« D077-073 ミニポケティカバー2個 | トップページ | D079-132 お薬手帳ケース(赤) »

D078-132 お薬手帳ケース(緑)

D07813201

 以前、がま口で使った布を使って、お薬手帳ケースを作りました。”新生活”というフレーズが良く耳に入ってくる時期ですが、色々と身の回りのものを新調したくなるシーズンですよね。通帳ケースとしても使えるので、結構便利なのではないかと思っています。

D07813202
 みぃママさん提供のこの緑の布、厚手ではないのに硬めなので、すごくピシっとしあがって気持ちいいです。まだ使っていない柄で、同時に提供いただいた同質の布があるので、そちらもこのケースに仕立てようかな~。

D07813203
 濃い緑のオックスはデコレクションズさんの取り扱い製品です。緑の糸が手持ちになくて、黒を使って縫いました;糸も色々仕入れておかないとですね。紫の糸も切れちゃったし。
 花柄はコットンこばやしさんの物です。

■この作品についての解説■

使用レシピ:お薬手帳ケース

 最近、常連のsoranotamagoさんが、うねごろ祭りと称してうちのレシピで量産してくれていて、結構楽しみに見に行ってます。バザーのようなイベント販売の機会に使ってもらうというのがうちのレシピの基本趣旨なのですが、作ってる本人がそういうイベントに参加しないという体たらくのため、「これは人気で良く売れたから補充作成」とか、「量産しやすい」等というダイレクトな実体験の感想を書いてくれているので、なるほどこういうのが売れるのかとか、数を作らなきゃいけないときには、この路線の物がいいのかと、今後のレシピ作りの参考になりまくり。

 不思議なのは、他の人が作ると、自分の型紙を利用して作られたものに全く見えないという。 お、これ可愛いな、どこのレシピだろ?と思ってスクロールすると、うちへのリンクをしてくれてたりして、びっくりする事も。

 型紙のデザインを生かした布合わせをしてくれているので、すごく魅力が倍増している感じなんですよね。

--------------

第11回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)

354 - 1  =  353

--------------

人気ブログランキングへ
 ランキングUPが毎日更新の励みになってますヽ(´▽`)/
 お帰りの際にはぜひ、ポチっとお願いします

« D077-073 ミニポケティカバー2個 | トップページ | D079-132 お薬手帳ケース(赤) »

ちくちく(小物)」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。←早朝4:30に次男におねしょで起こされてそこから寝れず( ̄□||||!!
恋ゲに勤しんでました。
なので、待ちに待ったと言う今日の更新時間_(^^;)ゞ
待ったかいがありました~(/▽\)♪
可愛い~(/▽\)♪可愛~可愛い~(/▽\)♪
キャー(ノ´∀`*)
緑に赤い花が可愛すぎて乙女度満載ですね(*`・ω・)ゞ

おはようございます(^^)

にゃにゃーっ!!∑(✘Д✘๑ )
なんとなんと恐れ多くもご紹介に預かりましてww
このところ、コメントも疎かに読み逃げばかりしておりましたが、今日ばかりはコメントせずにはいられませんでしたよーw(;^_^A ←ゲンキンな;

MACKさんのレシピあっての私ですから!!(3Д3)押す!という気持ちが少しでも伝わっていたら嬉しいですw
うねごろ祭りは、まだまだ続きますので…ww
今後も楽しみにしていただけたら励みになります(*´∀`人 ♪

おはようございます。
グリーンの花柄メッチャ大好きです!!!
毎日病院行きたくなるかも・・・。
実は私の子どもたちの母子手帳がお薬手帳と同じ大きさだったのでもしかしたら入るかな?と思って入れてみたのですが残念ながら厚みがあるのでさすがに無理でした。
それで縦、横を少し大きくしてポケットもそれに合わせて調整した型紙を作り同じ形で作ってみたらピッタリサイズに。
二人とももういい年の大人なので使うことはありませんが保管のためのものです。
MACKさんの型紙は大きさもアレンジしやすくて助かってます。

soranotamagoさんのブログ私も毎日楽しみに見に行ってます。
最近はステキなバッグがたくさん!!!
私も頑張ろう!!って気にさせてくれます。

やっぱり、無地が入ると引きしまって素敵ですね♪

soranotamagoさんのブログ、見に行ってみました!私も「うねごろ祭り」ができるくらい、MACKさんのレシピを使いまくれるよう頑張ります(^^)/

下手ママさんこんにちは!

 睡眠不足まったなし!という感じですね。4:30は微妙すぎてもう一度寝るのも厳しいような・・・。
 でも思わぬゲームタイムの堪能に?w
 緑と赤の組み合わせのイメージはクリスマスという感じですが、この布はそういう事も全然ない絶妙なデザインですよね。

-----------------------
soranotamagoさんこんにちは!

 本当は祭り初期から紹介したかったのですが、迷いに迷って。リンクをするかどうかも悩んだのですが、たまに来るへんな人が流れていったら困るなと思い、よく見に来る人ならコメント欄からリンクを見つけ出すはず!という事で、お名前だけの紹介を勝手にさせていただきました。
 毎回可愛く作ってくださり、可愛くて自分のレシピに見えない事もあったり、なぜか逆に自分が作りたくなったりと、すごく楽しみに見させてもらっています。
 
------------------------
よねっちさんこんにちは!

 病院に行くのに、少しでも憂鬱な気分がなくなるといいですよね。こういうのに1セット入れると忘れ物の不安がないのもいいな、と。
 最初は出し入れ面倒かな?とも思ったのですが、カバンの中でひとまとめになっているのは思いのほか便利でした。こういうブックタイプだけでなく、ファスナータイプなどのバリエもあれば、お好みで選んでもらえていいかもですね。

 母子手帳ケースの厚み、結構あるんですね。サイズ変更ありがとうございます。お薬手帳もシールを貼りまくられると、徐々に分厚くなっていきますよね・・・w
 完全な保存用にも、ケースがあるといいですね。母子手帳ケースだと、当時の子供服のリメイクなんかで作っても、思い出になって良さそう。

-------------------------
つきよさんこんにちは!

 無地で色付きは、糸を替える必要があるのが大変ですが、やっぱり見栄えはいいですね。オシャレな感じでもあるかも・・・。

 祭りをしてもらえるようにこれからもレシピを増やさなきゃ! うねごろ祭りキッチングッズ編、お出かけポシェット編とか、ジャンル別に出来るぐらいにしたいです。

>よねっちさん&つきよさん
ご訪問ありがとうございます٩(๑>∀<๑)۶
勝手に始めた うねごろ祭りは、同志がたくさんいらっしゃるので寂しくなく続けられていますw
いつか うねごろレシピを制覇できる日がくる事を目指して頑張りますp(^-^)q

>MACKさん
細やかな配慮、ありがとうございます(*´ω`*)
変な人、どこにでもいますよねー…
ブログ開始当初は真面目にレスしてたのですが、今じゃ完全スルーです( ̄▽ ̄;)
1日24時間じゃ足りない私のような人間もいれば、時間もて余して暇な人も山ほどいるもんですねw( ゚∀゚)
MACKさんのように長く愛されるブログを目指して頑張ります(*´∀`人 ♪

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D078-132 お薬手帳ケース(緑):

« D077-073 ミニポケティカバー2個 | トップページ | D079-132 お薬手帳ケース(赤) »

2021年8月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 

FLAG

  • Flag Counter

楽天

アンケート