四国八十八カ所巡り(12番から)
今日の更新は、カウプレの発表だけになってしまうので、11/6に帰省の際に訪れた、八十八箇所めぐりの続きの記録を記載しておきたいと思います。
前回11番、金剛山藤井寺(こんごうざんふじいでら)を訪れたのが2011年の春で、ずいぶん帰省していなかったんだなあという感じですが。
今回は徳島で一番の難所といわれる、12番焼山寺(しょうさんじ)を訪れました。
距離も遠いのですが、山の上の方にグイグイ登っていかねばならないので、歩き遍路の方にはかなり大変な場所です。
車で行く場合も、舗装されているとはいえ細い道路、ガードレールなし、下はこんな急勾配のほぼ絶壁という、ちょっと運転に慣れてないと、スリル満点ですね。
「水曜どうでしょう」がお好きな方なら、四国遍路のシリーズで「落ちたら死ぬ」と、テロップが出ていた場所だといえば、おわかりいただけるのではないかと。
駐車場もありますが、ここから少し、歩かねばなりません。道は綺麗に整備されていますが、車椅子の人はちょっと辛いかも?
駐車場から、お寺の方へ足を向けると、いきなりこちらが、ドンっと鎮座しております。
お寺までの道のりには、奉納されたたくさんの像が統一性なく並んでおります。隙間があれば、置いてあるって感じなんですけど;
飽きないぐらい並んでおりますが、雨上がりの秋のこの季節、ガンタロウちゃんが道に大量に。ガンタロウって何かわかりますかね; 地元ではそう呼ぶのですが、正式な名称はわからないのです。 見た目がグロイので写真は撮ってないのですが、ぶっとい七色に輝く巨大ミミズと言えば、見当を付けていただけるでしょうか。あれが、足の踏み場もないぐらいに、地面をウネウネウネウネウネ。迂闊に上を向いて歩こう物なら、踏んじゃう的な
途中で写真を撮るのは諦めて、地面ばかり見てました・・・w
でも、余所見をしまくりたい場所です。欄干部分に、所々気ままに動物の像もチラホラ置かれていて、これが何か可愛くて、見つけられるとちょっと嬉しい。
この動物たちも脈絡がない気がします。何かテーマが決まっているのでしょうか?カタツムリとかカエルとかウサギもあったのですが。
境内には牛もあったな・・・大型犬ぐらいのサイズのやつが。
お寺の建物はしっとりしていて良い感じ。
それにしても、何故あちこちに菊の御紋なのかしらと。
気になったのでちょっと調べてみたところ、鎌倉時代に後醍醐天皇の勅願所になったからのようですね。
その2人を遠くから、こんな表情で見つめてるやつもいる。
これら、物陰とか分りづらいところにいますので、気をつけて見ないと見逃すかも。
でもやはりここで堪能したいのは、杉かも。なんだか見ていると、気持ちがスッキリするような、綺麗な杉なんですよねー。
続けて第13番札所 大栗山 花蔵院 大日寺(おおぐりざん けぞういん だいにちじ)。
ここはねー・・・うーん・・・。韓国から来た人には嬉しい場所かもですね。住職さんが韓国からお嫁に来られた方で、旦那さんが亡くなった後、そのまま継いで住職になられたとの事で。
韓国人に乗っ取られた的な印象もあるせいか、最近の嫌韓ムードも相まって嫌がらせをされる事もあるとかないとか。韓国と日本の友好のために、住職さんは尽力して、色々と催しをお寺でしているみたいなのですが。
その催しの看板を、柱に直接つけちゃってるのが、なんだか惜しい。こういうのを嫌う人もいますからねー。
焼山寺に行くのにすごく時間がかかったので、今回はこの2箇所のみでした。このペースで88箇所すべて、一生のうちで終わるだろうか・・・?w 母が元気なうちに、全部まわってみたい気もしてるのですが。
人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
« クリスマス的な、くまぐるみ | トップページ | カウプレ結果発表 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 四国八十八カ所巡り(20番)(2016.06.05)
- 四国八十八カ所巡り(19番)(2015.09.09)
- 四国八十八カ所巡り(14番から)(2015.03.13)
- 2月にディズニーシーにいってました(2015.03.10)
- 四国八十八カ所巡り(12番から)(2014.11.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。七色のミミズ…想像出来ません~~(>_<)
先日、生まれて初めて「ギャザーを寄せる」という作業の入った姫様チュニックを作りました。
冬物の生地でツイルだったらうまく出来てるのか出来てないのかが判らない(T_T)が、姫様は気に入ってくれたようで脱ぎたくない!モードにもう一枚今度は、タックで作ってみようかな?と妄想中です。(旅行ネタでなくてすみませんm(_ _)m)
投稿: 下手ママ | 2014年11月17日 (月) 10時01分
旅日記 楽しませて頂いていますヾ(o´∀`o)ノ
ホントにタノシイ(*⌒▽⌒*)
わんこもカワイイ(^.^)
んじゅう年前にうちにいたアコちゃんにそっくり( ^^)
投稿: kayokayo | 2014年11月17日 (月) 10時40分
下手ママ さんこんにちは!
もうほんとでっかいミミズなんですよ。想像して気持ちいい物ではないので、気持ち悪い虫程度にイメージしていただけたらと。
たくさん服を作られていたのに、ギャザーが初というのがとても意外でした。ギャザーは私も苦手ですが、等間隔に印を付けてから寄せると、偏りにくくなる感じでした。
ギャザーを寄せる物は、布をすごく使いますよね。
手放してくれないぐらい気に入ってもらえてるなんて羨ましいです。
-------------
kayokayoさんこんにちは!
マルチーズを飼われていたんですね。うちはこれで2匹目になります。白くてフワフワなのは癒されますよね。犬の写真をたくさん撮って、母にアルバムにしてプレゼントするのが帰省時の恒例になってます。
投稿: MACK | 2014年11月18日 (火) 19時05分