A3で作る別マチトート
今回は大きめのタイプで、別マチトートを仕上げてみました。大きくなるとこの布は飾るのが難しかったーーーー。
A4で作る版とのサイズ差はこんな感じ。A4で作る版はお財布や携帯ハンカチなどが精一杯ですが、A3で作る版は通勤にも耐えられるようなサイズですね。
20cmファスナーポーチと同じ布の構成で作りましたv
----------------
昨日、ももぴろうさんから郵便物が届きましたv こちらの30cmファスナーと、紅茶ですv 私が紅茶党であることを覚えてくださっていたのも嬉しい!ファスナーはカラーバリエがそろっていて、シリーズ物で使いたくなりました。
長いお手紙もいただいたのですが、こういう紅茶の所にもメッセージが入ってて嬉しい事きわまりなく!
ルピシアの紅茶は缶が可愛かったりするのですが、このセットがまた可愛すぎる。ウェディングのヤツですよ!なんだかこういうお祝いを頂いてはじめて、結婚したんだなあという不思議な実感が。
相方がコレを見て、「指輪買いに行かなきゃなあ」って言ってたので、相方も実感が沸いたようです。
送っていただいた封筒がハンコなんかでデコられていて可愛かったのですが、郵便さんがポストからはみ出して濡れてはいけないからと、ポストにいれず玄関先まで持ってきてくれ、突発的な大雨が降ったりしていたのですが、無事に手元まで届きました。大事に送られたものは大事に届けられるんだなあと、改めて実感。
お手紙で少し結婚観について触れられていましたが、結婚って気負ってはいけないものなんだなあと私は思います。幸せにするとか幸せにしてもらうとかじゃないんですよね。糸井重里さんでしたか、「「こいつといっしょに、幸せになろう」とか、「こいつに幸せにしてもらおう」というよりも、「こいつとだったら不幸になっても後悔しない」という相手とめぐりあえたら、最高なんじゃないかなぁ。」というような内容のコメントがありましたよね。名言だなあと思ったり。誰かの反対があったとしても、何があっても共に耐えていけると信じた相手となら、大丈夫だろうと漠然と考えていたりします。
第六回消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
998 - 40 =958m 暑さに負けずの 応援ポチありがとうです!
人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
« うねごロト結果発表 | トップページ | A3用紙で作る別マチトート »
「ちくちく(バッグ)」カテゴリの記事
- D188-007 ワンマイルトート(苺チョコ)(2016.07.06)
- D186-108 A4用紙で型紙を作るトート(縦)(2016.07.04)
- D185-108 A4用紙で型紙を作るトート(横)(2016.07.03)
- D173-054 別マチ6本ビールバッグ(2016.06.21)
- D163-108 A4用紙で型紙を作るトート縦型(2016.06.11)
「こいつとだったら不幸になっても後悔しない」というのとは違いますが、「彼となら何があってもなんとかなる!」って思って結婚を決めました(^^)結婚して2ヶ月後に彼は失業しましたがなんとかなりました。(そもそも辞めるように勧めたのも私自身でしたw )紆余曲折あったのち今の仕事に就き、彼はやっと自分の"社会での役割"を見つけたようで、水を得た魚のように生き生きと毎日勤めに出る姿を見て、ほっと胸を撫で下ろす嫁なのでした。これから先もいつ何が起こるかわからないけれど、どんな時も彼と心を合わせて乗り越えていけたらと思っています(*^^*)
投稿: ももぴろう | 2012年8月12日 (日) 10時00分
別マチミニトート、またつくりたくなってきました。
なかなか手が出せないのですが、こうやって更新されるたびにやっぱりいいものはいい!!
今回は、ミニトート祭りしちゃおうかな・・・
紅茶のセットかわいいですね。
本当に最近のウェディングセットはセンスのいいものが多いしアイテムも多いのでうらやましい・・・
このまま飾れそうなところもいい!!
投稿: pukupuku | 2012年8月12日 (日) 13時20分
わ~い! びっくりです。
私もMACKさんのレシピを見ながら、別マチトート製作中です。家事の合間にするので、MACKさんのようにささっと、きれいにとはいきませんが・・・。
A4とA3の2サイズをおそろいでと思っています。裏布が微妙なサイズで少し足りないので、少しアレンジを加えてます。A3サイズの方の持ち手が少し短いかなあという気もしないでもありませんが・・・。
休み明けには、このバッグで出勤したいなあ!!
