« D006-130 色鉛筆ケース(型紙あり) | トップページ | D008-999 踏み台足カバー »

D007-130 色鉛筆ケース(赤)

D00713001
 赤い花の方でも作成しました。

D00713002
 背面は相変わらず飾りなし!

D00713003
 こちらも内布は黄色にしてみました。黄色、合う。

D00713004
 並べるとこんな感じ。お揃い可愛い。何気にこの布あわせも、大人もOKな感じになりますね。入園グッズを見越したハギレせっとでしたが、大人用アイテム作りでも結構重宝するかもしれません。

 ストライプの布はこれで使い切ってしまいました。

■この作品についての解説■

使用レシピ:色鉛筆ケース

 Kidsポシェットに製図追加しました。

--------------

第11回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)

1300  - 1  =  1299

---------------

人気ブログランキングへ
 ランキングUPが毎日更新の励みになってますヽ(´▽`)/
 お帰りの際にはぜひ、ポチっとお願いします

« D006-130 色鉛筆ケース(型紙あり) | トップページ | D008-999 踏み台足カバー »

ちくちく(小物)」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

色鉛筆ケースかわいいです。特に布合わせが。

MACK さんの作品を見ていると、お揃いってかわいいなぁ~と、つくづく思います。
私は色違いで同じ布をあまり買わないので、これからは2~3枚ずつ買おうかしら…?と、怖い事を考えてしまいます(^_^;)

さて、今年はまだミシンを使ってないので、今日こそは何か作ります!

やっぱり可愛い~!!
同じ柄で寒色系と暖色系というのがいいですね♪
ますます可愛くなりますね(*^o^*)
私の場合、意識しないと寒色系やモノトーン系だらけになってしまうので、MACKさんのようにバランスよく布を購入したいなと、今日の記事を読んで改めて思いました。

おはようございます。
赤も可愛い~(*^^*)
赤い花はなんだろう?ドキドキワクワク😃💕
ストレス解消にミシンしたい~(>_<)

下手ママさんと同じく、ストレス解消にミシンしたいです~。幼稚園の冬休みが終わるまでの辛抱・・・。こちらは北海道だから冬休みが長いのです((+_+))
なので、今はMACKさんの作品を眺めるのがストレス解消になっています(^^)/

再登場。つきよ様も園児ママですか!仲間~(*^^*)
うちは雪国だけど雪深くないので明日から幼稚園です~(*^^*)
でも、仕事があるのでミシン触れない!くおおおおお~(>_<)姫のジャンスカが後、ちょっとなのに~(>_<)って感じです。

とても遅くなりましたが、明けましておめでとうございます(*・∀・*)ノ
あろうことか二日に人生数回目のぎっくり腰になり、地を這い生活していますが(助けてw)やっと少し座れるようになりました!
いやー、何度やってもあの脊髄を突き抜ける天空からの一撃には参ります…(;´∀`)
お正月中に16cmファスナーを買いに行きたかったんですが、数日間本当に何も出来ず、ただ息をして転がってました。
普段、寝るとき以外は絶対に寝っ転がらない私には屈辱の日々でした。
うねごろらーの皆様は、色鉛筆お好きな方が多いですねv(・∀・*)
綺麗な色に胸がときめくのは、布選びと通ずるものがあるんでしょうか?
今年もMACKさんのレシピで、たくさん作品作りを楽しませていただきたいと思います!

下手ママさんと仲間だったんですね(^^)/
MACKさんのブログのおかげでママ友ができた気持ちになりました。

MACKさんのブログはコメントがたくさん書き込まれるから、ほかの方がどんな作品作りをされているのか・・・、それを読むのも楽しみの一つです♪

今日、幼稚園の制服採寸でした!
揃える教材の中に色鉛筆が有ったので、退院したら上履き袋等とお揃いで作りたいと思います(*´ω`*)

こんにちわ
これいい!!
子供につくってあげたいって思いました。
うちは両方小学生だけど、家で色鉛筆つかうのですが
入れ物がなくって、いっつもばらばらにしているので
ケースがほしいなって思っていました。

ミケさんこんにちはv

 布あわせは一番気を使っているポイントなので、気に入って下さって嬉しいですv

 色違いの布があると、お揃いを作りたくなってくるものだったりします。普段1色に絞って買ってると、同じ色ばっかりになるので、普段使わない色を買う時なんかは、柄は同じで色違いで持っておくというのは、結構死蔵にならなくていいかなと思います。

-------------------
コロコロさんこんにちは!
 
 寒色やモノトーンは落ち着いた色なので、精神的に落ち着いている人はそういうのを選んでしまいがちみたいですね。
 普段買わないものは、使い方のアイデアが思いつかない事もありますが、いつも作っているものを、普段使わない布で作ってみると新鮮だったりも。

--------------------
下手ママさんこんにちは!

 赤い花はなんでしょうねー、これ。
 さすがに年始はミシンタイムが難しいですね。

---------------------
つきよさんこんにちは!

 子供たちが家にいると中々難しいですよね。
 冬休みが長い分、夏休みは短いのかしら。

----------------------
雨さんあけましておめでとうございます!

 まさかのぎっくり腰にびっくりですね。同じような症状になっちゃった人を、モウ一人見かけたような・・・wこの時期は筋肉が冷えていて、発症しやすいのでしょうか。
 腰は要と言われるだけあって、腰をやっちゃうと全行動が制限されますよね。座るのも辛いって大変すぎます。

 痛いの痛いのとんでいけー成層圏までとんでいけー。
 少しでも早く回復しますように・・・。

------------------------
かぷりさんこんにちは!

 入院今週末ですよね、ということは明日ぐらいからかしら・・・。
 1日でも早く回復するよう、退院がはやまりますよう祈ってます。

-------------------------
きょろさんこんにちは!

 色鉛筆の高さなので、バラバラでも入れる事ができますが、フラップが頼りないので、その場合はマジックテープなんかを付けてあげるといいかもしれません。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D007-130 色鉛筆ケース(赤):

« D006-130 色鉛筆ケース(型紙あり) | トップページ | D008-999 踏み台足カバー »

2021年8月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 

FLAG

  • Flag Counter

楽天

アンケート