色々準備とか
カウプレ発送用に、レターパックを大量に購入してきました!これでいつでもカウプレが可能です。あとはちょっとしたオマケの雑貨を仕入れてこなければ・・・。厚み制限がきついんですよねー。小さい手提げでも、バッグ系はかなりかさばるのでw
---------------------------
今日はスタンプタグを作ったり、型紙の修正などの準備日にしました。あと久々にネットショップをめぐって、レースなんかを仕入れられたらと。
いつも応援ポチありがとうございます!
人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
« 20cmファスナーポーチ(ぺたんこ) | トップページ | 小さなぺたんこ手提げ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 引越しのおしらせ(2016.07.08)
- 6月ショップのおしらせ(2016.06.14)
- 5月ショップの進捗(2016.05.20)
- 4月ショップお知らせ(2016.04.25)
- 東京カラメリゼ レポ(2016.04.23)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/56821496
この記事へのトラックバック一覧です: 色々準備とか:
メール便の厚み、厳しくなりましたよね!
前に何通か出す時にも、同じの入れてても、ひとつだけ、ちょっとぽこってなってたら、これ、他のと中身一緒ですか?ってチェック入りましたもん(;^_^A
レターパックもあの厚みをはかるやつで絶対にはかられます(;´▽`A``アセアセ
でも、あれって結構薄いですよねー
いつもギリギリになってドキドキします。
投稿: ちょこた | 2013年2月23日 (土) 11時56分
レターパックライトは詰める時に緊張します。
うちの近所の郵便局は、局員さんお手製のメジャー(ヤマトに置いてあるみたいなの)できっちり測られますf^_^;
投稿: 優駿 | 2013年2月23日 (土) 14時51分
わたすは仕事柄、郵便局の営業時間に買いに行けないのでもっぱら(昔趣味で集めてた)切手かゆうパック(ドラッグストアが安く取り扱ってくださるので)ですねぇ
コンビニでもレターパック売ってるけど500しかないからなぁ…
150円の差は大きいし(苦笑)
なんぼサービスでとは言え、送料ってかなり負担かかるもん(^_^;)
なるべく抑えられるとこは抑えたいです
投稿: キャラメルコーン | 2013年2月23日 (土) 18時25分
ちょこたさんこんにちは!
元々は本なんかを送ることを想定されているような気がしますねw重さは結構いけるので、そういう時はありがたいけど、実質軽いものは定形外で出したほうがいいかもって思ったりもw
厚みを3cmにすればポストに投函するだけなのは楽なんですけどねー。
------------------
優駿さんこんにちは!
端っこは3cmでも中央ぽっこりとかしちゃいますよねww特に布物だと・・・。
服なんかの発送に、とか書かれているけど、無理じゃろ!と毎回突っ込みいれてます。
-------------------
キャラメルコーン さんこんにちは!
レターパックのいい所は、封筒が頑丈だというのと、ポストから出せる事、距離に関わらず送料が同じっていう所ですね。あのサイズで4kgを越える事は滅多にないので、重さも気にしなくてもいいという点が。
でも買えるのが郵便局のみというのがきついですよねえ。私も昼休みに行くか、病院の用事がある時とか、そういうときにまとめ買いです。
アフェリエイトの収入はすべてカウプレの送料ですよw
投稿: MACK | 2013年2月25日 (月) 20時26分