購入本紹介
週刊や隔週刊で出ている、ディアゴスティーニのシリーズに、新たに縫い物系手芸のマガジンが刊行されました。その名も隔週刊『パッチワーク』!
パッチワークは、ハギレ山を所有する人にとって、いつかは手を出さなければならない目的地の一つ。基礎から色んなパターンを掲載していく形で刊行される、材料付きマガジンです。
ディアゴの定期刊行マガジンは、付録付き。ものすごい幅広い内容が出ていますが、必ず1号目は付録満載で値段も安い。大抵は1冊目だけ買って、2冊目以降続けて買わない人がほとんどのような気がしますが・・・。この本では、パッチワーク用の布と針と糸が付属、パッチワーク用の型紙は強度のあるプラシートです。
大きくわけて2つのコーナーがあり、1つは昔からある定番のパターン。今回はレールフェンスとモンキーレンチの2種類で、付録の布ではレールフェンスの方が作れます。全巻を買えば、大きなベッドカバーが仕上がるという。
あとは円形のヨーヨーキルトも掲載されています。
もう1つは、すぐに使える布小物を作るコーナー。今回はティッシュボックスカバー。この号1回では完結せず、次号を買ってやっと1つが完成する形です。おそらく2号には、3号を買わないと完成しないアイテムも掲載されるのではないかと。隔週刊なので、月に1アイテムの布雑貨が作れるサイクルなんだと思います。
残念ながらこちら、対象年齢が高めの方に向けてるようで、色合いや布の合わせが、やや年配向けかも。コットンタイムで連載されているパッチワーク基礎のコーナーのような、カジュアル系の布合わせではないので、20代、30代の人にはちょっと地味かなーって思うような感じですね。ベッドカバーは仕上がると、落ち着いた感じで長く使えそうで素敵ですが、布小物の方がちょっと・・・うーんって感じですねw
縫製の手順やテクニックも、すでにパッチワーク関連の本を1冊でも持っていれば、目新しい情報はないかもしれません。
自分が作ってみたいパターンが掲載されている号だけ買うというのも手かも?
しかしこの手の定期刊行マガジンは、購入者が減ってきたり、巻数を重ねると、定期購読専用に切り替わったりして、書店で欲しい号だけ購入するというのができなくなる事があります。
------------------
私が毎号買ってる主婦向け雑誌ですが、今月の「サンキュ!」が読む所が多くて面白かったです。節約料理からダイエット、100円グッズのインテリアアイデアから時間のやりくり、ママファッションまで、若いお母さんにはこの本が合うかも。写真がオシャレで、あまり所帯じみた感じでないのが魅力ですね。
がっかりな月もありますが、今月号は中々充実内容なのでおススメできます。
最近は料理系で、お店の直伝レシピが掲載される事もあったのですが、今回はお店直伝レシピではなかったけど、ホットケーキミックス+ご飯や豆腐で作れるパンレシピ、あんこ系スイーツレシピ等、作ってみたい物がいっぱい。
ダイエットコーナーではチョコ寒天レシピも。
時間短縮レシピも充実してて、ジップロックコンテナのような保存容器に入れて、チンするだけレシピもすごくたくさん掲載されています。
おうちで作れるカフェメニューもいいですね。
付録の手作りたれシートは、だいたい年に1回ぐらい付くのですが、今回は紙が厚手で頑丈!このたれレシピは便利なので重宝します。
« Kidsウォレット | トップページ | イチゴのがま口 »
「購入本」カテゴリの記事
- 勉強本購入(2014.04.21)
- レース購入と料理本購入(2013.06.09)
- コットンタイム3月号レポ(2012.02.11)
- 「かぎ針あみ」本(2012.01.09)
- 編み物本+勉強本購入(2011.12.25)
私もCMを見るたびにどうしよう!?どうしよう!?と思っていたのでこのレビュー的なものはかなり役に立ちました。というかやっぱり買うのやめようかな、と(苦笑)
なんとなく地味~な印象は私も受けていたので、『やっぱりそうなのかー!』という感じで。
しかもお値段も最初は790円ですが次回から1390円ですよね?(違ったかも・・・)なのでどうしようかな~と。
さんきゅは以前買っていたんですが、何年も買ってて同じような内容にやめてしまったのですが、今月また買ってみようかと思います。
投稿: 四季 | 2011年3月 4日 (金) 22時47分
四季さんこんにちはv
これもCMしてるんですね。テレビを買ったのに民放を未だに見てなくて、これのCMをまだ見た事なくて。たまたまネットのニュースで知ってて、本屋さんに行ったら積んでるのを見かけて試しに買ってみた次第です。
コレはあまりおススメできる感じではないかなあと思います。790円なら欲しいけど、1000円越えるなら他の物を買いたいかなあと・・・。それだけあったら布が何枚買えるか!
サンキュ!は私も一時期、退屈内容が続いて辞めてる事もありましたが、なんだかここ最近になって、内容が充実してきたので、再開していました。特に今号に関しては、390円の価値は絶対あると思ったので、紹介した次第ですw
でも充実号の次の号は、スカスカ内容の事が多いので、続けて買う必要はないかと思います。私が人柱になってますので、おススメできる号だったらまた紹介したいと思いますw
投稿: MACK | 2011年3月 5日 (土) 08時43分