布製小物入れ2
小物入れ2セット目! もう1セット分も裁断したので、合計6個でいこうかと思います。
----------------------
先日買ったマルチブレンダー ですが、買った翌日にマヨネーズ作りにチャレンジしてから触ってなくて、いかんこのままではフードプロセッサと同じ運命を辿ってしまうと、意識的に使うということを思い出し、付属のレシピについてる野菜のポタージュスープを作ってみました。
やっぱ使う時の音にビクっとしますねw モーター音が大きい。でもそれは、ハイパワーの証とも言えるのか、あっという間にサラサラのポタージュスープになりますが。すごいけどうるさい(ノ)'ω`(ヾ) ジレンマw
出来上がったスープですが、相方が気を使ったのか、それとも何か察したのか、はたまた純粋に元々ジャガイモのポタージュ(レトルト)が好きなので、ポテトポタージュとして気に入ったのか謎ですが、うまいうまいと食べてくれました。
おいしいと言われちゃうと、どんどん活用していかないとなあという気分になりますねw 洗うのが面倒臭いとか、片手で持つにはちと重いとか言ってはいけません。値段分の元が取れるぐらい使いまくらないと・・・!
さて、マヨネーズでも作るか。 ←レパートリーが少ない
何か良いレシピをご存知でしたら教えてください_(┐「ε:)_
7回消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
203 - 5 = 198cm
« カウプレ結果発表 | トップページ | 布製小物入れ3 »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- ハギレ消費リボン(2010.02.05)
- ハギレコースター(作り方有り)(2009.12.29)
- ハギレ消費:しおり(2010.01.24)
- 作り方:16cmファスナーポーチ(2010.03.06)
- お手軽作成巾着(2010.03.25)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/58980600
この記事へのトラックバック一覧です: 布製小物入れ2:
こんばんは。
小物いれ可愛いですね!!出来上がりサイズを教えて下さい!!<(_ _)>
マルチブレンダー便利ですよね!
うちにも、結婚記念で親から貰ったんですけど、使ってないのがバレて大慌てで使いました(笑)
この間、ケーキですが「さつまいもとHMでスイートポテトケーキ」というクックパッドにあるレシピが、アレンジしやすく、簡単で、オススメです!(o´∀`)b
さつまいもをカボチャやリンゴに変えてもいけるので、ベースのレシピとして、使ってます!
投稿: チー子ママ | 2014年1月21日 (火) 23時01分
こんにちは~。
小物入れ、かわいいですね。こういうかわいい入れ物だったら整理整頓が楽しくなりそうですね。
マルチブレンダー、いいですね~。
先日ケーブルテレビで手作りマヨネーズやってました(*^^*)。その手作りマヨネーズにアボガドを混ぜてディップにしてましたよ。あと、明太子と豆腐の組合せもありました…。一体どんな味なんだ?!と興味深かったです。
でも、マルチブレンダーって重いなんて知りませんでした。無理せずにお料理を楽しんで下さいね(^-^)/
投稿: ちぃ(yurichi) | 2014年1月22日 (水) 06時46分
チー子ママ さんこんにちは!
出来上がりサイズは短い辺が8cm長い辺が17cm、高さ7cmとなっております!
手元にあるだけで満足してるのか、何かを作るときに道具としてそれを使う選択肢がぱっと思い浮かばないというのもありますよねw
早速教わったレシピでケーキ焼いてみました!おいしかったです。アレンジ挑戦もしたいですv ありがとうございましたv
-----------------
ちぃ(yurichi) さんこんにちは!
並べておくだけでもそれなりに可愛いですよ・・・!
ディップ作るのいいですね!明太子と豆腐も未知です。
今の時期、瑞々しい大根が安くあるので、大根スティック用にディップ作りもチャレンジしてみますv 情報ありがとうございます。
見た目よりは少し重いですね。モーターが入ってると思えば納得の重さですが、子供だと持てないかもです。グリップも太いし。
投稿: MACK | 2014年1月23日 (木) 08時07分