« 丸底巾着とシュシュのセット | トップページ | 丸底巾着とシュシュのセット 花柄A »

いすずさんで購入水玉布

01

 製作工程を最近、報告しておりませんでしたので久々に現在の様子を。以前「新レシピ開発に使ってください!急いで作るプレッシャーにならないよう、作れるときに使ってもらえたら」と、たくさんのダイソーの角型10cm口金を頂いていました。

 結局うちの近場のダイソーには入荷がないままで、提供していただいた口金だけで試作させていただいています。試作は傷ありや、緩すぎ硬すぎでアウトレット的な口金で行っております。ボンドをつけたりかしめるのは、かなり最終段階になってから。

02
 マチの超広いタイプで、閉めてる時より開けてるときの方が可愛い、という形状を作成中で、なんとなくそれっぽいものが出来上がった気がします。とりあえず最終試作1歩手前、という段階にきました。

 ただコレ、すっごい作りにくいです。裁断と縫製が楽で、口金に入れるときに面倒なのがいいか、裁断・縫製はちょっと面倒臭いけど、口金に入れる作業は従来通りというのがいいのか、って感じで。今は前者の型紙になっています。

 後者にするとまたシルエットが変わりそうだし、悩ましい~。とりあえず縫い代5mmは調整が効かないので、1cm縫い代にして、もう一度試作をして考えたいなあと思っております。

 こういう試作は、普段の更新用アイテム+αの作業なので、あまり進まないのですが、ゆるゆるお待ちくださると嬉しい・・・。

 こちらのお店で水玉布を大量購入しました!

03
 全部50cmずつ。虹のようで綺麗です。これだけあれば暫く大丈夫そうと思ったけど、50cmなんてトートバッグ作ったら一撃で終わりますね;

04
 3枚セットを青赤黄で購入しました。こちらは☆とかストライプもあって、可愛いですv 値段もとってもリーズナブル!これの全色を揃えてみても良かったかも・・・。後になって黄緑とパープルがほしくなったので。

 ちょっと探しにくいので、リンク貼っておきますねー。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ  ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら

« 丸底巾着とシュシュのセット | トップページ | 丸底巾着とシュシュのセット 花柄A »

布購入記録2」カテゴリの記事

コメント

綺麗ですね( *´艸`)
色々な色が揃っているだけで、ワクワクしちゃいます。
何色も買ったのに、使いたい相手に微妙に合わなかったりする時があります…色って難しいですねσ^_^;

いすずさん‼外歩きに営業所出た瞬間にいすずさんのカートをレジに突き進みました。
いすずさんのドットかわいいですよね~(*ノ▽ノ)
3枚セット、かなり揃えてます!
赤とか超かわいいですヾ(@゜▽゜@)ノ
そんな私の買い物は、旦那に内緒です。
そろそろ旦那のお弁当袋が汚れてしまっているので新調してあげねばですね!
ファスナー練習に作ってあげたいかも。

こんばんは(^^)

なんて魅力的な3枚セット!!!
カラー展開されると、収集癖の強い私は全て揃えないと気がすまないじゃないかー( ノД`)
テーブルに並べてニヤニヤしたい…w

今まさに己の欲望との闘いですっ!!(;◎言◎)

りえこさんの話しよくわかります!!!
こんなに買ったのに、ピンとくるのがない時ありますよねー(´д`|||)
色のチョイスが悪いんだろーか(;・ω・)
私は、裁断が難しくても口金に入れやすいの希望ですー♪
2個入りの小さい口金も沢山買ったんですが、なかなかトラウマから抜け出せず、作れていません(´д`|||)
頑張るぞー\(^_^)/

ワァー!水玉、いいなあ!
ストライプとスターとのセットもいいなあ!
ぽちりたいのは山々ですが、
パンドラハウスで白地の水玉を4色、大人買いしてしまいました。
それがさぁ 豆絞りの手ぬぐい(わっかるかなぁー?)みたいで使えなくて困っています。

りえこさんこんにちは!

 合わせるのにピッタリな色がない、ってかなりあるある!ですね。
 よくセンスがなくて布あわせが苦手という方や、うまく布が組み合わせられないとしょんぼりしている全員に告げると、それは単純にピッタリ合う布が手元にないだけだと思います・・・!

 なので、布あわせが素敵~という人は、個人的には高い布山を持っているか、無地リネン+リバティという鉄板合わせの専属になっているかだと思っております・・・。

--------------------------
下手ママさんこんにちは!

 3枚セット、いつか全部コンプリートしたいです。なんだかコレクションしたくなって使えないという本末転倒になりそうで怖い。再入荷も頻繁にあるようなので、積極的に使って補充ついでに別色も購入という流れが作れたらと思います。

 おべんとう袋がファスナータイプっていいですね。
 うちはその辺のハンカチで包んで持たせているので、流石にそろそろ手作りお弁当袋にしてあげたいです・・・。

---------------------------
soranotamago さんこんにちは!

 カラー展開やばいですよね。3色セット、追加購入するかどうか本気で悩んでいます。なんだか揃えて並べてあるだけで、うっとりしますw 

----------------------------
まやさんこんにちは!

 実際作ってみないと、口金に入れやすいかどうかも謎ではあるのですが、もしかしたらこっちの方が入れやすいという人がいるかもしれないという、人によって結構違う可能性を感じています。なので両方のタイプを作るかもしれません。

-----------------------------
kayokayo さんこんにちは!

 白地の水玉は難しいですね。水玉が大きいとなお使うのにセンスが問われる気がします。個人的に内布用は、地色がカラーで、水玉が白というのをそろえると、つぶしが利きやすいかなあと思います。

 ただ白地の水玉は洋服にしたり、表地に使うとめちゃくちゃ可愛くなると思うんですよね。豆しぼりの手拭的ならなおさら、主役級で使ってみるというのはいかがでしょうか・・・!

こんにちは。
夏風邪を引いて寝込んでおりました・・・。
インフルエンザのようなだるさ~。

がま口、面白い形!ぼちぼちとやってくださいねv

いすずさんのドット柄、見とれますね。10色並ぶと眺めていたい(笑)
商品が沢山あって迷います。
単色売りのほうは、どれがオススメですか?
この10色は、同じ商品の色違い?
よろしかったら商品番号を教えてください。
じーと、商品棚と見比べていたのですが、目が~。すみません(^-^;

じゃむさんこんにちは!

 夏風邪は治りが遅くて、冬の風邪より体力を奪いますね。その後のお加減はいかがでしょうか?

 ドット柄、自分もうまくサイトで見つけられなくて、これは探すのが大変だと、注文メールの名前で検索してやっと見つけました。

 白ドットと、茶色ドットの2種類を購入していますが、シリーズとしては同じ物ですね。わかりやすくリンクを追記しておきましたので、そちらをクリックしてみてください。全色ほしくなりますがw

毎年、この時期に喉が強烈に痛む風邪をひきますが、年々回復に時間かかりますね〜。熱は下がったので、なんとかミシンは踏めてますよ^ ^
チクチクタイムが回復に良いみたい。

リンクの追記、ありがとうございます。
ドットは色は勿論、生地の厚みの悩みもあるので、MACKさんのオススメなら間違いないです。
カラーチョイスに時間かかりそうですが、ポチっとお買い物します。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いすずさんで購入水玉布:

« 丸底巾着とシュシュのセット | トップページ | 丸底巾着とシュシュのセット 花柄A »

2021年8月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 

FLAG

  • Flag Counter

楽天

アンケート