フラップファスナーポーチ(橙)
この布にはこの花柄を合わせたくなりますね。オリジナリティはあまりない布合わせですが、安心できる鉄板コンビというのも捨てがたいと思います。ファスナーにも丁度いい色がありましたし。
第9回消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
1912 - 1 = 1911
人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
« フラップファスナーポーチ(青) | トップページ | 入れ口丸めの16cmファスナーポーチ »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- ハギレ消費リボン(2010.02.05)
- ハギレコースター(作り方有り)(2009.12.29)
- ハギレ消費:しおり(2010.01.24)
- 作り方:16cmファスナーポーチ(2010.03.06)
- お手軽作成巾着(2010.03.25)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/60373689
この記事へのトラックバック一覧です: フラップファスナーポーチ(橙):
おはようございます。
ミシンに目覚めて、ちょっとづつ作っていますが、なかなか上達しません(T-T)。
毎朝ブログを見て、イメージトレーニング中ですf(^ー^;。
好きこそものの上手なれ。継続は力なり。 …今日もコツコツ頑張ります
投稿: りえこ | 2014年9月26日 (金) 07時43分
おはようございます。今日は橙色でしたかぁ(*^_^*)
毎日、タイトルからデコレクションズさんのあの布かしら?この布かしら?と予想してます。
橙とあったので、お家柄のあちらかな~?等と考えたのですが…はずしちゃいました(^_^;)
投稿: 下手ママ | 2014年9月26日 (金) 09時51分
追伸:バザーのコースター、バイアスでくるむ形にしました。何とか5枚1組×12袋目標です(^_^)v
ちょっと変なハギレ!ダイソーのくるみボタンキットでボタンにしてます。型紙にちょっと足りなくても全然きれいに仕上がるので、もしもコースターが間に合わなかった場合の保険としてゴムを付けて飾りゴムも用意してます(・_・;)
投稿: 下手ママ | 2014年9月26日 (金) 09時59分
この柄、色 好きですよ♡
ファスナー、こんな色もあるのですねぇ バッチリ!!
ファスナーつけ 難航しています(´・_・`)
敵前逃亡するかも…(´Д`)
投稿: kayokayo | 2014年9月26日 (金) 10時01分
苦手なファスナー付けを克服したくなるシリーズです。
ファスナーは、何にでも合いそうなのでついアンティーク金具を選びがちですが、
橙にはマットなゴールドですね~。
ゴールドも買っておこう!→ こうして副資材がたまってゆく~
投稿: じゃむ | 2014年9月26日 (金) 12時25分
フラップポーチ、かわいい!
私の近所の手芸店では金属の玉つきファスナー、
なぜか10センチと14センチしか売っていなくて、
そういう時に限って12センチがほしかったり…。
遠い12センチを売っているお店には10センチと16センチはなかったり・・・w
で、しかたなくネットで12センチを大量購入!
このポーチも作らせてもらいますね(´∀`*)
夏に作り始めたアリスのビッグトート、ようやく完成したので、
小さいものばかり作りたいです、えへへw
投稿: ぷーたむ | 2014年9月26日 (金) 12時40分
りえこさんこんにちは!
ミシンデビューおめでとうございます。作れば作るほど上達するのが裁縫なので、ぜひ地道に作る楽しさを感じていただけたらと思います。イメージトレーニングも大事なので、いろんなブログさんの作品を見てまわるのも、上達への思考訓練となっていいと思いますv
毎日何か、関連する事に触れ続けるのもいいかな?と思います。ファッションカタログを見て、手作りできる物がないか考えたり、気に入った色使いをメモってみたり。
材料を整理するというのも、なんだか縫い物のスキルがあがりますよ。手持ちの物を把握できると、布合わせのアイデアも広がりやすいのでオススメですv
------------------
下手ママさんこんにちは!
ミカン系だとまた面白かったのですけどねw オレンジ色系を漢字にすると、橙色しか思いつかず・・・。でもそれだともうちょっと黄色要素がないとダメだったかなあと思います。
最近デコレクションズさんの布ばかり使っているので、別の布も使わないとという焦燥感に襲われていますw
コースター作りがんばってますね。5枚1組で12袋って相当な枚数、60枚・・・これはきつそうw でもこの枚数が作れたら、すごく直線縫いが上達しそうです。
飾りゴムもいいですね。手軽で可愛くなるので、くるみボタンのアクセサリってバザー用に本当良さそう!
------------------
kayokayo さんこんにちは!
最近はパステルカラーだとか、ビビッドカラー、はては柄付きまでバリエ豊富になってて、選ぶのも大変な感じになってきてますねw
ファスナー付けは慣れるまでが大変なので、もうひとふんばりですよ!付け終わると、こんなに簡単だったんだって思えるように・・・なる・・・はず・・・。
-------------------
ぷーたむさんこんにちは!
12cmは大きめのマカロンケース用に大量購入してて、それで手持ちに大量にあったんですよね。でも本当手芸屋さんでは、14cmが一番短かったりするかも?
大きなトートとの戦いを征されたようで、お疲れ様でした。大物のあとは小物でクールダウンに限りますねw
投稿: MACK | 2014年9月28日 (日) 13時54分