ミニがま口
ラスト1個。この布シリーズ作品は、あとはコースターを作るぐらいの分量しか布が残っていないので、これでいったん打ち止め。
コレはど真ん中につけてみた。あと5mm下でもよかったなあ。
アンティークっぽい仕上がりに、ちょっとご満悦なわたしw
第六回消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
1130- 1 =1129m 暑さに負けずの 応援ポチありがとうです!
人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
« ミニがま口 | トップページ | ケーキボックス用トート »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- D189-024 サシェ巾着4つ(2016.07.07)
- D187-028 丸型タックがま口&がま口カードケース(2016.07.05)
- D184-028 がま口試作(2016.07.02)
- D183-028 がま口基礎データ試作(2016.07.01)
- D182-999 お手玉3こ(2016.06.30)
おはようございます。
ボタンのワンポイントが、可愛いです
ツボった
何処かにダイソーかセリアの金口があったような気がします…

う〜〜やり直してみようかな
あの、お暇な時でいいので作品の交換会しませんか?って言ってみる。ドキドキ
大した物も作ってないですけどね(≧艸)
投稿: usami | 2012年8月 5日 (日) 08時09分
ど真ん中、素敵♪
紫苑は5mm下じゃなくてこっちが好み!かなりの自己主張で良いですよね。
レースに赤ボタンってワンポイントがしっかり決まってていいなぁ。
昨日の結婚式がまぐちも素敵だったけど、やっぱこっち。
子供たちが夏休みで財布の中のお札さんたちにかなり羽が生えてるっぽいです・・
ゆっくりミシンタイムも取れないので不完全燃焼です。
投稿: 紫苑326 | 2012年8月 5日 (日) 08時37分
usamiさんこんにちは!
コラージュ柄の布の小物は、飾るのが難しくて色々悩んだ結果、ボタンにしました。チャームをつけてもよかったかもしれないです。口金がありそうならぜひ発掘してチャレンジしてみてくださいv
作品の交換会素敵ですねv 今は仕事がキツイので、交換用アイテム作りはちょっとプレッシャーが大きいので、もう少し後で時間にゆとりが出てきたら是非、お願いしますv 今は作っても、交換に耐えられないへっぽこぷーな作品になりそうなので;
--------------
紫苑326 さんこんにちは!
この位置でも大丈夫ですか?ちょっとほっとしました。物を入れるとわりかしこの位置も安定してそうなのですが、ぺったんこ状態だと少し上過ぎるように見える感じです。口金で布が隠れる位置がある事を忘れていたので次は気をつけなければw
子供達が夏休み。時間もお金もあっという間に消費してしまいそう!子供達の夏の思い出は一生の宝物だから、なんて親心が発動してしまうと、お財布にお金が留まってくれなさそうですね 自分時間が取れないのもつらそう;
夏休みは長いけど、もう8月ですし、9月に入ったらじっくり出来ると、今は作りたいものリスト作りとか、材料そろえとか、準備を楽しんでみてもいいかもしれないですね。
投稿: MACK | 2012年8月 5日 (日) 20時18分
こんばんは(*^O^*)
がまぐち、可愛いです///
付けるのが難しそうで、まだ一度も作れていませんが・・・
時間があれば挑戦してみたいです(><)
最近は手縫いに限界を感じ、そろそろバイト代を貯めて
ミシンを購入しようか迷っています。
MACKさんのような小物たちを作ってみたいものです!
投稿: こなつ | 2012年8月 5日 (日) 22時16分