はんど&はぁと11月号
はんど&はぁとの最新号到着v 今回の付録はkomihinataさんのがま口バッグです。縫い付けるタイプの口金で、大きめ。タックを寄せるとかもあって、なかなかかわいく仕上がりそうな予感!布もかわいいなあ。
今号でとりあえず購読終了にする予定です。新規の人限定の前の特別付録フロッキープリントとか、新規購入者の特典が素敵すぎて、定期購読をしてるとそういうのもらえなくてがっくりちゃんだしorz
予告を見る感じ、しばらく好みの付録も付かなさそう。
今回のちくちくアイテムは、冬用のあったか系。フェルトのコサージュや、もこもこ要素ありのルームシューズなんかがかわいくて、配色も明るく元気系がとても可愛い。
付録のがま口の、布の違うバージョンもたくさん見れて、創作意欲がわきます。縫いつけタイプの口金だから、飽きたらはずして新しい布で、っていう事も可能かも。
んで今回、モチーフ編みが掲載されているのだけど、これが色使いが良いせいか、すごく魅力的。同じモチーフをつないでいるだけなのに、めっちゃ可愛いです。
--------------------
お菓子系もおいしそう!
厚焼きホットケーキが、まるでスポンジケーキのような厚さ!りんごのお菓子も大充実。料理は秋の味覚の混ぜご飯、炊き込みご飯。
今号は料理とチクアイテムの分量のバランスが良くて、いい感じです。チクも楽しめる、料理も楽しめる、編み物も楽しめると 、秋の夜長に読むのにも良い感じ。
写真は明るくて、いまどきな感じのデザインが多くて、料理にしても縫い物作品どれにしても、センスがいいなあと思います。
しばらく購読は止めますが、素敵な付録が続くようになったらまた、新たに契約できればと思います。
« 作り方:丸型がま口 | トップページ | 型紙:ふわもこがま口ポーチ »
「購入本」カテゴリの記事
- 勉強本購入(2014.04.21)
- レース購入と料理本購入(2013.06.09)
- コットンタイム3月号レポ(2012.02.11)
- 「かぎ針あみ」本(2012.01.09)
- 編み物本+勉強本購入(2011.12.25)
大阪に来るといつも会う友達宅にてはんど&はぁとを見せてもらいます。
今回もMACKさんの解説をみて、また楽しみになりました。
komihinataさんの付録もどんな生地なのか早く実物を見たいです♪
お料理はいつも目を通すぐらいしかみないんですけど、MACKさんはその辺りもしっかりみて、写真のセンスまでチェックされてるとは・・・すみずみまで!!
今回で購読をストップされるということで解説は最後なんですね。
また再開したら解説してくださいね(^^)
投稿: tea | 2010年10月 2日 (土) 09時26分
teaさんこんにちはv
はんど&はぁとは、自分的に魅力的な付録とそうでないときがあって、続けて購読するのが辛い時がありますね。
今回のようなちくちくアイテムは、かなりうれしい付録の1つなのですがw
色んな手芸を、体験できるという点ではいいのかなー。
お友達が購読されているなら、見せてもらうのが一番いいですね。
料理やお菓子の盛り付けは、私の好みなんだと思います。写真も明るくて、カメラにはまっている私には構図なんかも参考になりますので。肝心のお菓子や料理は、今までかつて一度も作った事がないのですが;
半分は料理のページなんだから、活用しないともったいないとは思っているんですけどねー。
投稿: MACK | 2010年10月 3日 (日) 07時34分