« 簡単ブックカバー | トップページ | **cafeマット** »

パン三昧

 昨日は勉強が忙しくて縫い物が出来なかったので、チクチクはちょっとお休み。先週から焼いているパンを掲載してお茶を濁しますorz

01

 アメリカンスタイルのクイックブレッド。発酵させずにベーキングパウダーで膨らませる、簡単なパンですが、パンっていうよりケーキですよね。甘めなので朝食やおやつには最適かも。思い立ったら即作れるのもいい。

02

 育てていたレーズンの自家製酵母が程好い発酵になったので、種起こしをしてライ麦入りのカンパーニュを焼きました。自家製酵母でもちゃんと膨らむという事に衝撃。すげーー!
 売ってるのと違いがわからないぐらいおいしい。気に入った!

03

 調子に乗って続けて2個目も焼いた。粉を籠に振りすぎて、真っ白になってるけどw これは日持ちするので、実家に送ってみた。
 自家製酵母のパンは、長時間発酵な上に時々様子を見ないといけないので、働いていると休日にしか焼けないのが残念。酵母を育てる事自体、GWにはじめたから出来た事で、普通の日だと混ぜが足りなくてうまくいかない気がする。
04

 セサミロール。会社の人に持って行ったけど、塩味が薄いといわれる。がっかり。私はそのままでもおいしくいただけるんだけどなー。これは湯種を使ってみた。後、ゴマがポロポロ落ちてウザイみたいな事も言われた。むきーー!

08

 だが負けない、うまかったと言わせるまでは!甘いパンならどうだろうと思って、カフェオレロール。自分的にはすごく気に入った味なんだけど、果たして会社の人の評価は!?(まだ聞いてない)

06

 パンじゃないけど、ふすまがいっぱいあるのでそれでクッキー生地を適当に作り、カップ型に焼いてタルト台にしてみた。白い所はヨーグルトと練乳。これが自分的に超ヒット。すっごくおいしい。

07

 ヨーグルトに潰したバナナを入れてチョコソースと胡桃をトッピングし、少し凍らせたりもしてみた。これもおいしい!スイーツを食べた満足感がある。

 問題はこのタルト台を作り過ぎて、食べても食べても終わらないという所;

-----------------------------

 底が抜けてるんじゃないかっていうぐらい、バカバカ食べる中学生男子ぐらいの子供が家にいて欲しいです。次のパンを作りたいのに、先に焼いたパンを食べきるまで次が焼けないのが辛いw

 私自身はおいしいと思ってるんだけど、会社の人の感想を聞く感じ、私が思ってるほどおいしくないみたいな?焼きたてじゃないから?

 実家に持ちこんだパンも、別においしいって感想もらえなかったしなー。コーンパン>コーンの味なんてしないね、胡桃レーズンパン>甘い、ライ麦パン>コレはマシって言われてる。私ってまさかの味オンチ疑惑・・・。何でもおいしく感じる舌の持ち主だったりして。

 自分>家族>友達>親しい同僚(今ここ)>親しくはない同僚>ネット友達

 という段階を踏んで、試食をしていってもらおうと思っているw まずは厳しい身内をクリアしないといけないのだが、ここがまったくクリアできていないという。身内のレベルが一番高い壁だけど、これを突破しないととてもじゃないと他人様に食べていただけない気がするのよ・・・。

人気ブログランキングへ

« 簡単ブックカバー | トップページ | **cafeマット** »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

パン、すごく美味しそう!家はホームベーカリーで普通に焼いたり、ホットケーキミックス粉でクッキーやドーナツ作ったりと簡単な物ばかり作っています。これだけ立派なパン焼くとなると、パン作りだけで疲れてしまい、おかず作るのが面倒になってしまいそうで、挑戦したいけどなかなか挑戦していません。MACKさんの同僚の方が本当に羨ましいです。

う~ん(≧ω≦。)確かに家族が1番、優しいようで厳しい事を
ズバッと言ってくれちゃったりするんだろうね~w
MACKベーカリー通販、期待しています♪
それにしてもお料理、裁縫、勉強に仕事!
なんでそんなにパワフルなの?!いつも感心しています~(*´▽`*)ゞ

モグモグさんこんにちはv

 うちも捏ねはホームベーカリーやフードプロセッサーの機械任せです;土日は自分で捏ねる事もありますが、自分で捏ねると大変ですよね; HBは洗い物も少なくなって、もし持ってなければ、パンなんて焼けないだろうなあと思ってみたり・・・。
 炊飯器でご飯を炊くような感覚でパンが作れるのって、考えてみると画期的ですよね。
 ティファールからはフランスパンが、フランスパンの形でHB内で焼けるのが出ていて、いいなあと思っています・・・w

 しかし同僚、中々おいしいって言わないぜ・・・(今回のコーヒーパンもダメでした;
-------------------------------
needle works さんこんにちはv

 家族の厳しさには本当、閉口します・・・でも考えてみたら自分も普段から、お礼を言ったり、いい感想を言ったりしてない事に気づきましたが;  
 でも本当においしいなら、良く出来てる!ぐらいは言ってくれるはずなので、やはり修行不足なんでしょうねー。家族を唸らせる日が来るのだろうかw

 多趣味で恐縮です; 仕事も好きな事を自由にやってるので、楽しくやれているのが良いのかもしれません。 人に押し付けられたり、必要に迫られて嫌々やっていたら、多分どれも出来ない事だと思います。
 年々やりたい事が多くなってきて、どれかに絞らないと・・・と思ってはいるのですが、好きな事とか楽しいことってやめられなくて。くっ、これが中毒ってやつか。

色々なパン、スゴイですねぇ~

身内だと、おいしくても素直に言ってもらえないというのもあるのかな?
それに食べ物って完全に好みの問題で、味覚の個人差もありますよね。
自分で食べておいしかったら、自分と同じ味覚の方なら大丈夫ってことでは・・・

ウチには中学生はいませんが、パンはいくらあっても一瞬です。
食パンも朝ご飯として食べるなら1本は必要です。
ウチの家族をレンタルできるなら、ぜひレンタルしたいくらいですっっっ
MACKさんの近所に引っ越したいかも~~~~

maさんこんにちはv

 身内は本当に厳しいですねw だからこそ信用できる感想ともいえますが。どうしても他人で親しくないと、面と向かって悪い部分を指摘できませんからねー;日本人気質だと特にw

 味覚の差はありますよね。どうも私は全体的に薄味気味みたいです。健康のためにはそれが良いみたいですが、うちでご飯を食べる人は大抵、味が薄いって感じるみたいです。そういうのも原因のひとつかなあと。

 うちの近所に住んで欲しいぐらいw 時々失敗品を食べさせられるかもだけどw

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パン三昧:

« 簡単ブックカバー | トップページ | **cafeマット** »

2021年8月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 

FLAG

  • Flag Counter

楽天

アンケート