B5サイズトート
前から使おう使おうと思いながら使ってなかった、YUWAのパネル柄布!ガーデン柄をパネルのサイズで切り取っていたのですが、柄を生かす上手な使い方が思いつかなくて、放置状態でした。
ふいに大学ノートを乗せてみたら、丁度良いサイズだったので、トートバッグに仕立ててみました。ギリギリぴったり大学ノートが入るサイズです。
パネル布に合わせて他の部分の布をカットしていったので、型紙などはなく、二度と同じ物が作れません; でもパネルの部分をきちんと生かせて、可愛い仕上がりになったのではないかと。
横マチにはポケット付けてみました。深そうに見えますが、途中で切り替えているので、指を突っ込めばポケット底に届く深さです。二つ折りの携帯がすっぽり入ります。狙ってそういう深さにしたのではなく、偶然ですがw
内側にもポケットを1つ。これはショップ用ですが、ペンケース等を追加で作り、お出かけセットが作れたらと思っています。YUWA布をメインに、贅沢に使ってみようかとv
第四回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
182 - 50 = 132 cm
今週ノルマ●●●●★★(金曜~木曜)
« ピンクッション | トップページ | 16cmファスナーポーチ »
「ちくちく(バッグ)」カテゴリの記事
- 製作工程+YUWA布ミニトート+(2010.01.25)
- 作り方:ワンマイルトート(2010.03.27)
- 型紙:A4が入るトート(2010.06.27)
- 型紙:丸底トート(2010.07.02)
- 型紙:丸底トートアレンジ版(2010.07.04)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/50371048
この記事へのトラックバック一覧です: B5サイズトート:
私も同じパネル柄もっていましてどう使おうかと悩んでおりました。
せっかくのパネルなのでやっぱり見えるようにつかいたいですもんね。
今度真似してつくらせたいただきま~す。
投稿: かずたん | 2010年12月23日 (木) 16時13分
かずたんさんこんにちはv メリークリスマス!
パネル柄って可愛いですが、図柄を生かそうと思うと途端に難しくなりますよね。最初はもうそのままべたーっと使ってランチョマットにでもしようかと思ったのですが、せっかくなので持ち歩けるような物がいいかなあと。
ガーデニング柄なので、他に作るとしたらエプロンとか、巾着みたいなのがいいのかなあと悩むところです。
バッグは適当に裁断して作ってしまったせいで、レシピを残さなかったのが悔やまれます。もう1個、採寸しながら作ってみようかとも思います; 細かい参考になるデータを出せてなくてすみません・・・!
投稿: MACK | 2010年12月25日 (土) 08時16分