ハート型コースター
久々に、バレンタインということでハート型コースターを作成してみました。4枚並べるとクローバーになるので、4枚セットで作ると可愛いかもですねw バザーではこの並びの状態でラッピングすると目を引きそう。
今更ですがレシピ一覧って、最初の方はコースターも形ごとに番号を振っちゃっているので、コースターを各種探すのに、ちょっと手間ですね。やはり一度、大規模な整理をしなきゃいけない気がします。思ってはいるのだけど、中々手が出せずにいます。一度、布小物の毎日更新をお休みして、その縫製時間をブログの整理時間に充てないと難しいと思ってはいます。今の生活に+して、ブログ整理の時間を設けるのは厳しそう。
それぞれの裏はこんな感じ。ラメ入りの布なので、縫ってたら手にキラキラがついちゃいました;
ちょっと切り込み不足で曲線部分が僅かにカクっとしちゃいましたが、おおむね綺麗に仕上がったと思います。柄違いの2枚をセットにしようかと。コレはお礼プレゼント用の作成です。
第9回消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
787 - 1 = 786
人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
« 丸底巾着とシュシュのセット | トップページ | 丸っこい24cmファスナーポーチ »
「ちくちく(インテリア)」カテゴリの記事
- D146-999 目隠しカーテン(2016.05.25)
- D117-999 ランチョマット(自宅用(2016.04.26)
- D091-999 布トレイ×3(2016.03.31)
- D087-999 自宅用トースターマット(2016.03.27)
- D080-999 27cm角の布で作るカトラリーケース(2016.03.20)
おはようございます。素敵ですね!ふんわり優しいハート型ですね(*^_^*)
園のママ友がバザーで、拙い私のコースターを買って下さってて、せっかく買ってもらったのにあの出来じゃ…(-.-;)と、がま口ギフトを渡します~。今年も、コースターを作ります!Mackさんレシピで!
投稿: 下手ママ | 2015年2月14日 (土) 07時14分
カワイイーーーー♡♥♡♥♡
思わずシャッターを押しちゃいました(^-^)
裏側との組み合わせが見てみたーーい( ^-^)
いくつになってもピンクやハートには弱いものね~(*⌒▽⌒*)
投稿: kayokayo | 2015年2月14日 (土) 07時16分
おはようございます!
ハートのコースター可愛いですvV
ハートで幸せ!4つのクローバーでもっと幸せ‼︎って眺めて思いましたv
バレンタイン今年はお菓子の手作りお休みするので、ハート型に挑戦してみようかな?前回アドバイスいただいたほんの少し内布を小さめに縫う練習も、コースターの裏を決めちゃうデザインにしたらやり易そうだなと思ったのもあって^_^
毎回、細やかなアドバイスのおかげで妹弟、いとこの子供たちへののプレゼントで喜んで貰えていて本当に幸せです!
毎日の更新が無くなるのは少し寂しいですが、作品の整理をされるということなので色々参考にさせて頂いている身としてはとても助かります(*^_^*)
忙しいとは思いますが、朝夕の寒暖の差がまだまだあるのでお身体に気をつけて頑張ってください!
投稿: 月兎 | 2015年2月14日 (土) 07時19分
かわいい~♪
Tea time が楽しくなりませね!
投稿: chees | 2015年2月14日 (土) 08時23分
かわいい~♪
Tea time が楽しくなりますね!
投稿: chees | 2015年2月14日 (土) 08時24分
おはようございます。
祝!ブログランキング1位おめでとうございます。
沢山のレシピ参考にしてます。ハート型のコースターかわいいです。
配色もあったかい感じがいいです。
投稿: YU&MA&MI | 2015年2月14日 (土) 08時51分
かわいい〜♡
バレンタインにぴったりですね。
ドットが大好きな私はピンクとモカの大きめドットがたまりません。いちごチョコみたい。
投稿: はるはる | 2015年2月14日 (土) 09時16分
二回もすみませんm(_ _)m
ブログランキング1位、おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
毎日の更新のたまものですね。
投稿: はるはる | 2015年2月14日 (土) 09時19分
おはようございます(o^-^o)
ランキング1位!!おめでとうございます~
何事も、続けることの大変さ、大切さを改めて考えています。
またMACKさんにパワーをもらいました!
