試作その2ダイソー丸型9.5cm底角がま口
冬向けの布で、もう1個試作してみました。型紙は全くいじらなかったのですが、布の厚みのせいか少し口金に対してきついような?
少し正面側は、パッチ柄に合わせて手縫いで刺繍糸のステッチを入れている箇所があります(見えにくいw)。いただいた大きめのタグが、このサイズのがま口には可愛い。
背面側は太めのレースを縦に。がま口って脇でシワができる関係で、横にレースを渡すより縦にした方が、歪みは少なくなるかも。
内側は赤、というか臙脂色というか。真っ赤ではなくすこし落ち着いた赤です。
■この作品についての解説■ 使用レシピ:型紙は現在製作中です |
もう1個作ってみようと思ったら、このサイズの口金は提供していただいた2個しかなかったみたいで、手持ち在庫切れでした。箱に在庫あるしと思っていたのに、数を持っていたのは7.5cmでした。次の通院が木曜なので、その日に補充してこようかと思います。
7.5cmがほんと大量にあったので、こちらもはやく消費しないと劣化しそう;
---------------
第10回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
650 - 1 = 649
---------------
ランキングUPが毎日更新の励みになってますヽ(´▽`)/ ポチっとお願いします
« 試作:ダイソー丸型9.5cm底角がま口 | トップページ | 試作:7.5cm丸型がま口ぺたんころ »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- D189-024 サシェ巾着4つ(2016.07.07)
- D187-028 丸型タックがま口&がま口カードケース(2016.07.05)
- D184-028 がま口試作(2016.07.02)
- D183-028 がま口基礎データ試作(2016.07.01)
- D182-999 お手玉3こ(2016.06.30)
はほぉ〜 っ ほっこりしますぅ
なんでも先取りのご時世で、せわしなく感じてますが…
これはもう ただ ただ ほっこりしました
レースは縦のがいい感じかもですね
勉強になりました(^O^)/
中の赤系も開けるたびに ドキッとする楽しみがありますね
「財布」って聞くと100%え〜っ作れるん? と言われます なのでプレゼントするとかなりの率で喜んでもらえ、「世界にひとつやで〜」 なんて伝えたらほんまに喜んでくれはります ( ´ ▽ ` )ノ
私も大きいかな口 探してこよう!
昨日、男子社員が金曜日に泥酔して財布ごと無くしました キャッシュカード、免許証等無くなったんです
日頃から飲み過ぎる後輩なので注意してましたが… その打ち上げ会に上司が3人も居て、けしかけてた部分もあること聞いて激怒しました ちゃんと電車に乗せました などとほざいてますが… 飲みすぎてる部下を止めるのも役目だと私は思います 自身の紛失物で済んだから良かったものの 刑事事件でもなれば人生が終わります 社会人なので自己責任ですが、それぞれの立場をわきまえて行動することが大事ですよね ほんまに我が子のように昨日は叱りました(~_~;)
投稿: まゆりん | 2015年9月15日 (火) 07時23分
おはようございます(o^-^o)
暖かなかんじがします♪
手縫いのステッチは赤ですね? 可愛い~(*^m^)
作りたい時に必要なものが無いって、凹みますよね…(T-T)
ダイソーの品揃えも店舗によりけりで 私も口金はこっちのお店…とかになってます。どちらも大きい店舗なのですが…(;´д`)
まゆりんさん、見てみぬ大人(他人事だから)も多い中、ちゃんと注意できることがすばらしいです。その方にとっても、我が子のように叱ってくれたまゆりんさんの存在は大きいと思います。
まゆりんの気持ちがきちんと伝わってほしいですね!
投稿: プリン | 2015年9月15日 (火) 08時15分
おはようございます。
今日のがま口もいいですね~(゚▽゚*)
秋口から持ちたい色合いですね。
大きめタグ私も福袋に入ってたりして使い道に困るのがあるのですが、またひとつ参考にさせていただきたいと思います。
まゆりんさんの後輩くんはお財布その他見つかったのでしょうか?
