D001-064 円柱でごザル
2016年、明けましておめでとうございます。昨年は年末の忙しい時期にも関わらず、最後の最後までのアクセス、ありがとうございました。
今年1年も、うねうねごろごろの更新にお付き合いいただけたら嬉しいです。
今年は毎日1作品を目指すより、1つ1つの作品のクオリティを、自分自身が満足できるよう、とことん丁寧に作りこむというのを目標にしたいと思います。
試作品は仕方ないとしても、何度も作ってきたものをアウトレットにする事がないようにしていきたいです。
そんな目標も新たにした新年の1作目の公開品が、いきなり円形で布を噛んでるというのは、何のジョークでしょうか。これは大晦日に作った去年の縫い収め品だから・・・!(震え声)、という言い訳から、私の2016年の更新はスタートとなります。 ・・・こんなブログですがよろしくお願いいたします。
--------------
今年から写真の掲載方法が変わりました。スマフォの方では確認ができないのですが、画像の大きい小さいなどのご意見ありましたら、コメントいただけたらと思います。もう少し大きくても良かったりします?
PCの方はカーソルを合わせると、画像の説明が出るようにしました(今までは画像のファイル名が出てました)。
■この作品についての解説■ 使用レシピ:作り方:円柱でごザル |
--------------
第11回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
1334 - 1 = 1333
---------------
ランキングUPが毎日更新の励みになってますヽ(´▽`)/
お帰りの際にはぜひ、ポチっとお願いします
« カフェマット(扇型) | トップページ | D002-025 Kidsがま口ポシェット »
「ちくちく(インテリア)」カテゴリの記事
- D146-999 目隠しカーテン(2016.05.25)
- D117-999 ランチョマット(自宅用(2016.04.26)
- D091-999 布トレイ×3(2016.03.31)
- D087-999 自宅用トースターマット(2016.03.27)
- D080-999 27cm角の布で作るカトラリーケース(2016.03.20)
ウッキー(≧∇≦)
2015年、後半になるにつれ、私の怠け癖が顔を出して、ぐだぐだになってもたのに、MACKさんは毎日ミシンしながら日々精進してる姿に、見習わんとあかんなぁと思いながら、こたつにもぐる有り様のキャラメルコーンです(*´ω`*)
こないだは久しぶりにまた玩具博物館に行ってメトロポリタン美術館のことをこのコメント欄でみなさんと盛り上がったことを思い出してました(*^_^*)
クリスマスに集団の市松人形や集団のこけしを見ながら、やはり日本って根深い何かがあるなぁと思たものです←
忙しいのと年々体力が衰えてきて、なかなかコメントできひんかったけど、ここを訪れるだけで、ほっと穏やかな気持ちになるので、今年も毎日参上しますので、よろしくお願いします(*´ω`*)
投稿: キャラメルコーン | 2016年1月 1日 (金) 07時14分
明けましておめでとうございます。
お申年ですね!我が家は、まだまだ子供たちが小さいため年越し蕎麦を、力うどんがいい~(>_<)とか、お雑煮もお餅だけなんていやぁ(>_<)と、我が儘ざんまいです。
そんな私は、年越し恋ゲーで寝返って奥州姫になったという(*ノ▽ノ)
ほんとに人妻かよ!な、年越しでした。
今年は、裁断したらすぐ形にですね。
投稿: 下手ママ | 2016年1月 1日 (金) 09時02分
明けましておめでどうございます。
昨年は買い物をさせ頂いたり、コメントを書かせて頂いたりの参加で楽しい思い出が一杯でした。
来週から園児グッズ作りを再開します!
宣言でやる気が目覚めるかしら?
今年も楽しみに拝見しますのでよろしくお願い致します。
投稿: みみ | 2016年1月 1日 (金) 09時14分
明けましておめでとうございます!
2016年の始まりは、とてもいいお天気に恵まれました!
清々しい朝は、気持ちがいいですね。
また今年も宜しくお願いします(*^o^*)
投稿: コロコロ | 2016年1月 1日 (金) 09時16分
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます、毎日楽しみにしております。
余り無理をしないで、新作を(矛盾貸してるかな ?)子供さんの
ショルダーバックとても可愛い
孫に作ってあげたいなと思います。
投稿: aoki | 2016年1月 1日 (金) 11時02分
あけましておめでとうございます♪
今年も一年、無理をせずに楽しませてくださいね!
写真、私はもう少し大きいと嬉しいです。画像を参考に作るときに、今までは大きくして見ながら作ったりしていたものですから・・・。
「とことん丁寧に~」っていうのは、私も目標にしたいと思いました!
投稿: つきよ | 2016年1月 1日 (金) 11時19分
あけましておめでとうございます~♪
今年も、更新を楽しみにしています☆
丁寧に…
そうですよね~!
失敗しようと思ってやっているわけではないのですが、何かしらの心のスキがあるのでしょうか…
私もアウトレットを出さないように、頑張りたいと思います~♪
もう一つの目標としては…
最後まで完成させる!!o(;△;)o
…小学生のような目標(笑)
なんと、円柱でごザル…裁断をしたのにそのままにΣ(・ω・ノ)ノ!