今日のコースター、並べると四つ葉のクローバー
とっても可愛くて、心が温かくなりました
バレンタイン、うちはあげる側、もらう側・・両方で、お母さんは大変です・・笑
これから娘とお菓子作りです(≧m≦)
楽しく物事を続けるためには自分のペースって大事ですよね~!
無理されませんように・・
投稿: プリン | 2015年2月14日 (土) 10時13分
ショップの会員登録
出来ないんでしょうか?
昨日も質問させていましたが
投稿: のの | 2015年2月14日 (土) 11時52分
朝から目が
です。キュン。ラメのハート柄も気になる~。
ファスナーポーチ、優しいお言葉をありがとうございます!嬉し~いv
ポーチは2個だけど、もっと縫っていると思うとやる気回復です。
今日の記事で、ポーチのカーブも切り込み不足だったかも、と確認できました。
解いた針の跡が目立つので、アイロンを当てたところです。
ぐねぐねの方法もやってみますね。最後は念力!
今回、レシピ一覧でファスナー作品をあれこれ見ていて、ベースはNo.5ですが、No.86やNo.116もとても参考になりました。
整理も気になっておられるでしょうが、ゆっくりMACKさんペースで。
作り方を探していくのは、手間というよりすごく充実した時間でしたよ。
そこでまた前後の記事に目が行き、一体何を探してたんだぁ?って分からなくなったり(笑)
昔の記事は懐かしかったり、新たな発見もありました。
長く続けておられるブログの読者としては、これも楽しみのひとつだったりします。
投稿: じゃむ | 2015年2月14日 (土) 12時08分
こんなにキレイに、曲線が出せるなんて!バレンタインにぴったりですごく可愛いです(*^^*)
お忙しいMACKさんの負担にならぬよう、自力で何とかしようと過去記事を読み返したり、計算しようとしたりしましたが、どうにもならずに頭から煙が出ているので、質問してもよろしいでしょうか?m(__)m
レシピNo.054の別マチトートを、B4用紙サイズ(257×364mm)で作りたいんですが、内布のサイズを知りたいんです。
表と同じように、正方形二枚とマチ三枚で作ればいいんでしょうが、レシピのように、内布を二枚の布で作りたいんです。
ややこしい質問でごめんなさいm(__)m
投稿: 雨 | 2015年2月14日 (土) 15時11分
乙女チック~♪
お友達がきた時に使ったら話題に花が咲きそうです(*^▽^*)
でも…難易度が高そうですね(^-^;
投稿: hina | 2015年2月14日 (土) 19時17分
下手ママさんこんにちは!
バザー用のアイテムをうちのレシピで作ってくださるとのこと、嬉しいですv
がま口ギフトは無事に渡せましたでしょうか?コースターを買ってくれているお友達なら、下手ママさんのファンですから、なお一層喜んでもらえたのではないかと予想しています。
------------------------
kayokayoさんこんにちは!
ピンクだとかハートとかは、いつでも女心をわしづかみですね。
バレンタイン前はお店でもそんな飾りを見られたものですが、終わってしまいましたね~。ホワイトデーはなぜか地味なのが残念です。
------------------------
月兎さんこんにちは!