現金は無理だとしてもカード類は見つかってほしいですね。
いくらでも悪用できるので。
うちの息子も一度財布落としてその中にカード類全部入れてたんで青くなって銀行やクレジット会社に電話かけまくりでした。
幸い親切な方が拾ってくださって現金も他の中味もそっくりそのまま戻り、しかもお礼のお金も辞退されたということでした。
世の中には親切な人がいるんだね~って話しながらもし拾う側になったら全部交番に届けようねって(当たり前のことですが)二人で話しましたが。
金曜日って次の日から2日間休みになる会社が多いのでけっこうハメはずしちゃいますよね。気を付けないと(^-^;
投稿: よねっち | 2015年9月15日 (火) 08時46分
おはようございます。
確かに!お財布落とすって凹むどころではないですよね…( ´△`)
自身の物だけなら、自己責任と勉強代って思えますが、落とした中に会社の書類とかお客様の情報につながるようなものがあったら責任だけでは収まりませんよね。
私は拾ったり忘れ物に気づくことが多くて、店員さんに渡したりすること多数です。
店員さんの方があたふたしてしまいす。(←クレジットカードが多くて)対処法迄教えてます( ̄▽ ̄)ゞ←無駄な知識。学生~数年クレジットカード会社のバイトしてたのである程度は覚えてるんです。
さてさて、今日のがま口もかわいい~(*ノ▽ノ)
どーしよう!ドキドキが止まりません、Mackさんのがま口に恋してしまっているかも~(*ノ▽ノ)
投稿: 下手ママ | 2015年9月15日 (火) 09時40分
こんにちは♪
メッキリと秋めいた色調ですね~。
涼しくなると、温かみのある配色が
安心します。
本当にこの形、かわいすぎます❤
投稿: the pooh | 2015年9月15日 (火) 11時49分
まゆりんさんこんにちは!
お酒の失敗は怖いですね。まゆりさんが叱ったのは男子社員君でしょうか。男は上下関係があるとお酒が断れなかったりもしますしね・・・。本人も好きなのでしょうが、今回の失敗で少し懲りるといいですね(上司も)。
私が聞いたお酒の失敗で最大の物は、派遣の新入社員君の失敗でしょうか。
派遣先の会社と、大きな会社との契約がまとまって、そのまま会社の人と打ち上げ的な飲み会があり、お祝いと言う事もあって、飲みすぎたというか、上司から勧められると、派遣で新入社員という立場では断れず、まさに気絶するぐらい飲んで、3000人分の顧客データの入ったノートパソコンを帰りに紛失。
社員200名での必死の捜索を行ったそうですが見つからず、まとまったばかりの契約は破棄され、その会社とはペナルティとして半年間の契約停止となり何十億もの損害が出たそうです。
かなり甚大な被害ということで、数千万規模の賠償を、新入社員君もする事になって、まさに親と共に人生終わった・・・というのが、聞いた話で最大のお酒の失敗談です。
----------------------
プリンさんこんにちは!
ステッチ部分は手縫いですvやっぱ暖かいデザインに手縫いっていい雰囲気をだしてくれるなあと。
最近では大人になってからは叱ってもらえない以前に、子供のときから叱られる機会が減っているだけに、叱ってくれる人の存在は貴重かもです。ただ本当に一番想ってくれてる人が、嫌われ役になってしまうのが残念ですね。
-----------------------
よねっちさんこんにちは!
ずいぶん涼しくなってきて暖かい系の布も触れるようになってきましたw
タグは中々デザインと色の関係で、使いどころが難しい事がありますが、大きいタグを小物につけてみると、パッチしてるようでいいアクセントになるかもです。
カード類の紛失は怖いですね。これからはマイナンバーのカードも発行され、危険度が跳ね上がるのも。なんでも財布に入れておくと管理は簡単ですが、無くすときは全部一気に無くすことになって。
-----------------------
下手ママさんこんにちは!
お財布には現金以外の大事な物も多いので、本当に怖いですし凹むかも。お金ならまだ・・・なんとかなるかな?とは想うのですが。
貴重品類の落し物は拾った側も困りますよね。
お財布とか落ちてて、それが誰かがお金を抜いた後だったりすると、自分が疑われそうで怖いというのも・・・。
------------------------
the poohさんこんにちは!
形状が可愛いとテンションがあがりますね。なんだかこれは使いやすそうでもあるので、はやく型紙を出したいです。
投稿: MACK | 2015年9月16日 (水) 10時15分