« D020-105 L字ファスナーポーチ | トップページ | D022-115 丸いぺたんこ巾着 »

D021-001 コースター2セット&みみさんから

D02100101
 リンゴちゃん柄の残った小さなハギレはコースターで使い切り。

D02100102
 背面は内布で使っていた水玉で。

D02100103
 ハギレ箱にあったアヒルちゃん柄のキルティングのハギレも使いました。ハギレを増やさないだけでなく、すでにストックされている分も小まめに使って減らしたいと思います。

D02100104
 背面もおなじくデコレクションズさんの水玉で、ラミネートです。ちょっと下糸が不安定に。

■この作品についての解説■

使用レシピ:ハギレコースター(作り方有り)

 裁断しているとき、ロータリーカッターの刃を変えたばかりなのに切れ味が悪く、やたら細かい粉のような糸くずが出て、おかしーなあおかしーなあ・・・とまさに首を捻っていたのですが、ラミネートの裁断で、細いスライスが出来上がっているのがわかり、よくよくみたらカッターの刃が2枚重なってました。
 新品の刃って微妙に油みたいなのがついてて、それでくっついてたりしますよね。完全に同化して見えました。

 1枚はがしたら、綺麗にカットできるようになりました。

 今日のロータリーカッターあるあるでした(同じ経験をした仲間がいると信じたい)。

--------------

01

 昨年のサンタさんが姿を変えて、再びやってきました。
 みみさんがお年玉として、またたくさんの資材を送ってくださいました。うちの近所では10cm角型は安定的に入手できない口金なので、とてもありがたいです。
 24cmファスナーもいくつあっても困らないもので、良く使う資材が充実していると、入手できない時期に備えて素材をケチらなくていいので、積極的にためらいなく思いついたものの試作に着手できます。

 みみさん本当にありがとうございましたm(__)m

--------------

第11回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)

1159  - 1  =  1158

---------------

人気ブログランキングへ
 ランキングUPが毎日更新の励みになってますヽ(´▽`)/
 お帰りの際にはぜひ、ポチっとお願いします

« D020-105 L字ファスナーポーチ | トップページ | D022-115 丸いぺたんこ巾着 »

ちくちく(小物)」カテゴリの記事

サポーター&提供品」カテゴリの記事

コメント

おはようございます(o^-^o)

ハギレ消費はやっぱりこまめにやらなきゃですね(*´v゚*)ゞ
でもいつもながらMACKさんのはハギレと思えない可愛さです‼
このりんごちゃんはグレーが似合いますね~(≧m≦)
ダックちゃん、タグの位置がカッコいいです(・∀・)
 ロータリーカッターあるある、私もやりました…(ノ´∀`*)

おはようございます。
今までロータリーカッターは私には不要って思っていたのですが、最近同じものを何個も作るようになり生地を重ねて一度に裁断できるのでいいかも・・・って思うようになりました。
MACKさんの型紙はだいたいの作品がぬいしろ1センチになっているからミシンで縫う時はいちいち縫い線書かなくてもいいのでその点とってもありがたいですヽ(´▽`)/
コースターやポットマット用の生地もハサミで1枚ずつ切るのがめんどうなので私も買ってみようかな~。
ちゃんと使えるかどうかは不安ですが。

おはようございます。なぬ?!はっ!まさか‼私めのロータリーカッターもそうなのかも…?買って何度か使ってるんですけど、微妙に切れにくい?感が…結局裁縫上手だった祖母の形見の裁ち鋏に戻ってる(←昔の物だけど、切れ味抜群!がっつり力いれなくても切れやすい!)下手ママです。
林檎ちゃん可愛い(///∇///)
うちの中でも外でも林檎ちゃんに囲まれて、幸せかも🎵
デコさんにも可愛い(///∇///)リンゴ柄ニューフェイス来ましたね!やっと、アップルパイを使ったと思っていたのに( ̄▽ ̄)ゞ
どこかからかデコさんに私の給料日が漏れてるのかしら?と思いながらの新作布発表にBHを眺める自分。
や、しばらくは買いません!買わない…は…ず…
ダックちゃんも可愛いなぁ。

おはようございます。
ロータリーカッター持っていないのですが、どんな時に便利ですか?
大きいサイズのものの裁断も、カッターでされますか?

