12cmファスナーポーチ
余った布をトートバッグのデザインにあわせて、12cmファスナーを使った小さなファスナーポーチを作りました。これでこのアニマル柄は使い切ってしまいました。
キルト芯を入れてるので、少しふっくらです。
完全に昨日の別マチトートとお揃いの布構成。可愛くできましたv
でも出来上がりにちょっと気になる点が数箇所あるので(本体を縫うときに糸の色を変え忘れているとか)、昨日のトートにオマケでつけようかと思います。
ちゃんとアイロンをすると、バッグもこんな感じにカッチリv
一気に新芽が芽吹いて、春になりましたが、トウが一瞬で立ってしまい、植えていた青梗菜や水菜を食べ損ねてしまいました。でも菜の花のような黄色い花が庭に揺れているのも中々・・・w
でもちゃんと花壇は花壇らしく手入れしておかないと、思いっきり道路から丸見えな庭なので・・・。農業をやってる人から見ると、トウの立った野菜の花が揺れてるなんて、明らかに放置された花壇の姿ですし((ノ`ェヾ)
去年は雑草の伸び行くままに任せていましたが、今年は庭いりじをする時間があるので、ちゃんと手入れした庭にしたいと思います; 仕事が忙しいという言い訳がもう使えないから!
徒歩圏内ではプランター類を売ってるようなホームセンターもなく、土すら通販任せです_(:3 」 ∠)_ 種は辛うじてスーパーで売ってますが、花屋さんが潰れてしまって、苗類は手に入らなく。今年は苗も通販頼みになりそうです。
肥料類は100円ショップを利用してます。量がうちの花壇程度の広さに丁度いいんですよねw
第8回消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
1770 - 1 = 1769cm
« 動物とお花の別マチトート | トップページ | シューズキーパー他、自宅用のもの »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- D189-024 サシェ巾着4つ(2016.07.07)
- D187-028 丸型タックがま口&がま口カードケース(2016.07.05)
- D184-028 がま口試作(2016.07.02)
- D183-028 がま口基礎データ試作(2016.07.01)
- D182-999 お手玉3こ(2016.06.30)
相変わらずセットにするとカワイイです♥♡
3歳でなくても、高校生でも喜びそう(*⌒▽⌒*)
広いお庭、うらやましいけど大変ですね。(;^_^A
四季の移り変わりが楽しめて、それもうらやましい(*^ー゜)
投稿: kayokayo | 2014年4月 5日 (土) 10時03分
こんにちは(*^^*)ファスナーポーチ可愛いですね!
毎日楽しく拝見させてもらっています!
先日作り方を公開して頂いた一枚仕立てのトートバッグ、早速作らせて頂きましたo(^▽^)o
その作った物を自分のブログで紹介したいと思っているのですが、こちらのブログを参考にした旨とこちらのブログへのリンクを一緒に掲載させていただいても宜しいでしょうか?
ブログを始めて間も無いので色々と不慣れな点が多く、ルール等もよく理解していないため、こちらでお伺いをさせて頂きました。
メールアドレスを記載致しましたので、お忙しいところ恐縮ですが、お時間のある時にご返信頂ければ幸いですm(_ _)m
投稿: yoko | 2014年4月 5日 (土) 23時56分
kayokayoさんこんにちは!
広くはないですよー広くないけど仕切りすぎて使いにくい庭ではありますがw
芝生の手入れが辛い夏が近づいてきました・・・;
車がないのに駐車場があるのが、うちの訳のわからない作り。車をずっと買わないなら、花壇にしたかったです。そしたら、それなりに広い庭といえたかもw
---------------
yokoさんこんにちは!
コメントありがとうございます。お返事はメールでもさせていただきましたが、リンクOKです。ぜひご紹介いただけたら嬉しいです。
投稿: MACK | 2014年4月 6日 (日) 19時47分