くなりそうな・・・。
インプラント、高いですものね・・・。良い方法で早く良くなりますように。
余談ですが私も4年位前、家族で出かけた最中に、ものっすごく歯が痛くなって、何の罪もない主人に『今すぐ歯医者を探して連れていけ!』と9割9分八つ当たりで怒鳴ったのを思い出しました(笑)
下の子妊娠中で、てんやわんやの挙句、抜歯をしたような・・・。にがーい(←私よりむしろ主人にとってw)思い出です。
やっぱりこのティッシュケースかわいい~。
最近ちょっとミシンに向かえてないので、またぼつぼつ動きたいです♪
投稿: ゆー | 2016年3月21日 (月) 13時57分
ギャー!前歯は痛いですよね!
私も仕事でボタン式のシャッターを開けたら、シャッターに鉄板が引っ掛かってたらしく、シャッターが上がると同時に鉄板が顔面直撃して前歯をやらかした経験がww
歯が痛いとご飯食べにくいし、食事が楽しくないとイライラしちゃいがちなので早く治る事を祈ってます。
このミニポケティケースは幼稚園リュックに付けるのに調度良いので作ってて楽しいです(*´ω`*)
投稿: かぷり | 2016年3月21日 (月) 15時31分
こんばんは!歯が痛いのは我慢するのが辛いですよね…。無理しないでくださいね。私は、これまで歯の治療にものすごいお金かかってます。悲しいくらい(涙)
最近のティッシュカバーがかわいいので、作りたくなって手持ちの紐をあさってみましたが、細いのがなくて…。丸細ゴムだとダメかな?と考え中です。この水色の紐何にも合ってかわいいですね~(^-^)
投稿: まいぶー | 2016年3月21日 (月) 20時38分
こんばんは!
遅くにお邪魔します。歯の痛いのは本当に辛い!無理をなさらず治療に専念してください。この歳になると歯の検診をさぼっているとてきめんにガタがきます。私も1月末歯痛で大変でした!!
そして今右手首が……イタ~イ~! ああ腱鞘炎~か?!!
ティッシュカバーまたまたでも可愛い~やっぱカワイイ♪
投稿: としば~ | 2016年3月21日 (月) 22時25分
下手ママさんこんにちは!
三連休に休日出勤はきついですね。
でも在宅率も高いかもしれないし・・・というところですね。
よいチャンスに恵まれるといいのですが。
------------------
キャラメルコーンさんこんにちは!
ネットが普通に使える環境になったので、次回はauの窓口も前もって予約が出来るようになるから、機種変更手続きも短時間で出来るかもw
文字入力は慣れが必要ですよねー。メーカーが変わるとボタン位置が違ったりしますし。毎日使って慣れるしかないですね。でもこれから長い付き合いをするようになって、これじゃないと使いにくいという日が来るのは確実。
去年の花粉少なかったですよねー。私今年症状が出るまで、去年治ったのかとおもってました・・・。
--------------------
りえこさんこんにちは!
私も買ったリバティを、「腕が上がってから・・・」と、ずっと秘蔵し続けてしまいました。今使ってるこの布、裁縫をはじめて2年目とかに背のびして買った古い物のようです。
最近気付いたのですが、腕が上がると同時に、目も肥えてきて、おのずとハードルが上がり、いつまでもずっと自分が未熟だと思い続けるという事です;
もっと上手になってから・・・と思っていたリバティを、最近やっと使うようになったのは、永遠に自分の腕に満足できる日がこないことに気付いたので・・・w
歯のご心配ありがとうございます>_< 歯医者は腰が重くなりますが、ぜひ行ってください・・・!
---------------------
つきよさんこんにちは!
腕が折れたならともかく、歯が折れるのは縫い物にはあんまり関係ないのでw 奥歯だと集中してると気が付くと歯を食いしばる事があって、痛みの影響ありそうですが。
歯にヒビが入ると、そこに雑菌が入って炎症を起こすことが多いらしいです。その炎症で顎の骨が溶けると色々手遅れになるので、医者からすると抜歯一択って感じなんですが、抜いた後のことを決めないと抜くわけには・・・w
リバティはハギレでも、魅力ある柄が多いですよね。ファンが多いのもうなずけます。
----------------------
投稿: MACK | 2016年3月22日 (火) 09時09分
☆ママちゃむ☆さんこんにちは!
