コースター
病院に行ったりしていて時間がなかったので、今日は簡単にコースターをご紹介。このウサギさん柄の最後のハギレをこれで使い切りました。
裏はラミネートです。不精して押さえをラミネート用に変えなかったのがわざわいしたのか、糸がうまく送られてなくてヘロヘロしてます;
■この作品についての解説■ 使用レシピ:型紙:角丸コースター |
来年用の家計簿や、手帳を購入してきました。ピンク表紙のは生活用です。時間別に予定が書き込めて便利!
毎年100円ショップで、このブログの管理用のスケジュール帳を買っていて、今回はダイソーでシンプルなタイプを購入しました。いつも更新の予定や、レシピアップの目標日、ショップのオープン日などは手帳で管理しています。
今年のはデザイン重視の可愛いイラスト入りのものを選んだのですが、イラストが邪魔で予定が書きにくいとかがあって(絵の上に文字を書くのがはばかられてw)来年用はシンプルな物にしました。
---------------
第10回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
489 - 1 = 488
« アリスの別マチトート | トップページ | 一枚仕立てトート&頂き物紹介 »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- D189-024 サシェ巾着4つ(2016.07.07)
- D187-028 丸型タックがま口&がま口カードケース(2016.07.05)
- D184-028 がま口試作(2016.07.02)
- D183-028 がま口基礎データ試作(2016.07.01)
- D182-999 お手玉3こ(2016.06.30)
うさぎさん 大柄ですが インパクトあって
お茶に入るまえに コースター談義で盛り上がりそうです
まさに楽しいお茶の時間(^o^)/
緑茶入りのお茶碗にも茶托のかわりに使っても楽しいかも!
昨日は もう何度もアリスちゃんを見ましたよ〜\(//∇//)\
いままで買ったことのない柄目で 作るのも楽しそう だと認識しました
さぁ この土日何を作ろうか‼️ 楽しみです
MACKさん 病院 大丈夫でしたか
MACKさんのことが心配です どうか
ご自愛ください 深まる秋は心の安らぐ時間ですが… 体にとっては冬の準備に入る変わり目だと思います
ここに来られてるみなさんも 体を大事にしてください
投稿: まゆりん | 2015年10月16日 (金) 07時31分
こちらのコースター、赤いタグがアクセントになって、ウサギの可愛さがさらにアップしてますね!!
タグの色も、選び方によっては、このように主役級にもなれるってことが分かりました(^^)
今日も遊びに来て良かったです~♪
寒さが増してきて、間違いなく冬に向かっている…と、日々、体で感じております。
私は2ヶ月に1度の通院をしているのですが、寒くなるとそれですらすっごく面倒に思えて(苦笑)
MACKさんとは、同じ病気ではありませんが、特効薬が開発されない限り、ずっと飲み続けなければいけない…というのは、共通しているかな?!
お互いに、体を冷やさないよう暖かくして過ごしましょうね☆
投稿: コロコロ | 2015年10月16日 (金) 08時32分
おはようございます。(///∇///)可愛い~(*ノ▽ノ)
私の大量生産コースターと大違い~(*ノ▽ノ)←一緒にするな。
裏がラミネートと、いうことでぜんぜんへこへこじゃないですよ~( *・ω・)ノ
通院ということで、私は妊娠と出産に5年近く産院と小児科にしか行けてないです!Σ( ̄□ ̄;)
ごくごく稀に、インフルエンザで子供と一緒にお薬もらったりもしましたが。基本的に禁薬状態でした~(*ノ▽ノ)
丈夫を通り越して頑丈です。
ただ、仕事始めて、腕時計していたら文字盤の裏と汗とでちょっとかぶれぎみに(/。\)
日中の暑さが落ち着いたら、皮膚科に受診してきます~‼
Mackさんもお大事になさってくださいね。
投稿: 下手ママ | 2015年10月16日 (金) 08時59分
こんにちは。
病院に行かれているということですが、大丈夫ですか?
