ミニトート
気に入ったので連続作成してみました。今日隣にいるのはうさぐるみ200%です。
このブログを閲覧してくださってる方で、携帯でご覧になってる方、プリンタを使えない方もいらっしゃる事を今頃になって知る所になり、今まで単純に「印刷がすぐ出来たら便利だろう」という事でPDFファイルでのみ、型紙の提供をしてましたが、これだと上記の方がレシピを楽しめないという事で、今後はなるべく製図の掲載や、このトートのレシピのように、型紙を作るのが簡単な物を考案していきたいと思っています。基本はA4のコピー用紙、新聞紙を使用して、という事になるかと思います。
内側は先日のセールで買った布!
今回は外マチ仕立てにしてみました。
このように折りこんで両端を縫い合わせれば、外側に三角形が出たようなマチになります。マチが12cmの場合はこのように6cm折りこみます。もしマチが8cmなら4cm折りこむ感じになりますので、アレンジも簡単だと思います。見た目が賑やかになるので、結構好きなマチの作り方です。
第五回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
798 - 10 = 788cm
今週ノルマ●●●○○○○(土曜スタート)
« 作り方:基本のミニトート | トップページ | ミニミニトート »
「ちくちく(バッグ)」カテゴリの記事
- 製作工程+YUWA布ミニトート+(2010.01.25)
- 作り方:ワンマイルトート(2010.03.27)
- 型紙:A4が入るトート(2010.06.27)
- 型紙:丸底トート(2010.07.02)
- 型紙:丸底トートアレンジ版(2010.07.04)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/51874571
この記事へのトラックバック一覧です: ミニトート:
たぶん…
製図を起こすのも、それをファイル化するのも、すごく手間のかかる作業やと思いますから、
そんなに自分を責めないでください(^^)
作り方の手順とかコツを見られるだけでもすごく参考になってますよ(*´ー`*)
投稿: キャラメルコーン | 2011年6月 7日 (火) 21時08分
キャラメルコーンさんこんにちはv
時間にすると、ほんの10分程度の作業なんですよー。
それを今までしなかったのは、ただの無精です・・・!むしろ後からやるより、ついでに一緒にやった方がいいぐらいかもw
私の手順は自己流なので、変な箇所もあると思いますが、作りにくい部分があったらガンガン改変して下さいねv
これからもよろしくお願いします!
投稿: MACK | 2011年6月 8日 (水) 09時54分