D017-999 大きめエコバッグ
今日はとっても特別な作品です。見た目はなんの変哲もない一枚仕立ての大きめのトートバッグ。自宅用に作りました。布を完全に使い切ってます。
この布はあゆさんに提供していただいた布で、リアルなスカイツリーのモノクロ写真がちりばめられてるという、他であまり見かけないデザインでした。タグを飾るには柄自体がタグっぽいので、スカイツリーつながりで、ソラカラちゃんのストラップをDカンを付けて飾りました。
一枚仕立て、脇と底は袋縫い。持ち手はダイソーの物です。
なんでこんなのが特別な1作なのかと申しますと。
職業用ミシンたんでの初作品になるからです・・・!
台付きで買ってしまいました、ヌーベルちゃん。2年間、ショップの売り上げをコツコツとミシン資金に積み立てていたものを、丁度使い切っての購入となりました。ほんとショップ利用の方には大感謝です。
![]() ヌーベル専用作業台付 ブラザー 職業用ミシン ヌーベル470 Nouvelle 470 工業用… |
使い心地ですが、元々使っていた家庭用ミシンのPC-8000が、家庭用としてはかなり優秀だったんだな、という印象です。皆さんが感じたパワーがすごい!という感動は少なかったかも。でも袋縫いで布の厚みが出るところは流石の縫いやすさでした。
あと地味に、膝で押さえ金が上げられるのが滅茶苦茶便利です。
だけど返し縫いレバーが硬くて、私にはきつい・・・今までボタンひとつだったので。
家庭用って、本当に誰でも簡単に使えるように作ってあるんだなあと再実感しました。
まだ全然使いこなせていないというか、ミシンに振り回されているという感じがするので、はやく御したいです。しばらくは練習縫いとして自宅用が続くかも。
小まめな掃除や油刺しなどで、ほんと一生ものというぐらい長持ちするらしいので、大切に使っていきたいと思います。
あなたのハギレ箱にはどんな布が入っていますか。私のハギレ箱にはこんな布まであります。しかもラメまで入ってるよ。福袋に入ってたりして偶然手元にきたのではなく、ユザワヤで1枚100円で売ってるのをわざわざ。当時の私はリカちゃん服をメインに作ってる感じだったけど、この布をどうするつもりだったのか。まさかヤンキー風リカちゃん衣装でも作るつもりだったのかと。
使われず買ったまま残ってるのですが、これで小物を作ったら、インパクトあるだろうなあと思ってます。
--------------
第11回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
1241 - 50 = 1191
---------------
ランキングUPが毎日更新の励みになってますヽ(´▽`)/
お帰りの際にはぜひ、ポチっとお願いします
« D016-025 10cm角型がま口修正版 | トップページ | D018-018 適当サイズのミニトート »
「ちくちく(バッグ)」カテゴリの記事
- D188-007 ワンマイルトート(苺チョコ)(2016.07.06)
- D186-108 A4用紙で型紙を作るトート(縦)(2016.07.04)
- D185-108 A4用紙で型紙を作るトート(横)(2016.07.03)
- D173-054 別マチ6本ビールバッグ(2016.06.21)
- D163-108 A4用紙で型紙を作るトート縦型(2016.06.11)
そう!グルーガン!
グルーガンて言葉が出てこんかった初老ですσ(^_^;
最近ほんまに物忘れがひどくて(泣)
職業用ミシンデビューおめでとうございますヽ( ´ー)ノ
台付きがうらやましい(*´Д`*)
私のミシンは大昔で丈夫やけど重くて、毎回上げ下ろしがきつく、ミシンが億劫になりがちに(苦笑)
ミシン部屋がほしい←
いまだにちゃぶ台でしてます、膝でコントローラー踏んで(笑)
あ、私もなぜか迷彩やヒョウ柄集めてた時期が(笑)
ブームやったんやろうか(^_^;)
投稿: キャラメルコーン | 2016年1月17日 (日) 07時30分
わぁ!
職業用ミシン!!
私もずっとずっーと欲しいと思っているのですが、中々手が出ず…
今年こそはお金を貯めて買うぞー!!
と、ここで意気込んでおきますw
我が家にも販売不可の生地や派手すぎて使えない柄の生地が結構あります。
これ…どうしようかなぁ…といつも悩んでしまうのですが捨てれず。
何に使いましょうかねぇ。
投稿: ネコタス | 2016年1月17日 (日) 07時37分
おはようございます(o^-^o)
スカイツリープリント、レアですね~(゚▽゚*)
ソラカラちゃんがピッタリ(当然か…w)
そして 職業用ミシン、良いですね~ッ(*≧m≦*)
ヌーベル470は 私も買うならこれっと思っているミシンです‼
やっぱり縫い目も 家庭用よりキレイなんでしょうか?