年賀状にしようと思っていたのですが、別の写真を使ってしまい…
今年は、放置しないように頑張ります(笑)
投稿: ☆ママちゃむ☆ | 2016年1月 1日 (金) 15時43分
明けましておめでとうございます‼
今年もMACKさんのレシピを参考に私の腕が上がるように楽しみたいと思います。実家からハギレをゲットしてきました(≧▽≦)
生地を貰えるとかなり嬉しいですよね!何作ろうか一覧で選んできますね。
今年も無理をなさらず頑張って下さいね。
宜しくお願いします。
投稿: しょこ | 2016年1月 1日 (金) 16時55分
あけましておめでとうございます~
普段ガラケーでお邪魔させていただいているのですがパソコンで見ると写真の説明が、との事で早速見てみると大開脚!?おもしろすぎです。これはパソコンで見るべきなんですね。そしてどちらからもランキングバナーを押すべきできですね?
今年も楽しくお邪魔させてもらいます。
投稿: うにぼし | 2016年1月 1日 (金) 22時12分
あけましておめでとうございます。
今年もステキな作品を楽しみにしています。
昨年の12月に、布在庫を減らそうとバッグやポーチを沢山作り、娘(10歳)の友だちに配りましたが……早速、今日、布の福袋を買ってしまいました(^_^;)
今年もせっせと頑張ります。
投稿: ミケ | 2016年1月 1日 (金) 23時29分
キャラメルコーンさんあけおめ!
こたつむりのお正月ですね。冬はこたつにかぎりますね・・・。
クリスマスにすごいもの見てきましたね。こけしって集団になると怖いですよね・・・w
今年もよろしくお付き合いくださいvブログ楽しみに見てますよ!(最近はすごいマイナーな音楽の存在を知るいいきっかけに・・・w)
----------------------
下手ママさんこんにちは!
あけましておめでとうございます!
お蕎麦って大人の味ですよね。私もお蕎麦、この年齢になっても苦手なので、うどんで年越しました;
裁断したらすぐ形に!っていう目標いいですねv
-----------------------
みみさんこんにちは!あけましておめでとうございますv
いよいよ園児グッズ作りも佳境ですね。うっかりしてると3月がきちゃいそうです。言葉にすると自然と体が動きますので、やるぞ!という意思表示は大事ですよね。お正月休みが終わっても、なかなかスパっと切り替わらないですが、今年はほんと三が日だけの休みだったので、お正月ボケは少なくてすむかもしれない・・・?
------------------------
コロコロさんあけましておめでとうございますv
昨年はたくさんのコメントをありがとうございました。
お正月がいい天気だと、やっぱりすがすがしいですね。空気もなんか澄んでいて綺麗な気がしますし。
今年もよろしくお願いしますv
-------------------------
aokiさんあけましておめでとうございます!
子供向けのアイテム、思っていた以上に需要があるみたいなので、積極的にチャレンジしてみたいと思います。
お孫さんへのプレゼントに手作り品って魅力的です。お手伝いできるように頑張りたいですv
--------------------------
投稿: MACK | 2016年1月 2日 (土) 13時07分
つきよさん、あけましておめでとうございます!
作成参考になるような写真は、以前のように拡大表示できるようにするのでご安心をv あと一番最初の1枚は、もう少し詳細が見えるように大きくしてみようかと思います。ご意見ありがとうございましたv
---------------------
☆ママちゃむ☆さんこんにちは!あけましておめでとうございます。
丁寧に意識しても、歪んだりしちゃう事って多くて、それを縫い直しせずに進めてしまって、完成したらその歪みが結局気になってアウトレットになっちゃうという悪循環が、やっぱりよくないですねー。なんか勿体ないかんじも!
まっすぐ縫うためには裁断も丁寧にやる必要があって、時間はかかりますが、やはり大事なのは完成品のその出来栄えかと思うので、今年は本当に、丁寧さに重点を置きたいです。
裁断したら、近日に完成させるのは大事かもw 布がほつれてきちゃったりしますしね。
-----------------------
しょこさんあけましておめでとうございます!
実家からのハギレゲットおめでとうございますv 布の手持ちの種類が増えると、途端にワクワクしますよね。作るアイテムの幅も広がるので、布の種類はやっぱり多くありたいものです・・・w
-------------------------
うにぼしさん、あけましておめでとうございますv
ランキングバナー2アカウント押し応援、ありがとうございます・・・w
写真にコメントをつけるのは、途中で忘れちゃいそうですし、見れない人もいるので重要な情報は書けないですが、なんか小ネタは挟んでいけたらと思っています・・・w
-------------------------
ミケさんあけましておめでとうございますv
12月の時期に、たくさん作られたのですね。布を減らしての見事な年越しの成果で、福袋の中身をつめるスペースも準備万端だったという事、素晴らしい連携です。
福袋って本当にあらためて中身を計算するとお買い得で、1年分仕入れて起きたい気分になって危険です。
投稿: MACK | 2016年1月 2日 (土) 13時18分
すっかり明けてしまいましたが(^^;)
今年もよろしくお願い致します!
画像の説明!!
新年早々の大開脚 って(笑)
背中で語る男らしさ って(拍手)
お尻は赤い(なるほど、そりゃそうだ)(笑)
MACKさん、お笑いのセンスもピカイチですね!
笑わせてもらいました~笑う門には福来る!!ってことで♪
こりゃめでたい(^^)
投稿: sakura | 2016年1月 5日 (火) 20時30分
sakura さん、あけおめ!あけおめ!
画像にコメントを入れるようにしたのですが、意外と面白い事がかけなくて苦労しそうですw
でも今までと違って画像が大きくならない分、画像にカーソルを合わせる楽しみがあればと。
今年もよろしくおねがいしますv
投稿: MACK | 2016年1月 6日 (水) 08時32分