型紙:7.5cm丸型がま口ぺたんころ4
このたび、ブログ”うねうねごろごろ”は、ライブドアブログに引っ越す事となりました。
以下が新しいトップページとなりますので、お手数をおかけして恐縮ですが、登録いただいている皆様には、ブックマーク、リンクの変更をお願いします。
しばらくココログ側の記事も残りますが、コメントなどは新ブログの記事にいただけると幸いです。
-------------------------------
新サイトURL: http://unegoro.blog.jp/
-------------------------------
セリアやブレイズで入手可能な丸型7.5cm口金の方でも、作ってみました。特に問題なく仕上がったので大丈夫そうです。シンプルな型紙なので、A4に印刷すると余白がいっぱいになってしまいますが、アップしちゃいますね。丸型はミリ単位の数字をお見せするのが厳しいので、製図は省略させていただきます。
作成手順は、がま口に付属している説明書の順番で作成する事を想定しております。
背面側は裁断時に半端に余ったハギレでリボンを作って縫い付けました。ハギレの消化が難しい現状、なるべくハギレが出ないようにするのがなんだかんだ言って一番ですね。
内側は温存していたi-na*さんからの布。ハギレセットの形で頂いていて、この布だけ全くハサミを入れられなかったのですが、今回とても合いそうだったので使ってしまいました。
この口金、つまみ部分が中央ではないので、真ん中をあわせるのに苦労しました。結局脇を基準に入れましたが、難易度が高いなあと思います。
-------------
■この作品についての解説■ |
---------------
第10回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
646 - 1 = 645
« 試作:7.5cm丸型がま口ぺたんころ3 | トップページ | 丸底巾着アリス柄(金) »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- D189-024 サシェ巾着4つ(2016.07.07)
- D187-028 丸型タックがま口&がま口カードケース(2016.07.05)
- D184-028 がま口試作(2016.07.02)
- D183-028 がま口基礎データ試作(2016.07.01)
- D182-999 お手玉3こ(2016.06.30)
「作り方(無料レシピ)」カテゴリの記事
- D187-028 丸型タックがま口&がま口カードケース(2016.07.05)
- D185-108 A4用紙で型紙を作るトート(横)(2016.07.03)
- D182-999 お手玉3こ(2016.06.30)
- D181-025 7.5cm角型タックがま口(レシピ)(2016.06.29)
- D180-108 A4用紙で型紙を作る巾着(レシピ)(2016.06.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます!後ろのりぼん半端なくかわいい~(*ノ▽ノ)かわいすぎる~(*ノ▽ノ)
私も数年前に自分エプロン作ったあまりのハギレが今年のコースターでようやく使いきれました~(^_^)
スッキリ!
今日の内布、表に使ってもかわいい雰囲気( ̄▽ ̄)ゞ
内側だけなんてもったいない!
投稿: 下手ママ | 2015年9月19日 (土) 07時30分
リボンかわいいわぁ
こうやってあまり布を使い切るって かわいさも伴って喜び倍増になります
縫ってる時に あれこれ頭の中で考えて閃いたときや こうしようかなぁ〜って思う時間の流れが大好きです(⌒▽⌒)
少し開け口がズレてるのも またいいですね
投稿: まゆりん | 2015年9月19日 (土) 07時42分
おはようございます(o^-^o)
ぺたんころちゃん、おにぎりみたいです(*^m^)
リボンも可愛い~‼
ゲンコ(?)が横にあるデザインは 中央が取りにくそうで避けてましたが作ってみたくなりました( ´艸`)
投稿: プリン | 2015年9月19日 (土) 08時43分
おはようございます。
リボン可愛すぎ!!!
私も先日手当たりしだいに買ってきた口金の中に同じものがあるので作ってみたいです。
生地は落ち着いた雰囲気ですが、レースやリボンでメッチャ大人ガーリーな作品ですね。
こういうの大好きですo(*^▽^*)o
投稿: よねっち | 2015年9月19日 (土) 08時54分
下手ママさんこんにちは!
後ろにリボンの立体感がつくと、ぺたんこのがま口ならではの可愛さが強調される気がします。サイズもそれほど大きくないのでいっそのことがま口本体を覆い隠すような大きなリボンを付けても可愛いかもですね。
コースターで最後のハギレが使い切りですか!すごく気持ち良さそうです。
------------------
まゆりんさんこんにちは!
ゴミになってしまう布が少ないと、ガッツポーズですね。
アイデアが思いついて、頭の中で最後の試行錯誤をしてる時って楽しいですよね。閃いたアイデアは、後々になってもいいアイデアだと再認識できる事がありますね。
開け口のつまみが中央じゃないというのは、オシャレですよね。実際開けやすいです。
------------------
プリンさんこんにちは!
ガマ口はコロンコロンしたデザインになっていくので可愛いですよねw
横につまみのあるデザインは、中央がほんとわかりにくくて、初心者向けではありませんが、脇にあわせればそれほど大きくずれる事もなさそうです。
-------------------
よねっちさんこんにちは!
リボンを付けるとすごく立体感が出て、口金の金具としての硬さが引き締め要素のようになり、凛とした可愛さになるなあと。このリボンをレースで作っても可愛いのではないかと思いました。
色は地味ですが、乙女っぽいですよね。
投稿: MACK | 2015年9月20日 (日) 19時40分
はじめまして、いつも素敵な作品をありがとうございます。
是非作ってみたいと思うのですが、型紙を印刷する際は
「ページに合わせる」ではなく実際のサイズでいいですか??
今度近所でフリマがあるので良かったら使わせて頂きたいと思うのですが、よろしいですか?
投稿: ちゃおはん | 2015年9月27日 (日) 11時02分