キーボードカバー
自宅用キーボードカバーをつくりました。布はmolanさんに提供していただいた、ソーイング柄ですv
今まで使っていたキーボードが壊れてしまい、リターンキーがめり込んでしまってどうしようもなくなったので、新しいのを購入。
立ち寄ったビックカメラは小さい店舗だったため、キーボードは選ぶ余地なしに、幅の狭いタイプになってしまいました;
前使っていたのは幅が広いタイプで、カバーもそれにあわせていたため、今回のサイズに合わせて作り直した次第。
キーボードの下になる部分と、上にカバーになる部分は布を変えています。キーボードの厚み部分を考慮して、上のカバー部分の比率が若干大きめ。内側は1枚です。
キーボードを使うときは、横にペローンとさせます。
第六回消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
908 - 3 =905m 暑さに負けずの 応援ポチありがとうです!
人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
« ダイソー口金がま口 | トップページ | 1枚仕立て巾着 »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- D189-024 サシェ巾着4つ(2016.07.07)
- D187-028 丸型タックがま口&がま口カードケース(2016.07.05)
- D184-028 がま口試作(2016.07.02)
- D183-028 がま口基礎データ試作(2016.07.01)
- D182-999 お手玉3こ(2016.06.30)
おはようございます、
これぞオーダーメイド!!
横開きで下と繋がっているから何処かに置く事もなく便利そう☆
素敵なカバーですね。
投稿: しろねこれお | 2012年8月29日 (水) 07時58分
キーボードカバー、こういう風に作ればいいんですねo(^-^)o
以前使っていた市販品は、キーボードに被せるだけだったので邪魔にされていつもどこかに放り投げられてました(T_T)
投稿: 優駿 | 2012年8月29日 (水) 13時13分
なるほど。。横にペローンなんてナイスですね(^^♪
うちはキーボードなんて立派なものはございませんが
とても参考になります!
ところで質問ですが、MACKさん家はテレビのカバーなんてありますか?
どうにもこうにもホコリが集まりまして1度修理をしてもらったほどで。。。。
みなさん、どうしてるんですかね~私の周りはそのままの方が多く、ホコリ
付かないのかな~まぁ確かに私は掃除嫌いですが。。。(>_<)
投稿: bibi | 2012年8月29日 (水) 20時40分
しろねこれおさんこんにちは!
パッチワークをしたり、色んなデザインも楽しめて、インテリアのイメチェンに良いかもです。お揃いの布でモニターカバーを作るのもいいかなあ?と。
時間がなくてデザインをちゃんと考えられなかったのが無念;
-----------
優駿さんこんにちは!
上にかけるだけのカバーは、風であおられて飛んだり、少し触れたら落ちちゃったりするので、うちでは下に敷くように作っていますv
こういうPCテーブルにキーボード置き場がある時は左側へ、普通の机だと奥にめくるタイプが邪魔にならなくて便利ですよーv左利きの人にも使えますし。
ノートパソコンも、こういうカバーが良いのではないかと思います。
PC以外では電話機なんかも、こういうカバーリングにすると、カバーが落ちて邪魔になる事はないのではないかも?
------------
bibiさんこんにちはv
カバー大好きです、何せうち、布をバタバタするせいで埃がすごいorz
テレビはカバーしてますよー。
http://cyocorune.cocolog-nifty.com/unegoro/2011/03/post-40fc.html
こんな感じのものですv 作ったのはもう1年前ですが、新居でも活躍中です。埃が画面にもつかないので、掃除も必要ないですから、とても楽ですよ。
今のテレビは精密機器なので、埃には相当弱いみたいですね。むかしの真空管テレビだとそうでもなかったようなのですが・・・。
投稿: MACK | 2012年8月29日 (水) 21時59分
こんばんは。うちも最近、パソコンを買い替えたばかりです。以前はキーボードにシリコン製のものを取り付けてましたが、今は専用がありません。
奥にめくるしか頭にありませんでした。着眼点がちがいますね~(*^-^)
投稿: ikkosan_ikkosan | 2012年8月29日 (水) 22時15分
パソコン買い替えうらやましすv
シリコン製のもいいですよね、なによりキーの間にお菓子のカスがはいったりしない点とかw 布のカバーは使ってないときの埃避けにはなるのですが、使っている時のゴミはどうしても・・・。お菓子食べながらPC触るなってことですけどね!
奥にめくるタイプは、うちのPCデスクのようなタイプだと扱いにくいので、おのずと横ペローンになった次第で、必要に迫られての選択でした・・・!
投稿: MACK | 2012年8月30日 (木) 21時29分