クローバーはラッキーアイテムというイメージも強いですし、4人家族も多いでしょうから、こういう感じのセットも面白いと思います。
いつもバレンタインは手作りだったのですね。今年はお休みとの事ですが、他で手作り要素があると楽しいかもですねv
更新停止は完全に停止ではなく、毎週何曜日はブログ整理の日にして、更新内容は布小物掲載ではなく、ちょっとした縫いテクニックや布あわせのアイデアとか、可愛い雑貨の紹介だとか、なんらかの情報更新を出来ればと思っています。
整理が終わるまで時間はかかってしまいますが、毎日更新を楽しみにしてくださってる方をガッカリさせなくて済むかな?と。
-------------------------
chees さんこんにちは!
テーブルセットが可愛いとお茶会も盛り上がると思います。
1人の読書タイムでも、ちょっと可愛い要素があるとテンションアップですv
-------------------------
YU&MA&MIさんこんにちは!
ブログランキングはアップダウンが激しくて、項目も多く登録しているので、なかなか1つの項目でも上位に行くのは厳しいのですが、裁縫・刺繍ブログランキングでは1位を取る事が出来ました。総合も8位ぐらいまで落ちていたのですが、今5位まで戻ってきてるみたいです。他の上位陣が、すでに本を出版したプロたちなので、その中でいられるというのは、やる気の原動力になっています。いつもポチありがとうございますv
--------------------------
はるはるさんこんにちは!
ピンクと茶色ってアポロチョコみたいでおいしそうですよねw
ああ、なんだかおいしそうに見えてきました。。。
ランキングのお祝いありがとうございます。この順位に恥じない更新を、これからも続けられたらと思います。
投稿: MACK | 2015年2月15日 (日) 11時34分
プリンさんこんにちは!
皆勤賞をいつもみなさんに頂いているので、ランキングの順位を最近見なくなっていて、今回ご報告いただいて、久々に1位になっていたことを知りました。
娘さんとのお菓子作り、大変ですけど楽しみですねv
-----------------------
ののさんこんにちは。
遅くなりましたが登録できるように設定させていただきましたので、チェックしていただけたらと思います。
コメントに対しての反応は、半日~1日後になりますので、お急ぎの場合はメールでお知らせしていただけると早めに対応できると思います。
------------------------
じゃむさんこんにちは!
整理は自分のためでもあるので。出来れば作り方も撮影しなおして、用語なんかも統一したいです。そんな作業が重くなることばかり考えているから、手が出せないのだと思いますが;
古い記事は自分の記録ではありますが、中には恥ずかしい物もありますので、それを隠したい衝動にも駆られているのかもです。
あとこのブログは有料版なので、容量をそれほど気にせずやれているのですが、もう収入のない身なので、今後有料ブログは維持できなくなるかもしれませんので、記事を低容量にまとめて、無料ブログに移動させる事も考えています。
------------------------
雨さんこんにちは!
そのまま内布のサイズを書く事もできるのですが、そうすると紙のサイズが変わるたびに私に質問する事になってしまうので、ここでは計算方法をお教えします。その計算方法に従って計算してみてください。
1.正面になる正方形1枚の幅を計ってください(A)
2.そこから2cm引きます(A-2=B)
3.マチになる布の幅を計ってください(C)
4.そこから2cm引きます(C-2=D)
5.(B×2)+(D×2)=E これで全周囲が出ます
6.E÷2=F これで半分のサイズが出ます
7.F+2=内布の幅
2を足したり引いたりしてるのは、最初の段階である型紙が縫い代込みの物になるので、縫い代分を引いたり足したりしてるだけです。
8.A-1=G
9.(G×2)+D=内布の縦の長さ
↑Dは4番で計算した縫い代を除いたマチの幅です
内布のマチを縫うときは、そのDの長さで縫えばOKという事になります。
--------------------------
hinaさんこんにちは!
難易度は真四角に比べれば高くなりますね。
切り込みを細かく入れれば、曲線部分をひっくり返した時にカクカクしないので、それを特に気をつければ大丈夫だと思います。
不安であれば、縫い線を引いてしまうという手も。それをなぞって縫えば、必ずハートの形になりますので。
投稿: MACK | 2015年2月15日 (日) 11時52分