ご褒美に~と思うだけで、なかなか購入になりませんが(他のものに代わっちゃう…(^^;) 私はもっと腕をあげる努力が先かも~ッ(*´v゚*)ゞ
強烈なインパクトの布たち、どんな形になるのでしょう…
いつの間にか好みが変わって、自分でびっくりする柄、私もあります…笑
投稿: プリン | 2016年1月17日 (日) 08時02分
職業用ミシン、見てるだけでカッコいい(*´∀`)MACKさんくらい、毎日チクチクできる方は絶対あって損はしないですよね♪
にしてもやはり、なかなかのお値段ですね(T^T)
2年間、貯めてきたMACKさん素敵☆私なら、何か理由を付けて使ってしまいそうです(^-^;)貯蓄、頑張ります♪
投稿: まや | 2016年1月17日 (日) 08時03分
職業用ミシン!良いですね(*´ω`*)
うちはの入園入学用品にと、母親がブラザーのコンピューターミシンを買ってくれました。ディズニーの刺繍も出来るという優れもの(笑)
高いミシンを買ってくれただけに、次のミシンを買うのは母親に悪い気がして、楽天を眺めて妄想して終わりますw
迷彩やグレーの布は、男の子の入園グッズや先日のポシェットとかにすれば可愛いですね!
レオパや、赤はコスメポーチとかの大人向けですかね?
これを着たリカちゃんを想像したら、大型バイクをブイブイ言わせてる姿しか思い浮かびませんでした(笑)
投稿: かぷり | 2016年1月17日 (日) 08時49分
新しいミシン、嬉しいですね♪
私は、まだまだ家庭用で十分なので、PC-8000というミシンがすごいことを教えていただき、次に買うときの候補にしようと思いました。
どうして買ったかわからない生地、うちにもあります・・・。買ったときはきっと○○を作ろう!と考えて買ったのだろうけど、今見ると、どうして買ったのかわからないものですよね(*_*)
投稿: つきよ | 2016年1月17日 (日) 09時19分
おはようございます。
いいな~、新しいミシン!!!
私のミシンは3年前に亡くなった母が持っていたもの。
時々調子が悪くなるのですが、綿ぼこりがけっこうたまっていてそれを取り除くとまた軽快に動き出すので立派なミシン欲しいな~と思いつつ使い続けています。
困りものの生地ってけっこうみなさんお持ちのようですね。
私が一番困っているのは好みが変わってしまった生地たち。
一時期すっごい好きだったからまた何年後かに好きになるかも・・・って思ってしまって捨てるに捨てられない(ρ_;)
やっぱりどこかで線引きしないとだめですね。
投稿: よねっち | 2016年1月17日 (日) 10時16分
ランキング1位 おめでとうございます。
写真撮っちゃいました。\(^o^)/
スカイツリーのバッグ 色もおしゃれ、ソラカラちゃんも
なかなかの存在感。
職業用ミシンデビュー、おめでとうございます。
ますます広がりそうですね。
投稿: kayokayo | 2016年1月17日 (日) 10時22分
職業用ミシンおめでとうございます!
押さえを膝で上げ下げできるんですね…。
そして台付きとは本格的!!
自分には縁遠い存在ですが、
これによってMACKさんのチクチクライフが捗るのかと思うと胸が躍ります♪
迷彩とかは中学から高校くらいの男の子が好みそうな気がします。
赤いのもそのくらいの子が好きそう。
たった1年でも布の好みが変わってきてる私はBH作る前に形にせねば…と身につまされました。
投稿: ひなた | 2016年1月17日 (日) 11時49分
こんばんは!すごーい‼職業用ミシン!カッコいい!今日も子供達に付き合っていたらこの時間です( ̄▽ ̄)ゞ
迷彩とか、ワンハンドルショルダーみたいなものに使ったらカッコいい‼イクメンパパがさりげなく使ってそうですよね(///∇///)
ちなみにうちのくまさんは、イクメンではありません!
赤の寅柄。や、ゼブラなのかな?まさかのリカちゃんコスプレ衣装ですか?某アニメキャラの衣装に近い気が!(笑)
投稿: 下手ママ | 2016年1月17日 (日) 21時10分
はぎれの事で勝手に盛り上がって、エコバックの感想を忘れてました!
レアですね~(*^^*)スカイツリー柄!
やっぱりソラマチで販売してるんでしょうか?気になる!
私は、ついポチポチやってて確かこれがBHにあるはず!っていうのが多々あります。
そろそろ子供達の入園・入学準備しなくては…!
静まれ~(>_<)収まるのだ~(>_<)親指よ~!
投稿: 下手ママ | 2016年1月17日 (日) 21時18分
新しいミシンをお迎えしたのですね!
職業用ミシンって、プロ!出来る人!ってイメージで、
それを使ってるだけでカッコイイって思っちゃう。
もう十分にMACKさんにお似合いですよ!
一日も早く、気心のしれた相棒になるといいですね♪
2年間のショップの成果!計画的にこの日を迎えられたのですね、さっすがー!
ミシン購入よりも、1作目のこのバッグが「特別」って
作家さんとしてはやはり道具は使いこなしてナンボですものね。
ミシン購入も、もっと嬉しさ爆発しても良さそうなのに、画像のタイトル
「重いです 台とか動かせないyo]って(笑)
投稿: sakura | 2016年1月17日 (日) 23時30分
キャラメルコーンさんこんにちは!
