型紙:巾着とがま口のセット(大)
このたび、ブログ”うねうねごろごろ”は、ライブドアブログに引っ越す事となりました。
以下が新しいトップページとなりますので、お手数をおかけして恐縮ですが、登録いただいている皆様には、ブックマーク、リンクの変更をお願いします。
しばらくココログ側の記事も残りますが、コメントなどは新ブログの記事にいただけると幸いです。
-------------------------------
新サイトURL: http://unegoro.blog.jp/
-------------------------------
巾着とがま口のセットの大きい版を作りました。布は先日まゆりんさんに提供していただいた物を早速使わせていただきました。
がま口はダイソーで扱っている10cm角型です。
このサイズになってくると、旅行などの小物の仕分けにも便利そうです。
内側は黄色のストライプ。ハギレの関係で表に付けたタグの下敷きは横方向にしてしまいましたが、布目的には縦。
■この作品についての解説■ |
---------------
第10回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
641 - 1 = 640
« アリスのがま口、小物セット完成 (銀) | トップページ | キュービッくまぐるみ »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- D189-024 サシェ巾着4つ(2016.07.07)
- D187-028 丸型タックがま口&がま口カードケース(2016.07.05)
- D184-028 がま口試作(2016.07.02)
- D183-028 がま口基礎データ試作(2016.07.01)
- D182-999 お手玉3こ(2016.06.30)
「作り方(無料レシピ)」カテゴリの記事
- D187-028 丸型タックがま口&がま口カードケース(2016.07.05)
- D185-108 A4用紙で型紙を作るトート(横)(2016.07.03)
- D182-999 お手玉3こ(2016.06.30)
- D181-025 7.5cm角型タックがま口(レシピ)(2016.06.29)
- D180-108 A4用紙で型紙を作る巾着(レシピ)(2016.06.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。朝からテンションMAX~(*ノ▽ノ)
かわいいsetものはやはり、テンションあげあげ↑ですね!
まゆりん様の布のセンスも、すごく良くて…真似たい←ブラックホール!ブラックホール!!
このsetに使う布は、シーチングですか?
オックスでも良さげですが、シーチングの方が絞るとき良さそうな雰囲気ですよね?
投稿: 下手ママ | 2015年9月25日 (金) 07時45分
おはようございます。
ほんとにステキな生地ですね。
ところどころにいる鳥さんがカワ(・∀・)イイ!!
MACKさんの手にかかればステキな生地がさらにステキな作品になりますね。
MACKさんに使われる生地は本当に幸せだと思います。
私もいつまでも寝かせておかないでどんどん使ってあげないと。(ただし生地が満足してくれる出来になるかどうか┐(´д`)┌)
投稿: よねっち | 2015年9月25日 (金) 08時10分
こんにちは(o^-^o)
とっても可愛いセットですね~ヽ(*≧ε≦*)φ
柄も可愛くて楽しみでしたが想像をはるかに越えた素敵さでしたッ♪
私も10数年前の入園グッズに使ったキルティングとか記憶にない布をなんとかしなければ…笑っ
投稿: プリン | 2015年9月25日 (金) 10時11分
MACKさん ありがとうございます
こんなに かわいく使ってくださって嬉しいですよぉ〜 私なりに一生懸命に選んだ布ですから!
みなさんがおっしゃるように ほんまに幸せな布です MACKさんの優しい気持ちと技で素敵な出会いがありますね
これからも楽しみにしてます(^o^)/
さぁ 私も明日チクチクやりますよぉ〜
投稿: まゆりん | 2015年9月25日 (金) 18時40分
聞いて欲しいのですが…
今日は店頭に ある苦情を言ってこられたお客様がおられ えらい剣幕でした
苦情の内容は迷惑をおかけし申し訳ないと思うことです
でも、2時間叫び続けておられ 最後は何を言ってるのか興奮されわかりませんでした
他のお客様からの苦情やお叱りの中には真摯に受け止め今後のために それを繰り返さないようにしようとします
でも、あんなに自分の思いばかりを話し 店内のポスターを剥がし、
やれ本部の責任者だせ とか 報告書かけとか 自分本意なことばかりを言っていては その苦情の真意が伝わりません
私と同年代の女性でしたが、もう言いかけたものだから終始がつかなかったのではないでしょうか…
ご迷惑をおかけし申し訳ないと 理解できましたが やはり苦情を伝えるときもクレーマーと勘違いされるような態度は如何なものかと思いました
投稿: まゆりん | 2015年9月25日 (金) 19時03分
下手ママさんこんにちは!
このセットを作る時は、シーチングがオススメかもです。内布に使おうかな?と思っていたような布で作ってみると、すごく可愛くなります。
厚手の布はあまり合わない感じですね。やはり巾着が薄手布の方が綺麗なシワが寄るので。
手拭などで可愛い柄があったら、それで作ってもいいかもと思ってます。
----------------------
よねっちさんこんにちは!
小鳥がいる布って、とても可愛い柄が多いですが、これは多色使いもセンスが良いです。こういう濃い色に、カラフルなイラストというのが印象的です。
布のままでいるときと、形になってからでは、布の見え方って変わっていますね。
寝かしておいても存在を忘れずにいると、一番映えるアイテムを作る時に思い出せるので大丈夫だと思います。
ただ存在を忘れる寝かし方は、死蔵となっちゃうので、たまに布の整理をして揺り起こすといいかもですねw
------------------------
プリンさんこんにちは!
柄が賑やかなので、小物に使うととても見栄えが良いですね。濃い引き締めカラーも、小物としては珍しくていい感じです。
入園グッズ用にキルティングって便利ですよね。でもかさばるので消化できると、布の収納に隙間が空けられるかも?w
-------------------------
まゆりんさんこんにちは!
素敵な布をありがとうございました。これからも時々登場する事になるかと思います。たくさんある布の中で、選んでもらった布だと思うと、嬉しさもひとしおです。いただいた布を一番魅力的に見せられるレシピで使っていけたらと思っています。
2時間騒ぎ続けるって、相当に元気なご婦人ですね。でも流石にそのレベルになると、精神病として病名がつくのではないかと思います;改善して欲しいとか、謝罪して欲しいという事が目的ではなく、まわりが自分の言葉に恐縮し、萎縮するのを見て、自分の中のモヤモヤ・イライラを発散しているのではないでしょうか。本人にも、導火線がどこに繋がっているかわからないまま、怒りが誘爆し続けて、止められなくなっているのかもしれませんね。
それでないなら、お詫びの金券などが出てくるのを待っていたかですねw これなら完全に、ただのクレーマーですが。
激しい怒りを見せたり、泣いたりする事で、相手をコントロールしようとするタイプは実際、かなり多いです。客商売になると、相手をぞんざいに扱うわけにも行かず、こちらに非があるのが明らかな場合は、要望に応じる事も大切ですので、本当に大変ですよね。ただ、「怒る事」が目的になっている人には、どんな対応をしても受け入れて貰えないのが残念なところです。
2時間、本当にお疲れ様でした。
------------------------
投稿: MACK | 2015年9月26日 (土) 14時23分