アリスのがま口、小物セット完成
巾着とがま口のセットの大きい版の、がま口型紙を利用して作成しました。近所のダイソーに口金自体が消えていたのですが、クリーニング取りのついでにまた覗いてみたら、なんと念願の10cm角型を入荷!あと7.5cmが大量にあったので購入してきました。でも丸型9.5cmは戻ってませんでした。残念。
アリス柄部分を出す事ができました。中央ではありませんが、やっぱりアリスが出てきてくれると嬉しいですねw
この口金、少し緩いです。知らない間に開いてるようなことはないのですが、小さい子供でも開けられるぐらい緩いです。残念ですがアウトレット。ペンチでゲンコ部分を詰めればマシになりそうなんですが、握力がなくて治せませんでした。
こんな感じのセットになりました。巾着にがま口が入りませんので、これで持ち歩きセットとはいきませんが、カバンの中の整理に使う小分けポーチが充実した!という感じにはできそうです。
■この作品についての解説■ |
---------------
第10回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
643 - 1 = 642
« サシェ巾着とまゆりんさんからの贈り物紹介 | トップページ | アリスのがま口、小物セット完成 (銀) »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- D189-024 サシェ巾着4つ(2016.07.07)
- D187-028 丸型タックがま口&がま口カードケース(2016.07.05)
- D184-028 がま口試作(2016.07.02)
- D183-028 がま口基礎データ試作(2016.07.01)
- D182-999 お手玉3こ(2016.06.30)
なんて… なんて… 愛しい
アリスちゃん 幸せ者です MACKさんにここまでしてもらったら、ほんまに幸せすぎて喜んでるはずです
夜に抜け出て…
「マァ なんてステキな私なんでしょう 今日のお茶会が楽しみだわ」
なんて言ってると思います
ほんまにMACKさんすごいです
私もダイソー行ってきます‼︎
投稿: まゆりん | 2015年9月23日 (水) 07時38分
キャー(///∇///)
私の妄想・夢set完成品だぁぁぁぁぁぁぁぁ( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
どうしよう!嬉しい!嬉し過ぎる!サシェをピアスケース(ダイソーにあったフェルトボタンにピアスを差してキャッチで留める)。
ネックレスやリングも個別に入れてがま口の中にしまっちゃう(*ノ▽ノ)(*ノ▽ノ)
↑
大人使用妄想。
丸底巾着、子供のおでかけバック。キャー(///∇///)
朝からテンションMAX!嬉しい!ヤバい!
今日も、コースター量産のエネルギーに変換します~( *・ω・)ノ
投稿: 下手ママ | 2015年9月23日 (水) 08時05分
この場をお借りしまして…
みなさん 私のMACKさんへの贈り物についてや 娘の餃子についてあたたかいコメントありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
お顔も知らずの皆さまですが、この場所で繋がってる気がして… 心の安らぎを感じます
子育てはひと段落したような感じで、こんな日が来るのを楽しみにしていた気がするのですが 実際は楽寂しいです
まだまだ 娘たちのために頑張らなければならないことがあるので ここで元気もらって 輝きたいです(((o(*゚▽゚*)o)))
子育て中のママさん 裁縫しながらのママさんを私は すごいなぁ〜と尊敬しています
投稿: まゆりん | 2015年9月23日 (水) 09時12分
素敵~( ̄∀ ̄)ニンマリ♪
がま口ポーチのアリス柄ですが、私は、中央にアリス柄があるよりも、このような感じの方が、動きが感じられて好きです(*^o^*)
自分でも、布を裁断する時には、わざと中央から少しずらしますから♪
好みは分かれるかもしれませんが、全然問題はありませんよ~☆
投稿: コロコロ | 2015年9月23日 (水) 10時08分
こんにちは(o^-^o)
豪華なアリスセットですね~(*≧m≦*)
お店はちょこちょことのぞきにいったほうが良さそうで、私も口金は早い者勝ちかな~と感じます。
まゆりんさん、私もこちらで毎日皆さんのコメントを読んで、親近感が…♪
自分も頑張らなきゃッとパワーをもらっています(*^^*)
投稿: プリン | 2015年9月23日 (水) 10時14分
まゆりんさんこんにちは!
アリスが飛び出して来るという、夜にはおもちゃが自分たちで動き出す的発想を聞くと、やはり可愛い布は大事に使ってあげたくなりますねw
このブログを閲覧されている方で、コメント欄を利用されている方は、言葉をとても丁寧に選ばれていると思います。良い人達に恵まれて、とても雰囲気が良いのは、まゆりんさんのように周りに感謝できる方がいらっしゃるおかげだと思っています。
----------------------------
下手ママさんこんにちは!
利用法詳細ありがとうございますw このコメントを見て、なるほどそう使うなら私もこういうセットがほしいかも!作りたいと思ってくれる人が増えそう。やっぱり使用イメージって大事だと思います。
コースター作り頑張ってくださいね。
なんだか下手ママさんの量産報告を聞いているせいか、自分もコースター量産をやりたくなってます。
-----------------------------
コロコロさんこんにちは!
中央からずれてると、動きが本当に出ますね。うっかりズレたというミスに見えないような絶妙な配置が難しいですが、今回はランダムの柄がランダムなのでここに来たという風に見えなくもないので助かりました。
もっと小さい6cm口金や7・5cmだと中央にした方がマークっぽく見えて安定するかもしれないですが、コロコロさんの意見で大きいのはコレで良いと思えるようになりました。
------------------------------
プリンさんこんにちは!
今日あっても明日はない、というのが口金のような金具類ですね。入荷が安定しないのか、他の資材より入手がし辛い印象があります。
ある程度、一定のペースで買うようにすれば、お店が「売れるから定番にしよう」としてくれるかも?一気にまとめ買いして何ヶ月も買わずにいると、お店は定番商品にし辛いのかなあと。
投稿: MACK | 2015年9月24日 (木) 11時58分