心配をおかけしております;
子供の頭突き事故での前歯被害は、甚大ですね;歯を犠牲にしてわが子を守った感もあって、名誉の負傷とも取れますが、子供の石頭の武勇伝としても語り継げそうでもあります。
前歯って見た目重視のために、材料にも凝るから、差し歯とかを作るとすごい金額ですよね。最近はセラミックでも、実物の歯そっくりに作ってあったりして技術もすごい。火葬されたあと、綺麗に残る予感が・・・。
------------------
杏さんこんにちは!
良くわかっていらっしゃる・・・w
そう、作らないという選択肢はなかったのです!
こんな事があっても「今日はついてないから休もう・・・」じゃなく、「時間なくなっちゃったからコレ作るか」という事が先に思い浮かぶ自分が、裁縫中毒みたいで怖いです!
-------------------
soranotamagoさんこんにちは!
soranotamagoさんちも、トラブル発生に見える・・・w 今、病院でしょうか。インフルじゃないといいですね;
頭痛の原因が歯、っていうこと結構ありますよね。肩こりの原因になったりする事もあって、歯って実に大事なんだと思います。
虫歯の進行も、人知れず進み、ある日突然痛くなるパターンが。
子供のときって、見てわかる虫歯がすごく多かったのに、大人になってからの虫歯って、歯と歯の隙間からはじまり、中だけ空洞になる感じで、外は無事なまま進んで、痛くなるまで気付けないってパターン、すごいある気がします。
物が挟まったりしてくれると気付けるんですけどねー。
---------------------
ゆーさんこんにちは!
いやぁ・・・もうトラウマになりそうですw 本当に脳天を貫くような在り得ない音が自分からしたのがビックリして、おそるおそる舌で触ると、歯が在り得ない方向に向いていたのですよ・・・。ヒィイイイって感じでw そしてそっと手で元の位置に戻してみるという。夢であってほしいとも願う。直後は痛くなかったのですが、病院に電話した後、診療してもらえるという返事にホッとしたら、痛みのズンドコ祭りが。
歯の痛みって、本当にどうしようもなくて、八つ当たりしたくなりますよねー。わかる・・・。
-----------------------
投稿: MACK | 2016年3月22日 (火) 09時26分
かぷりさんこんにちは!
かぷりさんの遭遇事故も怖い、まさかシャッターの操作でそんな事がって、予想もつかなくて対処も対応もできないですよね。
皆さんの前歯破損の原因が事故なのに、自分のこの歯が差し歯になった元々原因が、生のニンジンを丸ごと齧って折れたというのが情けないです;トドメを刺したのが今回、チョコレートですしね・・・食べ物が原因って・・・。
前歯って、噛み千切るような事をしなければ平気だと思っていたのですが、奥歯で噛むときも微妙に使っているというか、食べ物や下の歯に当たってるみたいで、ご飯が噛みにくいです。これは胃を悪くしそう・・・w
幼稚園のリュックに、ポケットティッシュがぶら下がってると、可愛い予感w
------------------------
まいぶーさんこんにちは!
歯は大事なので、お金をかけるべきところだと思いますが、もう少し保険が利いてほしいですよね。見た目がいいものは美容目的扱いで保険が利かないとかがありますが、見た目も立派な機能の1つだと思うんですよね・・・。
紐部分、細い丸ゴムでも大丈夫ですよー。私もたまにゴムを使う事もあります。
ただ丸ゴム、髪を留める用の固めのやつって、仮止めをしっかりしていないと、たまにすっぽ抜ける事があります;
マスクゴムみたいな柔らかい感じのものなら結構大丈夫なのですが、固めのゴムって針を避けてちゃんと縫えてない事があるみたいです。
--------------------------
としば~さんこんにちは!
歯の痛みって結構、他の痛みと別種ですよね。頭に近いせいか危機感がある感じ?
口内の悩みが最近多くて、歯のトラブルも心配ですが、歯茎のトラブルも。歯茎がやせてきた、下がってきたというのが気になって仕方ないです。そして知覚過敏へ・・・。
腱鞘炎も痛いですよね~。腱鞘炎は無理して使うと長引いてしまうので、休めのサインだと思って休んでくださいね。結構手首って、家事でダメージが蓄積してますよね;
投稿: MACK | 2016年3月22日 (火) 09時40分