ダイソーミニがま口
オリジナル型紙で作ってる、ダイソーの一番小さい口金のがま口です。型紙完成後の試作その2です。安定的に同じ形に作れるみたいなので、データ化してもよさそう。
マチあり版や切り替えあり版も作りたいですね。
付属の型紙だと、こうやってパカーっとあけると左右がたりない感じでしたが、この型紙なら大丈夫。
冷凍していた生地で、またクッキーを焼きました。うまうま。
今日は幕張まで授業を受けに行くので、これをおやつに持っていきたいと思います。
1限1限が長いから辛いんだよなーw 4時限なんだけど、休み時間含め10時から5時過ぎまで学校にいることになるという。
第六回消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
693 - 1 =692cm
いつも応援ポチありがとうございます!
人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
« 鍋つかみ2個目 | トップページ | ダイソーミニがま口(しつこい »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- ハギレ消費リボン(2010.02.05)
- ハギレコースター(作り方有り)(2009.12.29)
- ハギレ消費:しおり(2010.01.24)
- 作り方:16cmファスナーポーチ(2010.03.06)
- お手軽作成巾着(2010.03.25)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/56077673
この記事へのトラックバック一覧です: ダイソーミニがま口:
おはようございます。
昨日久しぶりにダイソーに行ったのでがまぐちの口金買ってこようと思ったら一番大きい95mmしか売ってなかったです。。。残念。とりあえず2個ほどゲット♪車で20分で行ける範囲に4軒あるので他のダイソーも回ってみようと思ってます。口金探しのたび~♪
クッキー美味しそうですね!!授業の合間のおやつにはちょうど良さそう♪
4時間で10時~5時までって長いなぁ。頑張ってくださいね~!!
投稿: 紫苑326 | 2012年11月10日 (土) 09時59分
がま口可愛いですね



私も欲しいけど、失敗しそうなので中々チャレンジ出来ていなかったり・・・生地はいっぱいあるんですけどねw
私は最近ブライスにお洋服を作っていますが、小さいので生地が減らないのです
のに、可愛い生地を発見して買ってしまいましたΣ( ゜Д゜)
生地入れがもうちょっと収まってから可愛い生地が出ればいいのにとか思ったり。
手作りクッキー美味しそうですね
私もオーブンがあれば焼くのですが;
JUN君(旦那)買ってくれないかなー
投稿: misa | 2012年11月10日 (土) 16時42分
紫苑326 さんこんにちは!
ちいさいがま口は2個入っててお得感があるのか、入荷してもすぐ売り切れている気配が・・・。私みたいに買占めしてる不届き者がいるのかもしれません;
今日の授業は結構難しくてきつかったです。来週も同じ教科で丸1日・・・頑張りますorz
---------------
misaさんこんにちわ!
がま口は失敗しても、かしめる前ならやり直しができたりします・・・w コツは紙紐を後で突っ込むのではなく、本体に縫い付けておくことですね。失敗したとき本体を引っ張れば紙紐が取れるというのは、かなりやり直ししやすいです。紙紐だけのこってしまうと、取れないんですよねーw
お人形服も布が減らないですよねw でもカットクロスサイズで作れるのは嬉しいかも。そして黙っていても、生地は増殖する・・・!
クッキーはオーブントースターでも焼けますので、まずはそこから旦那様の胃袋をつかみ、「オーブンがあれば更にクッキーはおいしくなるし、ケーキやパイも焼けるんだよなあ(ちらっちらっ」というのはいかがでしょうw
トースターで焼くときは、目が離せないという難点がありますので、それで苦労してるのを見てもらうのもいいかもw
投稿: MACK | 2012年11月10日 (土) 19時44分