セット用がま口グリーン
ここのところ、ずっとシンプル系ばかりだったので、ちょっと派手目に飾ってみました。
後ろ側はこんなん。
でも痛恨のミス、目立つ縫いズレ。マチはあってるので、どうやらレース付けの段階でずれてた模様・・・。辛いこれは辛いw 残念ながらデザイン重視のつもりだったので、これはもうアウトレットでー。もう1つのミスは、内側を撮影し忘れてました(^p^)だめすぎw
こういうセットでしたが、プレゼントにするのもなあ・・・っていう痛恨ミスなので、自分用かなあ・・・。せっかく飾ったのにw 次のカウプレにいれたら怒られますか!?
--------------------------------------
しれっとプレビュー、はじめてました。http://unegoro.cart.fc2.com/
今回は久々のオープンという事で、計算を簡略化するために送料込みの価格設定にさせていただいております。発送方法はこちらに一任していただく形になります。申し訳ございません。宅配分量になった場合は、発送の希望のお時間をメールにてお伺いします。
お買い上げいただいた方全員に、コースター2枚セットを必ずお付けします。
第7回消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
5 - 1 = 4cm
« 肩側絞りミニ巾着グリーン | トップページ | 作り方:27*27を消費するための巾着がま口セット »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- D189-024 サシェ巾着4つ(2016.07.07)
- D187-028 丸型タックがま口&がま口カードケース(2016.07.05)
- D184-028 がま口試作(2016.07.02)
- D183-028 がま口基礎データ試作(2016.07.01)
- D182-999 お手玉3こ(2016.06.30)
おはようございます。
プレビュー拝見しました〜。
お値打ち品ばかり。予約とかダメですかね。
なんだかカウプレ並みの競争率になりそう(笑)
早くカートに入れたいよ〜(≧∇≦)
投稿: くま子 | 2014年3月 5日 (水) 07時20分
お店、着々と準備されていたんですね(*^^)v
送料込みでこの価格ですか?!
お買い得すぎる~(@_@;)
きっと、開始10分以内に売り切れるにちがいない・・・
今日のがま口も、アウトレットというにはあまりに些細なズレ・・・
個人的には定価でも納得して買いたい、素敵なデザインです♪
投稿: ママナマナ | 2014年3月 5日 (水) 08時30分
おはようございます。
いよいよショップオープンですね!
安い…安すぎます。もっと値を付けても売れますよ。
原価割れしていませんか?
どれも素敵で欲しいです。あれとあれとあれが
必死でポチる覚悟ですが、HINODEYAさんの福袋も買えたことが無いので
スピードで勝てる気がしません。
でも、がんばります。
投稿: moriz | 2014年3月 5日 (水) 08時57分
おはようございます。
見てまいりました。競争率高そう~
下のミニ巾着、写真だけだと大きさが
イメージできませんでした・・。
トートとセットの写真だとわかりやすいですね。
グレーも黄緑も大人可愛いですね^^
がま口、言われなければわからないと思いますが・・。
既製品でも、もっとずれているものってありますし。
投稿: 杏 | 2014年3月 5日 (水) 09時03分
おはようございます、
プレビュー拝見しました。
きっちりと分かりやすく表示してあり流石!!の一言!!
お品物がどれも可愛いのは勿論丁寧な表示が凄いです。
投稿: しろねこれお | 2014年3月 5日 (水) 09時39分
ショップなるものを生まれてはじめてみました(^-^)
作品を見てるとその頃の記憶がよみがえるような気がして・・・
買い方も知らないので、あっという間に置いてけぼりになるんで しょうね↘ 私なんか(。>A<。)
投稿: kayokayo | 2014年3月 5日 (水) 10時05分
はじめまして♪
ここのところ、毎日のように、こそっとお邪魔しています(^^)
とても素敵な作品とレシピで、まだ全部は見れていませんが、
何から作ろうか、すごく迷っちゃいます!
まずは、ダイソーがまぐちあたりから作ってみようかな(*^ ^*)
ところで、一つ質問です。
端切れを購入した場合、小さい物でも地直し、していますか?