無理されているのでは・・・と心配です。
私も寄る年波には勝てず、月1回は血圧のお薬もらうのに近所の内科に行ってますがせいぜいそれくらいしか病院のお世話にはならないんですよね。
私も頑丈です!ってそれくらいしか自慢することないんですけど。
今日のウサギさんコースターなんかカッコいいですね。
白黒のせいかお茶やコーヒーよりもアルコールが合いそう(* ̄ー ̄*)
秋の夜長にたまにはご主人とグラスを傾けるってのはいかがですか。
投稿: よねっち | 2015年10月16日 (金) 16時38分
こんにちは(o^-^o)
このうさちゃん、最後はコースターッ!!
インパクトあって可愛いです~(*≧m≦*)
赤いタグもとってもいいですね!
寒くなってきたので 痛みとかもひどくなってきてるのでしょうか・・(T_T)
無理なさらずに・・
投稿: プリン | 2015年10月16日 (金) 17時42分
まゆりんさんこんにちは!
このうさちゃん柄、使うのが難しいというイメージでしたが、安定して使いきることができました。絵柄が少し見切れてしまいましたが、可愛いかと思います。
通院は月に1回、定期的に行って持病の薬をもらってきています。診察も2分程度で検査も何もない、ほんとただひたすら薬のための診察みたいな感じですね。それでも薬局での待ち時間等で、結構時間をつかっちゃいます。来月もまた中旬ぐらいにいきますが、悪化の一途をたどっていても、他の薬を検討したりもしてもらえない病院なので、他の病院に変えるべきかどうか悩んでいます。
---------------------
コロコロさんこんにちは!
丁度タグが手の位置なので、手かせされているようにもなってしまいましたが、全体的にモノクロだったので、刺し色として赤を選んでみました。
持病があると辛いですよね。年を取れば取るほど、何らかの持病を患ってしまうものですが、風邪や骨折のように、全治○日みたいな先が見える事のない回復不能の病気は、時々しんどいですねw
寒い季節は大敵です!
----------------------
下手ママさんこんにちは!
私も100枚作成宣言をして、たくさん作ってみたいのですが、2枚作るだけでもけっこうしんどかったです。ほんと100枚、頑張りましたね・・・。
病院と縁が遠いのはいい事ですよw 子供が拾ってきた風邪をもらってしまうとかの事は多そうですが、ママになると自分のために通院って難しいですよね。
健康は一番の財産ですよ。失うと本当に痛感します。健康であれば出来ない事って、思いっきり多くて。指1本、少し動きが悪くなるだけで日常生活が難しくなったりもしますしね。
ただ、健康の過信だけは注意で!頑丈だからと思って無理しちゃだめですよ~。
-----------------------
よねっちさんこんにちは!
病院はいつもの持病薬を出してもらうための定期通院です。ご心配をおかけしました。そういえば風邪、しらない間に治ってましたw
年齢とともに、欲しくないオプションが実装されていきますが、どんな症状であっても体の負担になっているかと思います。血圧なども、ありきたりのようで重篤な病気の種になる因子があったりもして怖いので、調子がよくてもぜひ定期的に通院してチェックしていてくださいね。
モノクロって大人っぽいですよね。
------------------------
プリンさんこんにちは!
絵柄がドーン!ってなる柄は、記憶に残るインパクトですね。このウサギ柄、使いきれるか最初は心配だったのですが、本当に綺麗に丁度使い切ってしまいました。
寒くなってきたせいもあるのですが、今年に入ってやたら低気圧の影響をダイレクトに受けるようになってしまいましたw 年を取ってきてるせいなんでしょうかね。夜に何度も痛くて起きるような日は、大抵立派な低気圧がきてます。本当にやっかいな体になってしまいました・・・。
投稿: MACK | 2015年10月17日 (土) 09時59分