12月のランチョマット
クリスマス柄の布を使ってランチョマットを作りました。クリスマス柄の中でも大人っぽい感じなのと、クリスマスっぽさが強調されすぎていないので、冬の間はずっと使えそうです。
裏は布巾で使った布ですが、朝はこっちを上にして使うのもいいですね。接着芯もキルト芯も珍しく使わなかったので、汚れたら即洗濯ができそう。
年末も近づいてきたので、少しずつですが片付けをはじめました。
引き出しとかのちょっとしたところから、まずは不用品を捨てるところから。今からの小掃除で、年末が楽になるといいなあって思ってます。
第9回消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
1511 - 5 = 1506
人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
« ふきん2枚 | トップページ | ハギレ消化の16cmファスナーポーチ »
「ちくちく(インテリア)」カテゴリの記事
- D146-999 目隠しカーテン(2016.05.25)
- D117-999 ランチョマット(自宅用(2016.04.26)
- D091-999 布トレイ×3(2016.03.31)
- D087-999 自宅用トースターマット(2016.03.27)
- D080-999 27cm角の布で作るカトラリーケース(2016.03.20)
カワイイ( ☆∀☆)
こんな素敵なマットでのお食事に憧れます!
自分の心にゆとりを感じて、いつものメニューも美味しさが増しそうです。作ってみます!
MACKさんの作品は作ってみたいと思うものばかりで、
作る楽しみが尽きません!ありがとうございます(^○^)
投稿: プリン | 2014年11月19日 (水) 13時03分
クリスマス柄大人っぽくて素敵ですね。
Theクリスマス的な柄でなければ冬中使えますね(*^_^*)
ギャザーの練習に姫様にバルーンスカートを試作。履かせてみて周りの評判が良ければ、クリスマス柄で本番作ろうかと…。試案です。
気は早いですが、ママ友に御歳暮代わりに鍋つかみを作ってます。
投稿: 下手ママ | 2014年11月19日 (水) 15時04分
このランチョマット、可愛いです!
それも、大人可愛い感じ。
こういう生活、あこがれますが、現実は・・です
投稿: 杏 | 2014年11月19日 (水) 17時03分
プリン さんこんにちは!
オシャレな人は、メニューにあわせてテーブルセットを変えるらしいですが、こうやってマットに季節感があると、ただのシチューでもクリスマスのご馳走に見えてくるのではないかと画策しております・・・!
一度自分のいつもの皿を並べて、必要なサイズを確認したら、布を変えて量産するというのもいいですね。
--------------
下手ママさんこんにちは!
ギャザーの練習にまずバルーンスカートからという、連続の大物作成に頭が下がります。子供服とはいえ、扱う布は大きいですもんね。
さらにママ友へのお歳暮に、手作りのアイテムを準備中とは!貰って嬉しい物ですし、今からの準備というのもいいですね。
--------------
杏 さんこんにちは!
食卓を素敵な感じにするのって、本当に難しいですよね。私も全然できていません。
でも料理も、なんだか茶色っぽい同系色ばかりだったり、イマイチ華やかさに欠けるので、この季節ぐらいは小物で派手に見せられないかと、料理のセンスを上げる以外の方向に努力しちゃってます;
投稿: MACK | 2014年11月20日 (木) 16時10分