試作:ボックスポーチ10cm
今後のサイズ展開を考えて名称変更しました。これっていっぱい作って並べておくと、気持ちいい整理っぷりになりそうですよね。カクカク万歳v
縫う順番を変えたら少し縫いやすくなりました。でもやっぱりズレないように気を使うのに手間がかかります。何かいい方法ないかなあ。ちょっと無茶気味なアイデアが、あるにはあるんですが・・・。次はその無茶アイデアを試してみます。もしかしたら見た目が画期的になりそうですが。
でもその方法だと、無駄に縫う箇所多くなりすぎるかも。一回試してみるだけ試してみようかと思っていますが。
内側はからし色なのです。
今更だけどこの縫い方、微妙に面倒くさくて、みんな思いついたけどやらなかった系だったりして。往々にしてそういう事ってありますよねw
第五回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
1934 - 1 = 1933 cm
今週ノルマ●●○○(金曜~木曜)
« | トップページ | 試作:ボックスポーチ10cm »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- D189-024 サシェ巾着4つ(2016.07.07)
- D187-028 丸型タックがま口&がま口カードケース(2016.07.05)
- D184-028 がま口試作(2016.07.02)
- D183-028 がま口基礎データ試作(2016.07.01)
- D182-999 お手玉3こ(2016.06.30)
コメント
« | トップページ | 試作:ボックスポーチ10cm »
『ボックスポーチ』いいネーミングですね♪
カクカクしているのも可愛いです!布あわせもいい感じですね!
量産したくなりますね♪
投稿: Choco | 2011年2月 5日 (土) 14時34分
Chocoさんこんにちはv
四角い箱みたいなので、いっその事入れ口も、お菓子の箱みたいにすべきかなあとか思い始めてきました。色々型紙をいじくっているのですが、まずはこのタイプをプレーンとして、アレンジとして色々と展開していきたいと思います。
量産して一杯並べたくなりますよーw
投稿: MACK | 2011年2月 5日 (土) 19時06分
すごいですね!
こんなに可愛いのを自分で作れてうらやましいいです!
投稿: 家でできる仕事 | 2011年2月 5日 (土) 22時45分