投稿: ぱっしょん | 2012年8月12日 (日) 14時48分
こんにちは(^^)
北京にきて今日で5日目です
やっとゆっくりできる時間ができました!
久しぶりに手芸品を見たら癒されました~(^O^)
毎日必要に駆られて中国語と英語でなんとかコミュニケーションとってますが、語彙力とリスニング能力が圧倒的に足りないと実感してます(^-^;
留学ということで平日は授業もあるし、放課後や休日は一緒に来た日本人以外の人とも遊んだりできるので勉強になります。
日本に帰るころには今より上達できてるのを願ってがんばります!
投稿: みあ | 2012年8月12日 (日) 17時04分
ももぴろうさんこんにちはv
本当にたくさんありがとうございましたv
旦那様とのお付き合い、まだ長いわけではないのに、波乱万丈ですね。でも最初の荒波も共に乗り越えて、今は宝物と共に新しい海を漂っているのですから、また何かあっても乗り越えていけそうですね。
素敵なお話をありがとうございましたv
--------------
pukupukuさんこんにちはv
うふふ、作ると楽しいですよ~。目を閉じても作れるぐらい、量産してしまったりもします。
本当に最近のものはどれもデザインが秀逸ですね。そして品揃えも数多く。選択肢が多いと大変ではありますが、その中でピンポイントで私好みをチョイスしてくれて贈っていただいたりして、喜びも倍増な感じです。中身がなくなってもずっと使ってそうです。
投稿: MACK | 2012年8月12日 (日) 19時25分
ぱっしょんさんこんにちはv
私は家事の合間ではなく、ゲームの合間に作るという事をしています;体力を回復させるのに数分止まってないといけなくて、その隙に一箇所ずつ縫い進めるというようなことを・・・。
A4とA3でお揃いっていいですね!私もそんな組み合わせで作ってみたいです。裏布って消費が激しいから、足りなくなる事多いですよね;持ち手の長さは色々悩みますね。布の残量とも相談ですし。
今日完成の予定なのかしら。
-----------------
みあさんこんにちは!
ついに北京なんですね!暑くはないですか? 荷物も少しは片付いて、落ち着けるようになってきたようでよかったです。
早速言語の洗礼を浴びているのですね。間違いなく上達しそう!
何をしても勉強になりそうなのがうらやましいです。この機会、ぜひ堪能して楽しんでくださいね。
まだ気を張っているかと思いますが、少しなれてきたあたりに疲れが出てくることもありますから、お体には気をつけて!
投稿: MACK | 2012年8月12日 (日) 19時26分
このいちご柄可愛いですよね。
この色と、グリーンを持ってます。
姉に頼まれてグリーンでお弁当包みを作りました。
トートバッグも作りたいです。
ニューミシンを注文したので入荷待ちです。 楽しみ。
ルピシア大好きです。 素敵な贈り物ですね。
家にルピシアのお茶50g袋が、40袋くらいあるかも。
MACKさんがご近所さんなら、おすそ分けしたいです。
投稿: まじゃこ | 2012年8月12日 (日) 22時11分
まじゃこさんこんにちはv
この布って色違いもあるんだ!そろえて並べたいですねーw
お姉さんからのオーダーがあったりするのですね、羨ましい。お弁当包みに使うと、コレ可愛いかも!私も作っちゃおうかなあ。
新しいミシンを購入されたんですね。どんな機種か興味津々です。うちのミシンは365日の勢いで稼動させているせいか、マメに掃除はしているのですが、使ってるとモーターの焼きつく匂いがするようになってきました。家庭用ミシンとしては酷使しすぎてるのかもしれません。通販で買ったので、メンテを何処に依頼すればいいのかもわからず。メーカーに出したら、新品買ったほうが安そうだし、悩んでます。
お茶たくさん!40種類すごいですね。ルピシアは本当にフレーバーが多種多様ですし、季節限定なども多いから、全部網羅が難しいですよねー。1日1フレーバーでも1ケ月、別のお茶が楽しめるというのは贅沢でいいですねv
おすそ分けが欲しいぐらいw
投稿: MACK | 2012年8月13日 (月) 21時09分