パッチワークその2
だいぶ作りなれてきて、今日は昨日と同じ時間だけで3パネルできましたv
ハギレ箱をあさって、色の合いそうな物を。布の残量の都合、布目が合わせられなかったりしてますが;そういうのはランチョマットとかにして、消耗品として使い切るのがいいのかなあ。
これ、1辺が20cmあるので、何か布小物を作るとなるとサイズがハンパといえばハンパなんですよね。4パネル合わせれば、クッションカバーや座布団カバーになると思うのですが、ハギレだけでは作れないし。パッチワーク用のカットクロスがあれば、丁度良く4パネル分取れるのかなー。
でもそのサイズの布だったら、ポーチやバッグに仕立てたいな。ハギレ消費がしたくてパッチワークはじめてるから、本末転倒になりそうw
第五回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
1742 - 1 = 1741 cm
今週ノルマ●●●●(金曜~木曜)
« パッチワーク挑戦 | トップページ | テレビカバー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 引越しのおしらせ(2016.07.08)
- 6月ショップのおしらせ(2016.06.14)
- 5月ショップの進捗(2016.05.20)
- 4月ショップお知らせ(2016.04.25)
- 東京カラメリゼ レポ(2016.04.23)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/51036800
この記事へのトラックバック一覧です: パッチワークその2:
« パッチワーク挑戦 | トップページ | テレビカバー »
コメント