実は私も暫く名前が出てこなくて、頭を斜めにして振って、出て来い出て来いとやって、やっと思い出しました。日常会話に出ない単語をどんどん忘れていってますよね・・・w
今までミシンを使っていた机が貧弱で、11kgは支えられないというのがわかって台付きになりました。台だけでも高いよぅ;;
--------------------
ネコタスさんこんにちは!
私も欲しいと思って随分経ちましたが、愛用のミシンが弱ってきたタイミングだったのと、通帳の金額を見て買う決心をしました。月に5000円貯めてた感じですねー。売り上げの大部分がミシン貯金だったので。次は修理費用として貯めていかねばです。
販売できない生地って、使い道に悩む事ありますよね。自分用にするには高価だったりしてw 派手な布って形にすると、結構使えるアイテムになる印象があります。思い切って使ってみるというのもいいかも。小物より大物がいいかも。
----------------------
プリンさんこんにちは!
ソラカラちゃんってちょっと怖いw目がw
縫い目は綺麗ですよ!特に下糸が安定していて、裏側がビックリするぐらい綺麗に縫えます。あと押さえ金がぶれないのでコバステッチが縫いやすいです。
-----------------------
まやさんこんにちは!
次買うなら職業用かもしれないという思いがあって、10万は貯めなきゃという意思があったので、他の用途に使わずにこれました。やっぱり貯金は目的別に貯めると貯まりやすいですねー。
大きな買い物ですが、付き合いが長くなりそうですし、もし縫い物を辞めるような不測の事態が起きても、職業用ミシンなら必ず貰い手があるであろうというのが。
これからは物の処分って難しくなりますし、自分の年齢を考えても、自分が使えなくなったときに、人が貰ってくれない、捨てるしかないような物を持つのはやめようと思っています。
------------------------
かぷりさんこんにちは!
刺繍ができるのっていいですよねw確かそれかなり高価だったような。お母さまからのプレゼントともなると、完全故障するまではそれを使うのがベストかもですね。
ラメいりアニマル柄でポーチとか作ってみたら、もしかしたら新境地を開けるのではないかという気持ちもあります。こういう柄を使う作家さんってまだ見た事ないかも;
人形服にするなら、アイドル服とかにして、一部で使うとかなら可愛いかも・・・。
--------------------------
投稿: MACK | 2016年1月18日 (月) 11時11分
つきよさんこんにちは!
職業用はやっぱ一般家庭では敷居が高くて当然だな、と手に入れて思いました。やっぱ移動が困難だと、出したりしまったりが必要な家だとまず不可能な重さです;アトリエみたいな出しっぱなし部屋もついでに必要になる感じですねー。
布は買ってすぐ形にしないと、やっぱ用途忘れますよね;
---------------------------
よねっちさんこんにちは!
古いミシンは手入れでいくらでも蘇るので、お母様世代のミシンなら相当頑丈なのではないかと思います。油もガンガン射すといいとおもいます。
布って服と同じ経緯をたどりますよね。痩せたら着れるから取っておこうみたいな方向に・・・。
-----------------------------
kayokayo さんこんにちは!
裁縫刺繍ランキングではずっと2位どまりだったので、1位嬉しいですv でも今回の場合、1位だった人のブログがポチ数が減ったようで、自分のところのポチ数が増えているわけではないので、そこは真摯に受け止めたいなと。
職業用じゃないと作れない!というものはないと思うのですが、縫う速度アップなんかが図れたらいいなとおもっています。
------------------------------
ひなたさんこんにちは!
台までは買うつもりじゃなかったのですが、台がないとうちにおける机がないという事で、急遽の専用台になりました。でもこれだと筒縫いが出来ないという事実に気付き、袋物を作る事が多い自分としては若干の後悔が・・・。
迷彩柄はなんとかいけそうです。豹が一番難易度が高いかと思っていますw
-------------------------------
下手ママさんこんにちは!
やっぱ職業用はシンプルなせいか、プロの品格が出てますよね。意味もなく磨いてしまいます。
迷彩柄はやっぱ男子向けですよね。中学生ぐらいの男子は絶対好き・・・。
他のアニマル柄、もしかしたらゴスロリ路線にデザインすれば、もしかしたら需要出てくるように思えてきました。
--------------------------------
sakuraさんこんにちは!
PC-8000になった時は、すげえ縫いやすい!何これ!まるでダンスをエスコートしてくれる王子様のよう・・・といった印象だったんですが、職業用ミシンはそういう手を引いてくれる感じは皆無でした。
まさに戦うためのミシン。スキルは縫って身につけろみたいな感じですが、使いこなせた時に、世界が別次元になる予感はします。
ミシンが買えて嬉しい!という気持ちより、これマジで使いこなせるの?という不安の方がまだ大きいです。とんだじゃじゃ馬だぜ。
投稿: MACK | 2016年1月18日 (月) 11時24分