投稿: なな | 2014年3月 5日 (水) 13時15分
お店のopen 楽しみです。いよいよですね!
どの作品も素敵なので、open すぐに完売してしまいそうですね。
投稿: chees | 2014年3月 5日 (水) 19時57分
プレビューおじゃましてきました。
ほしーい。
いつかいつかと首を長くして待ってましたが、激戦になりそう。(笑)
投稿: meme | 2014年3月 6日 (木) 05時33分
くま子さんこんにちは!
価格設定って難しいですね。材料費などは作品によってまちまちですし。微妙に出来がいい作品と、そうでない作品の差も少し・・・。」
うちのレシピは基本的に、幼稚園や地域のバザーに出す物を作るという位置づけで作成していますので、価格もそれに則った感じにしてみました。
本日21時からですがよろしくおねがいしますv
---------------------
ママナマナさんこんにちは!
やるやる詐欺をやっと脱する事ができそうです。ショップに出せなかった作品は、カウプレのほうに入れさせてもらおうと思っています。
見た目のズレって気になりだすとすごく気になるんですよね。物として使う価値は変わりませんが、やはりちゃんと成功と言える完成度が欲しいな、と。
----------------------
morizさんこんにちは!
材料の一部は、提供していただいた物などがあり、デザインの作家性も低いので、このような価格になりました。実際すべて購入した材料で作っていたなら、もう少し高い物になってしまったかもしれません; 自分の手間賃的なものはほとんど入れていないというのもあります。
----------------------
杏さんこんにちは!
大きさは時々数値で書いているのですが、数値だとハッキリわかりませんよね~。今回出してるアイテムのバッグ類はすべてミニトートなので、想像しているより小さい、という事も多々あるかと思います。
比較対象になる大きさのものを一緒に撮影するのがいいですよね。
バッグはやはり、大学ノートあたりが比較するのに良いサイズでしょうか。ポーチなんかだとペンなんかと比較するとわかりやすそうですね。
既製品でズレてるものありますね。でも細かいところもきっちりしているのが手作りの品だと思うので、工業製品の大量生産ゆえのズレと、1点1点作っているのにズレてるというのでは、比べて甘えてはいけないと、自分を戒めております。
投稿: MACK | 2014年3月 7日 (金) 08時28分
しろねこれおさんこんにちは!
本当はここにこだわった、とか、ここが失敗してるなどの詳細をもっと記載すべきなのですが、ショップに来る方が全てブログの常連さんである事から、すでにブログで掲載した際に記載した内容を再度読んでいただくよりは、元記事にリンクして、ああこの記事の作品か、と思い出していただける方がよいかな?という事で。
今回は作品番号などもつけたので、管理しやすい反面、タイトルが長くて読みづらくなっております;
----------------------
kayokayo さんこんにちは!
以前ははじめてお店を利用する人向けに、お買い物練習期間などを設けていたのですが、今回は先に商品情報を登録してしまって出来なかったので、次のショップの合間にでも、練習できる日を作ろうと思います。その時ぜひ、試してみてくださいね。
-----------------------
ななさんはじめまして!
ダイソーがま口のレシピ、サイズさまざまに取り揃ええていますのでぜひv 難易度的にマチが別布になっているのは難しいので、もし初めてならマチなしからをお勧めしています。
ハギレは、地直ししない事が多いです。布のゆがみや皴がすごいとか、洗う可能性が高い物ではする事もありますが、基本的に50cm角を越えない布は、地直しでほつれたり縮んだりして用尺が取れなくなる事もあるので避けています。
------------------------
cheesさんこんにちは!
ショップの開店時間が、時間的に見られない方も多いので、この辺りはわからないですね。
時間がかかっても、完売してくれると嬉しいですが・・・。
--------------------------
memeさんこんにちは!
今回私も久々で、すごく不慣れな感じになり、お買い物される方にすごく迷惑をかけてしまいそうな予感がして不安になってます。頑張りたいです(ノ)'ω`(ヾ)
投稿: MACK | 2014年3月 7日 (金) 08時42分