iPod nanoケース
改めての作りなおしをしたiPod nanoケース!昨日作って失敗した箇所であるフラップの長さUPと、フラップを使うと隠れてしまうポケットにつけていたタグを、フラップの方につけて見えるようにしました。
何も入れていない状態では、若干余るぐらいの長さにしました。
だけどこうやって本体をいれ、イヤホンを収納すると・・・。
ぴったりになる!って、肝心のフラップが見えない写真撮ってどうするw
こんな感じにくるっとフラップで包みこむような感じになるケースです。
キルト芯は本体の入るポケット側の面にのみですが、こうやって包む事により衝撃から保護!みたいな。
イヤホンを中に収納しない場合も、画面を拭くための布を入れたり、USBの接続ケーブルを入れたりという用途もー。
ハギレで出来るし、短時間で出来るので(ちょっと最後縫いづらいですが)、ちょこちょこ作り足していきたいと思います。
ただコレは持ち歩き用であって、使う時はこのケースから出して使う事を想定しているので、ケースに入れたまま使えるというケースも、いつか作ってみたいなあと思っています。
-----------------------------
せっかくタイヤキの型を買ったのに、今まで一度も使っていなかったので、昨日は白タイヤキを焼いてみました。もっちりウマウマ~v
タイヤキの型、すごい使いやすかったです。
今度、ワッフルの生地を焼いてみようか・・・w タイヤキ型ワッフルとか、可愛くないですかね。見た目がタイヤキで味がワッフル。脳が混乱しそうw
第六回消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
1463 - 1 =1462cm
今週ノルマ●●○○○○○(土曜スタート)
いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
« 失敗:iPod nanoケース | トップページ | 170万HITカウプレ »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- ハギレ消費リボン(2010.02.05)
- ハギレコースター(作り方有り)(2009.12.29)
- ハギレ消費:しおり(2010.01.24)
- 作り方:16cmファスナーポーチ(2010.03.06)
- お手軽作成巾着(2010.03.25)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/53693216
この記事へのトラックバック一覧です: iPod nanoケース:
おはようございます(*^^*)
かわいいケースができましたね~♪
イヤホンも絡まったりせずに収納できるから、とっても良さそう☆
以前、nanoじゃないiPod持ってたんですが、車の中にそのまま置いてたら、
いない隙にウチのワンコにガジガジされてて。。。(>_<)
そのiPodはモチロン使えなくなっちゃいましたよ(T_T)油断しました(^^;
その時にこのケースがあればっ!!って感じですね(^-^;
投稿: yuki * * | 2012年1月15日 (日) 07時58分
すごい~しっかりリベンジ成功してる~!!昨日の失敗作が捨てられたってのは衝撃でしたが、紫苑もきっと捨てちゃう(笑)
ケースに入れたまま使えるケースが出来たらすごいですね~。きっとそのうち作っちゃうんだろうなぁ。
鯛焼美味しそう♪久しぶりに食べたくなっちゃいました。今日はこれから下のこの誕生ケーキを焼きます♪卵なしだから毎年面倒なんですが(笑)
投稿: 紫苑326 | 2012年1月15日 (日) 09時25分
リベンジ成功ですね*すごーい♪♪
とってもかわいい~!!!
白たい焼き美味しそう~(*^^*)我が家、只今たい焼き&今川焼きブームです♪♪
でも、冷凍食品の食べてますww
MACKさんの食べたい~(*´Д`*)じゅるり
投稿: i-na* | 2012年1月15日 (日) 09時58分
iPod nanoケース、バッチリですね♪
一度失敗したら、心が折れてしばらくリベンジできないので
ホントにMACKさん、尊敬しますっっっ
iPod nano、ウチにはまだないのですが長男が欲しがってまして・・・
お友達は結構みんな持っているので買ってあげたいけど
なくしそうだし、末っ子にかじられそうだし、どれがいいのかわからないし・・・
このケースのレシピをあてにして、中学校の入学祝いはiPod nanoにしようかな。
投稿: ma | 2012年1月15日 (日) 17時11分
yuki * *さんこんにちは!
イヤホントラブルがないのは本当に便利な感じです。早速使い始めましたv
ワンコたん、貴重なiPodの歯ごたえを楽しんでしまったのですねw ケースがあっても、楽しまれる要素が増えるだけの予感も・・・w
それにしてもワンコたん、飲み込んだりしなくて良かったですね; 有害な材料も多いと思うので、無事で何よりです;
--------------------------
紫苑326さんこんにちは!
修正箇所が少なかったのでw でもまた失敗を警戒して、変なハギレを利用していますがw 小さい物は解いても、他の用途に使えないので、捨てるしかないですね;ある程度大きければ他の作品に使えるのですが。せめて大きく作りすぎたなら良かったのですが、足りないのは本当にどうしようもありませんでしたw
卵なしケーキ、ふくらませにくいから大変ですね;
早く大きくなって、アレルギーから開放されるといいのですが・・。
---------------------------
i-na*さんこんにちはv
フラップのみの修正だったのでらくらくでしたv
白たい焼き大好物なんですが、何処にでも売ってなくて・・・。もちろん普通のたい焼きも大好きですw あんこLOVE!
冷凍食品のも便利ですよね。チンするだけでいいのかなー?w
----------------------------
maさんこんにちは!
今回は心が折れるより先に、早くケースを作らないと本体がボロボロになる!という恐怖感の方が勝りましたw
中学生になると、nanoよりtouchを欲しがりそうですよね。
音楽を聴くだけじゃなく、私のように語学の勉強にも使えるので、中学の入学祝いには最適かもw
投稿: MACK | 2012年1月16日 (月) 21時48分