2月にディズニーシーにいってました
そういえばレポートを上げてなかったなあと思い出して、2月の頭にディズニーシーに行ってた記録をアップしておきます。
1番すいているという2月に、目的は猫のぬいぐるみが欲しい!というのが一番だったので、近場に住んでる利点を活用し、安くてすいていると教えてもらっていた、平日夜に一人で行くつもりでいたのですが、「どうして行くの、行ってどうするの、混んでて疲れるだけだよ」と、とっても否定的だった相方が、突然自分も行くと言い出しまして、土曜に行く事になりました。しかも朝から行くのは面倒、早起きしたくないという相方の意見を汲んで、3時からのチケットを取って行って来ました・・・w
ディズニーランドは高校の修学旅行で行ったことがありましたが、大人になってからパークに行くのは初めて。シーは完全初体験です。この日はランドでは入場制限がかかってました。シーも学生がたくさんいましたね。
この門の向こうは異世界という感じが、すごいわくわく感がありました。こういう所の演出が本当に上手いなあと。
アトラクション系は、もう1時間待ちは当たり前、物によったら2時間待ちという状況だったので、3時から行ってそういうのに並んでしまったら、本当に日が暮れてしまうので、この日はもうアトラクションは一切考えず、とりあえず明るい時間に1周まわってみるというのを目的にしました。
でもここは歩くだけでも楽しいですね。写真を撮るのに絵になる場所も多くて、異世界、異国という感じ。音楽なんかも楽しげな感じで、お祭りの街に飛び込んだという雰囲気。人の多さもアトラクションに乗らないなら、このにぎやかさの背景として、結構いい感じです。
バレンタインやホワイトデーに最適な感じの、スィートダッフィーの飾りがあちこちにあって可愛かったです。
船の前でやってたイベントを見たりしました。そういえばディズニーキャラを見かけたのって、ここだけだったかも・・・。こういうの結構バカにしてたのですが、なんだか見入ってしまいました。面白いという感じとはちょっと違って、見てると楽しい気分になってくるという。頭で考えたり感じたりして感想が言えるようなものじゃなくて、よくわかんないけど見てたら楽しいwww ウキウキワクワク、気分が高揚してくる感じ?
食べ物の乱舞だったので、これを見た後は相方が、やたらと空腹を訴えてくるように・・・w
味が2種類なので、相方と半分こにしようとして割ったら、割ってはいけない物を割ってしまった感に・・・。
冷たかったけど、モチモチしてておいしかったです。白タイヤキみたいな感じ。
近くにぬいぐるみを置いているショップがあったので覗いたのですが、「たいへん混雑しております!大きめのショップが別にございますので、そちらもご利用ください!」とスタッフが叫び続ける、満員電車具合で、すごすご退散してきました;バーゲン会場みたいだったです。
そのままトボトボと外周を歩いていて、インディ・ジョーンズのアトラクションのそばまできました。エリアごとに雰囲気がガラっと変わって面白いですね。
そこでスイーツじゃ物足りなさそうだった相方のために、ダレも並んでいなかった、こちらのソーセージドッグを購入してみました。見た目は地味ですけど、めちゃくちゃおいしいです。すごく気に入ってしまいました。
その後はアラジンのエリアに行きました。ここもまた雰囲気が変わりますねー。小物とかもすごく絵になります。
ここでトイレに行ったのですが、10分待ちでした・・・w 行けるときに行っておかないと、行きたくなってからじゃ遅いですね!
でもこの夜景の美しさよ・・・。これは夕方から行ってよかったと思える景色ですね。朝から行ってたらたぶん4時ぐらいには帰ってたと思うので。
ちなみにこの辺で迷って、何度も同じところをグルグルとまわってしまいましたw
雨が降る予報ではなかったのですが、日暮れと同時にいきなり冷たい雨が降り出してしまいました。
雨宿りも兼ねて、目的の猫のぬいぐるみを買おうと、店員が叫んでた大き目のショップに行ったら、そこももう人がいっぱい!同じように雨のせいで飛び込んできた人も多かったようです。
もう本当にバーゲン会場!棚が一瞬で空になっていくんです。補充のスタッフが何度も往復を繰り返しているのですが、それでも品物はスカスカ!本当にあっという間です。
ぬいぐるみは個体差が大きいので、自分で選んだほうがいいと言われてましたが、とてもじゃないけど選ぶ余地なしですwww
ぱっと手に取った状態になったのが、こちら。ひげはグネグネですけど、特に歪みもなく可愛い子です。エプロン等の洋服も可愛かったですけど、お値段にひるんで手が出ず;
入場料を相方の分まで自分のお金で払ったので、手持ち資金が乏しくて、実家用や友達用のお土産は買えませんでした。
布が売られていたので、それを買って何か作って配るというのもありかなー?って思ったのですが、小さいカットクロス3枚で1800円という値段に怯んで、やっぱり買えませんでした。何でもかんでも高いですぅ><
結局相方が、このぬいぐるみ代を払ってくれましたが。缶が可愛いクッキーも買ってくれましたw
実際見てみると、あまり興味がなかったダッフィーも、可愛くて欲しくなってしまいました。シェリーメイも間違いなくセットで手に入れたくなるでしょうねー。
パーク内では、手製の衣装を着せたぬいぐるみを持ち歩く人も多くて。
手触りもよくて、とても愛着が沸くぬいぐるみでした。子供にとって、とてもいいお友達になりそう。子供とお揃いの服を作って着せるとかの楽しみもありそうですね。
私も何か、服を作って着せたいと思っています(いつかね!)
今のスィートダッフィーが終わったら、次は何があるんでしょうね。イースター合わせとかかしら・・・。4月初旬に兄貴が一人でこっちに遊びに来るので、その時に平日パスを利用して、もう1度行ってきたいと企んでいます。今度は朝から行って、少しはアトラクションも乗ってみたいです。
人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
« 型紙:2015年春のミニ巾着 | トップページ | 春のミニ巾着2作目 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 四国八十八カ所巡り(20番)(2016.06.05)
- 四国八十八カ所巡り(19番)(2015.09.09)
- 四国八十八カ所巡り(14番から)(2015.03.13)
- 2月にディズニーシーにいってました(2015.03.10)
- 四国八十八カ所巡り(12番から)(2014.11.17)