ペタうさ
いっぱい裁断したのでいっぱい作れる。布合わせに冒険がなくてちょっと退屈な出来上がり。
尻尾をボタンにするというのはかなり気に入りましたw
----------------
先週末からうっかり風邪を引いてしまいまして、結構辛かったので皆さんもお気をつけて!だらだら微熱が続く系で、咳もひどいもんだから会社ではばい菌扱いをされ、家に叩き帰されたりしました。
暑かったり寒かったりで、風邪ひくなっていうのが無理な話ですよね!ね・・・!?
----------------
あまりブログ本文で触れていませんでしたが、←に配置しているアンケートはこまめに結果をチェックさせてもらっていますv 感想を書いてくれてる人もいて嬉しいw
新しいレシピに悩んだ時、参考にして更新内容を決めてたりします。
即反応は難しいですが、ゆくゆくはリクエストに対応したいと思っていますので、ぜひ希望を書いてポチってしてみてくださいv
第五回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
745 - 1 = 744cm
今週ノルマ●●●●●●○(土曜スタート)
« リネン紐購入! | トップページ | ペタうさ量産中 »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- ハギレ消費リボン(2010.02.05)
- ハギレコースター(作り方有り)(2009.12.29)
- ハギレ消費:しおり(2010.01.24)
- 作り方:16cmファスナーポーチ(2010.03.06)
- お手軽作成巾着(2010.03.25)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/52076790
この記事へのトラックバック一覧です: ペタうさ:
おはようございます。体調悪そうだけどお仕事してるのかな?
早速、作って見ました!手足の生地薄い綿生地使ったので布選びちょっと失敗しちゃったけど作っててすごく楽しかったです!(第1号は息子にプレゼントします)レシピ有難うございました。
風邪辛いのに、ブログ更新したり色々動かれていて、お母さんが側にいたら「じっと休んでいなさい。」って怒られちゃいますよ。私は昔から病気ばかりしています。風邪もよくひきますが、最近、塩水でうがいするのが喉に一番良い事に気付きました。MACKさんも試してみてね。そうそう、メニエル病は再発50%と言われましたが再発してません。MACKさん、あまり無理なさらず静養して下さいね。
投稿: モグモグ | 2011年6月30日 (木) 10時35分
最近の風邪は長引くタイプみたいですね;
私も5月頭からゆるく風邪をひいて
6月半ばまでずっと
良くなったりぶり返したりの
風邪気味状態でしたorz
体調には気をつけてくださいね(´・ω・`)!
ぺたんこうさぎ作りました!
久しぶりの縫い物で中表にするのを忘れたり
はぎ合わすパーツを間違ったりと
ばかなことをしていましたw
でも出来映えには満足です*
とても気に入ったので
大量生産してしまうかも(笑)
投稿: みあ | 2011年6月30日 (木) 19時23分
モグモグさんこんにちはv
仕事はよほどの事がないと休まず行ってます。日本人的な悪い部分ですが、仕事は簡単に休めないですよね;
ぺたうさ作成ありがとうございます!薄手の布だとちょっと頼りない仕上がりになってしまいますが、このヘロっとした脱力感も、また味かな・・・と。しっかりさせたい場合は、捨ててしまうサイズのキルト芯なんかを、縫い代を除いたサイズでカットして、綿の変わりに詰め込むといいのではないかと思っています。
ブログ更新は10分15分のちょっとした作業なので、あまり無理した感じではやってないから大丈夫ですw 本当に辛い時はきちんと休みますので、まだ今回の風邪は余力があったようです。ちょっとコメントのお返事が遅れがちになってしまいましたがw
塩水うがい、なんかききそう!早速試してみます。
----------------------------
みあさんこんにちはv
みあさんの風邪も長めですね。夏風邪は長引くといいますが、本当にびっくりするぐらい長引く!一気に熱が出て一晩で治るような風邪じゃないですよね、この時期のって。寒暖の差で体力が落ちているせいもあって、回復が遅いのかも?まだまだ天候がおかしいし、お互い気をつけていきましょうね;
私も中表にするの忘れたりする事があります;
このレシピは一見、耳と足とサイズが同じように見えてしまうこともあって、パーツ間違いも発生しやすいかも。小さいと見分けがつきにくいのが難点ですね。
何はなくとも早速作ってくださって嬉しいですv ぜひ仲間を増やしてやってくださいv アレンジもぜひ!
投稿: MACK | 2011年6月30日 (木) 21時13分