« ペットボトルカバー | トップページ | ティッシュ入れつきミニポーチ »

文具入れ

B03799901

 デコレクションズさんのカットクロスセットの布サイズで、使いきりレシピ考案中です。
 これで2枚をほぼ使い切り。

B03799902

 裏側。 何か変なポケットが随所にございます。

B03799903

 入れ口は12cmのバネ口金。

B03799904

 先日買った文具セットを収納するレシピを考えていて、小物に合わせた小さい立体ポケットを付けて、パカーっと開くタイプのファスナーポーチにするつもりだったのですが、このミニ文具セットがその後、全く見当たらなくなってしまい、これ専用のレシピにするのは厳しいということに気づき、路線変更しました。
 ハサミやホチキス、カッターなどの大物文具類は、ミニでも通常サイズでもお構いなしに、バネポーチ部分にザラっと入れてしまうという大雑把さでw
 さっと取り出したいであろう、メモ帳、定規、ペンだけは外側のポケットに収納するというつくりにしました。

 ポケットがちょっと浅いので、別布を補って入れ口はパイピングとかがいいかもですね。
 消しゴムみたいな、バネポーチ部分に入れると取り出すのが面倒な物もあるから、別布を追加するならファスナーポケットをつけるのもいいかも?
 定規は15cmの長さまでなら大丈夫です。

 カラーペンを大量に持ち歩いてる学生さんなら、ペンケースに使ってもいいかもしれない。 残念な事に、消しゴム付きの新品の鉛筆を入れるには、高さが足りない(痛恨)。

第7回消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
 168- 1 = 167cm

人気ブログランキングへ いつも応援ポチありがとうございます!

« ペットボトルカバー | トップページ | ティッシュ入れつきミニポーチ »

ちくちく(小物)」カテゴリの記事

コメント

ものさし用のポケットがニクい!
使い勝手良さそうですねー

ごまさんこんにちは!

 バッグイン文具入れって感じです。
 もう少し、工夫したい所です。ヘナヘナしてるより、もう少ししっかりした方が、バッグの中で立てて入れられていいかな?と。あと口金はかん付きにして、持ち手付けたいかも。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 文具入れ:

« ペットボトルカバー | トップページ | ティッシュ入れつきミニポーチ »

2021年8月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 

FLAG

  • Flag Counter

楽天

アンケート