MACKさんには、たくさんのサポーターさんがいらっしゃるのですね。毎日、楽しいブログを読めるのは、そのような方のおかげですね!感謝です!

こんにちは。
無事に退院して、今日楽天から色々と荷物が届いてニヤニヤしてます(笑)
みみさんサンタさんからの資材すごいですね!
24cmファスナーはダイソーに有るんですね、知りませんでした∑(=゚ω゚=;)
うちの近くのダイソーには無いので、いつもMACKさんのレシピは型紙に1cmプラスして25cmファスナーを使ってたので、謎が解決しましたー(*^-^*)
少し遠出して探してみたいと思います!

懐かしい あひるさん! 大好きです!
会社の方にプレゼントした、ランチョンマットとコースターが 汚れてきたので新しいのを作ってプレゼントしようと思ってます(^_−)−☆ 今回の可愛らしさを参考に頑張ります!

昨日は雪について 温かいお言葉をかけてくださりありがとうございました
嬉しかったです(^-^)
古来からある大事な自然は次の世代に繋
げていきたいですね

プリンさんこんにちは!

 ハギレは目に付くところに置いて、コレは使い切る!という強い意志がないと、ハギレ箱送りにならないようにするのは難しいです。でもそれをやらない限り、ハギレの消費に悩む毎日からは逃れられないという。

 ロータリーカッター仲間がいてうれしい・・・w

--------------------
よねっちさんこんにちは!

 ロータリーカッターは引っ張ると伸びちゃうようなものの裁断に、効果を発揮する事がありますが、ハサミと実質、利点欠点は変わらないので、無理して使う必要はないという感じではありますね。
 やっぱ道具は慣れたものがいいのではないかと思いますね。
 私は関節リウマチでハサミが使えないので、カッター頼みになってますw

---------------------
下手ママさんこんにちは!

 いい裁ちばさみは気持ちいいぐらい切れますよね。切るときの音もいい!研いでずっと使っていけるのもいいので、ぜひともこれからも愛用して、ゆくゆくは娘ちゃんに受け継いでいってください。

 デコさんの新しいリンゴ柄きゅんきゅんしますよねw あれはまじ可愛いわ・・・。

-----------------------
つきよさんこんにちは!

 私は病気のせいで重い裁ちばさみが握れないため、ロータリーカッターが主力になっているだけなので、特にオススメはしていないです。

 ロータリーカッターの明確な利点は、ニット等の持ち上げると伸びやすい布なんかの裁断には便利かなと思います。あと線をひかずに、型紙をあてて直接カットする人なら、使いやすいかもですね。
 欠点は裁断するために大きめのマットがいること(私のカッターマットはA1サイズです)、長い定規が必要な事(45cmは欲しい)、結構刃が傷むのが早くて交換が必須になってくるという所です。

-----------------------
かぷりさん退院おめでとうございます!

 私の24cmファスナーは、ダイソーの品。20cmも・・・。
 型紙に1cmプラスして25cm対応するのは、かなり賢い方法かと思います。エフロンファスナーならハサミでカットするという方法もありますね。
 
 ただこの24cmファスナー、すごい在庫ムラが激しくて、口金並みです。見つけたら大量買いをオススメしたい・・・。

-------------------------
まゆりんさんこんにちは!

 このダックちゃん柄可愛いですよね。そういえばキルティングで茶色も持ってるのだけど、それはまだ全然使えてないんですよね・・・。何か作らないと。

 会社の人にプレゼントするって素敵ですねvすごく喜ばれそうです。

 季節感って大事ですよね。特に日本はそれぞれの地域に根ざした気候にあわせて、生活や特産が出来ていっているので。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D021-001 コースター2セット&みみさんから:

« D020-105 L字ファスナーポーチ | トップページ | D022-115 丸いぺたんこ巾着 »

2021年8月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 

FLAG

  • Flag Counter

楽天

アンケート