ガーゼストール
先日デコレクションズさんの新作で、ガーゼ生地が入荷されていたのですが、その中からガーデニアというデザインの布を提供していただきましたので、早速使ってみました。50cm使いきりです。
![]() 作品写真大募集!!【3mまでメール便OK】セレクトデザイン生地 ガーデニア ガーゼ生地 カット... |
これ、一目見て、絶対ストールにすると決めたぐらい、夏のストールにいいかんじです。
どれくらいいいかんじかというと
まずは片側のミミを切り落として、7cm分ぐらいフリンジ用に縦糸を抜きました。
んで、ほつれ止めを兼ねてレースをたたきました。
その後半分にカットして、外表で縫い合わせて2倍の長さにし、縫い合わせた縫い代は片側に倒して、レースで隠しました。
仕上げに両端を三つ折りで始末して完成!という簡単仕立てですが、縫う距離はちょっと長め。
でも爪アイロンで十分綺麗な折がつくので、アイロンなしで作れました。
すごく軽やかなガーゼで、冷房対策にも日差し対策にもなる、ステキなガーゼストールになりました。これ重ね着用のチュニックを作っても可愛いと思います。下にキャミソールを着る感じの。
大人っぽくもあり、乙女っぽくもあり、派手すぎず地味すぎず。
母にあげようかと作ったけど、自分が使おうかと思い始めてきたりしてます・・・w
第8回消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
731 - 50 = 681cm
« ショップ受付状況 | トップページ | 型紙:お弁当袋 »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- ハギレ消費リボン(2010.02.05)
- ハギレコースター(作り方有り)(2009.12.29)
- ハギレ消費:しおり(2010.01.24)
- 作り方:16cmファスナーポーチ(2010.03.06)
- お手軽作成巾着(2010.03.25)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/60026959
この記事へのトラックバック一覧です: ガーゼストール:
いやー、生地もとても素敵なんですがMACKさんて、ほんと何でも作れるんですね(≧∇≦)凄く尊敬しますo(^-^)o
投稿: まや | 2014年7月24日 (木) 07時10分
ホェーッ(´V`)♪ ステキ♥
フリンジは、少しずつ指でよるのかしら?
こんなの ほしいなぁ(^∇^)
投稿: kayokayo | 2014年7月24日 (木) 07時23分
素敵なストールですね。
透け感が涼しげです。
レースをあしらって女性らしい可愛さがあって、
私もこんな可愛いものが作れるようになりたいなぁ。
投稿: ちくちか。 | 2014年7月24日 (木) 07時36分
これ、先日のワンピースにもぴったりじゃないですか?♪
ふわふわ感が写真からも伝わります。
私自身はふわふわもの大好きなんですがうちにはほりほりクイーン(12才16キロメス)がいるので、レースやニットなどはずいぶんご無沙汰しています(泣)
基本、目の詰まった頑丈な服しか選べません。
本当は、写真のようにオシャレしてお散歩とか行きたいんですけどね(;´д`)
投稿: 雨 | 2014年7月24日 (木) 15時14分
素敵です!!!
ご自分用にしたくなる気持ちがわかります^^
ますます作品の幅が広がっていて、本当に凄いです~
j
投稿: 杏 | 2014年7月24日 (木) 18時33分
遅ればせながら、1000万HITおめでとうございますヽ(´▽`)/
ケタ間違えそうです…!
大人っぽいけど、大人しすぎない素敵なデザインですね。
裾のレースに惹かれます(*^^)v
投稿: mitti | 2014年7月24日 (木) 19時40分
ホントに素敵ですよね~!!
とってもかわいい♪
家の娘は、冷房に弱く(p_q*)車のエアコンで体調が悪くなっちゃう…という、
OLのような小学生で…持ち歩ける羽織を作ろうと思ってたところなんです!
かわいくて…ポチりそうです(笑)
投稿: ☆ママちゃむ☆ | 2014年7月24日 (木) 19時54分
まやさんこんにちは!
ガーゼストールは、本当にまっすぐに縫うだけなので誰でも簡単!ですw
面倒に見えるものも実際手を動かすとそれほどでもない、という事はよくありますので、ぜひ何かいいな、って思うものがあれば、チャレンジしてみるといいと思います。
---------------
kayokayoさんこんにちは!
ガーゼはなぜか不思議なことに、糸を抜くと一定の量でこんな束になっていきます。
リネンとかだと、ねじねじしないといけなかったりするのですが。
----------------
ちくちか。さんこんにちは!
実はガーゼの扱いが苦手で、薄手だともうどうしたらいいのかわからなかったりするのですが、50cm程度の手持ちがあれば、ストールは気楽にできて、しかも数の欲しいアイテムだったりするので、作っておくといい感じです。
レースをつけると凝った感じになりますが、手作り感が出ちゃうのがちょっと難点ですね。
-----------------
投稿: MACK | 2014年7月25日 (金) 10時20分
雨さんこんにちは!
ああ、色を考えてもあうかもw 益々自分用になりそうです・・・w
ところで、ほりほりクイーンとは?www ワンちゃんでしょうか。
遊んで遊んでで爪をかけてきちゃう家族がいると、フリフリしたものは絶好のおもちゃになってしまいそうですね・・・w
--------------
杏さんこんにちは!
ちゃんと洋裁を習ったりしてれば、もっと洋服とか作っていけたのになあと。
でも今からでも、本を参考にでも作っていけば、今はネットで情報もいろいろ得られるので、もっと作れる物が増えていくかな?と。
一度自分の中に取り入れて、租借して、元々持ってた知識と混ぜ合わせて、また新しい物が生み出せたらと、今まで作ってこなかった物も、今年は挑戦したいと思ってます。
-----------
mitti さんこんにちは!
桁、自分でもびっくりな数字だったので、何度も数えなおしました。長く運営しているので、いつかたどり着けるとは思っていましたが、それが今だったことに嬉しさを感じます。去年の今頃は、あと3年ぐらいを考えていたので。
裾のレースは厚みのない物を選んだので、薄手のレースとの相性もいいかんじでした。
-----------
☆ママちゃむ☆さんこんにちは!
ほんのちょっと膝に何かかけたり、首元を守るだけで、寒さ対策はかなりできちゃいますね。
冷房のきいたところときいてないところの差が激しいので、何か1枚持ち歩けると。スーパーとかで軽く買い物するだけでも相当寒かったりしますし・・・。
車の中に軽くひざ掛けを用意してあると、またいいかもしれないですね。
ひざ掛け用なら、普通のシーチングとかでも可愛いのができそうな?
投稿: MACK | 2014年7月25日 (金) 10時31分
私も去年か一昨年くらい、ダブルガーゼでストール作りにハマってたなぁ(^^)
私が使たのは表と裏で大きさが違うチェックやったんやけど、首にくるくる巻いたら二種類のチェックがええ感じに出てきてお気に入りになりました(*^^*)
ただ、糸抜きするときもつれてもつれて
それさえなければストールは縫うのも三つ折りしてダーッて縫うたらしまいなんで、簡単なんやけどなぁ
MACKさんのストール見てたらまた作りたくなりました(*´艸`)
投稿: キャラメルコーン | 2014年7月25日 (金) 19時43分
キャラメルコーンさんこんにちは!
ダブルガーゼでストールを作るのは、糸を抜くのが大変そうなイメージがありますね。表裏二重のタイプは、面白い効果が出そうですね。
今回私が作ったやつはシングルガーゼなので、糸抜きが容易です・・・!
投稿: MACK | 2014年7月29日 (火) 10時25分