20cmポーチボート底
昨日のミニトートと同じ布あわせで、ポーチも作りました。お揃いを作るつもりじゃなかったので、同じタグがなかったのですが、エッフェル塔つながりで・・・。
マチに使った布だけ違っていて、これは帆布。使ってみて思ったけど、帆布を使うとこのマチ作りにくいです;
ミニトート単体だと寂しいけど、ポーチがセットになると豪華に。
丁度中に入るサイズです。丁度すぎて他のものが入らないですけど;
■この作品についての解説■ 使用レシピ:型紙:20cmポーチ(底ボートマチ) |
---------------
第10回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
144 - 1 = 143
« 型紙:適当サイズのミニトート | トップページ | デコレクションズさんの布入荷 »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- D189-024 サシェ巾着4つ(2016.07.07)
- D187-028 丸型タックがま口&がま口カードケース(2016.07.05)
- D184-028 がま口試作(2016.07.02)
- D183-028 がま口基礎データ試作(2016.07.01)
- D182-999 お手玉3こ(2016.06.30)
いゃぁんカワイイ(〃艸〃)♡
やっぱり、お揃いってトキメキますね( *´艸`)
中に入れた画は、バッグの仕切りポケットにも見えて、いい感じ。
じゃあいっそ、最低限必要な物入るようにしちゃう? なら、持ち手が付いてる方がいいかな? 外ポケットもあったら便利かなぁ?…なんて妄想するばっかりで、全然進まない(~_~;)。
MACKさんを見習って、1日1個は無理でも、毎日ちょっとづつでも頑張れ私٩(๑>∀<๑)۶♥Fight♥
お揃い好きな私は、バザー用品などは、生地使い切りで、お揃いセットを作ってたのですが…、妹に、他の人とお揃いは嫌だから、セットにされたら買い占めないとになると言われて、来年からどうするか悩み中σ^_^;
投稿: りえこ | 2015年10月27日 (火) 09時34分
おはようございます~(*ノ▽ノ)可愛い~(/。\)どーしよう~←どーもしない。
りえこ様と同じく?お揃い好きな私のバザー対策は、同じ生地で作っても飾りを微妙に違う付け方にしたりして微妙同じsetにならないようにしてます。←でも、コースター5枚set( ̄▽ ̄)
もしくは、ポケティケース( ̄▽ ̄)ゞしかだしてない(*ノ▽ノ)
投稿: 下手ママ | 2015年10月27日 (火) 10時35分
こんにちは(o^-^o)
可愛いですね♪
バッグインバッグ的な使い方もっ(≧m≦)
やっぱりお揃いっていいな~(*^^*)
先日、指を怪我してかぎ針が持てないので、今夜はミシンタイムかなぁ…
では午後も頑張りましょう!
投稿: プリン | 2015年10月27日 (火) 12時29分
こんばんは。
お揃いポーチカワ(・∀・)イイ!!
作ってみたいです。もちろんミニトートもね。
私もこの間ボート底のポーチ作った時に帆布ではないのですが厚手のしっかりめの生地使ったらやっぱり作りにくかったので今度はふつうにシーチングくらいの生地で作ろうと思ってました。
MACKさんの毎日のコメントにヤル気をもらってキッチンマット完成しました。
さっそく使うことにしました。
今まで使ったマットの上にのせて。
これから寒くなると台所が冷えてくるので冬の間は2枚重ねで。
キッチンマットだけでも新しくするとちょっとうれしくなりますね。
水仕事も楽しくなるかも。
投稿: よねっち | 2015年10月27日 (火) 17時24分
りえこさんこんにちは!
中に入れると、ほんと仕切りポケットみたいですね。バッグインバッグみたいな使い方もできるといいなあと思っています。
完成品を1日1個は大変ですが、チクチクに関わる事を1つだけ、なら毎日コツコツ続けやすいのではないかと思います。布の整理ついでに布あわせを決めておくだけでも、次ぎの作業がはかどりますが、布あわせが決まると、すぐに形にしたくなるという罠もありますね。
セットは一式そろえたくなりますねーw
私はもうセット売りにしちゃうことが多いですが、値段が高くなってしまうのがネックです。。
--------------------
下手ママさんこんにちは!
デザインを変えたり、布あわせを変えれば、同じ布を使っても、お揃い過ぎるという事はないかもですね。
女性って仲良しの人とはペアアイテムを持ちたがるけど、知らない人と被ると嫌という心理がありますよね。手作り品は世界でひとつ!というのが魅力なのに、同じ物を持ってる人が他にもいると、ちょっと損した気持ちにもなりそう?
---------------------
プリンさんこんにちは!
結構深い傷を負われたみたいで。手の怪我って、色々と不便が出ますよね。
パックリ系は、忘れた頃に再びパックリして振り出しに戻っちゃう事もありますし;
怪我や悪い事って続く事がありますので、気をつけてくださいね。早く治るといいのですが。
---------------------
よねっちさんこんにちは!
やっぱり厚地が向かないレシピなんですねー。縫い代が固まる部分もあるし、縫いやすさを考えても、それなりの厚みで抑えておいたほうが良さそう。大きめのバッグならまだしも、ポーチだと縫い代のごわつきがきになりますしね。
キッチンマット完成おめでとうございますv 元々のマットに重ねて使うっていいアイデアですね・厚みが出ますし。それに元々のマットで滑り止め効果もありそう。
私も年末までに作って、新年は新しいマットで迎えたいです・・・!
投稿: MACK | 2015年10月28日 (水) 19時00分