近所の手芸店にて
今の家に引っ越してから、付近の手芸店が次々と姿を消し、隣の駅の西友に入っていた手芸屋さんもついに閉店;
縫い糸が充実しているので、糸の購入によく利用してました。布のハギレを持っていって、その布に合う糸を探してもらったりもして、こればっかりは通販では出来ない事だからなあ。
6月いっぱいは営業をしてるらしいので、買えるものは全部買っておかなきゃだ・・・。
白の レジロン1個を買いに行っただけなのですが、他の色もそろえてきました。
布もついでに買ってきました。糸は10%引きですけど、布は半額になってました。
以前ピンクで買っていた布に、色違いのチョコカラーがあったのでゲット(1m410円)。綿麻で大人っぽい花柄も購入(50cm231円)。薄手のからし色の水玉もゲット(50cm177円)。緑とピンクの花柄布(50cm177円)も可愛くて好きだったので色違いで揃えてみました。
« 試作その2! | トップページ | ちょっと大きめコースター »
「布購入記録2」カテゴリの記事
- デコレクションズさんの布紹介(2015.12.17)
- いすずさんで購入水玉布(2015.07.16)
- プチファボリさんで布買いました(2015.04.16)
- タグ購入(2015.02.02)
- YUWAカットクロス到着(2015.01.18)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/51678015
この記事へのトラックバック一覧です: 近所の手芸店にて:
今は、ネットで、何でも買える時代で、便利で、私も、利用していますけど
布って触った感触とかも重要なので、本当は手にとって買いたいな~と思うこともあります。
でも、町の手芸屋さんの品ぞろいは、どうも、いまひとつだし・・・高いし・・
新しい生地でまた素敵な作品、UPしてくださいね
投稿: みけにゃん | 2011年5月17日 (火) 08時04分
みけにゃんさんこんにちはv
ネットは品揃えがよく、送料を考えても安いのは仕方ないですよねー。色合いが正確ではなかったり、厚みや触り心地を確認するにはやはり、実物を見るのがいいと思いますが、どうしても品揃えの点で、大きなユザワヤのようなお店に行ったりしてしまって、商店街の小さな手芸屋さんを利用する機会はどんどん減ってしまいますね。
私も糸ぐらしか、そこでは購入していなかったので、潰れてしまうことに申し訳ないなあと思ってしまって;
閉店間際になって色々買うのは、値引きしてるからだろうと思われそうだし、悶々としています。
今回買った布、衝動買いでしたが気に入ったものなので、無駄なく使い切りたいところです。何作ろうかなー。
投稿: MACK | 2011年5月17日 (火) 18時56分