« はんど&はぁと11月号 | トップページ | はんど&はぁと付録 »

型紙:ふわもこがま口ポーチ

01

 このたび、ブログ”うねうねごろごろ”は、ライブドアブログに引っ越す事となりました。

 以下が新しいトップページとなりますので、お手数をおかけして恐縮ですが、登録いただいている皆様には、ブックマーク、リンクの変更をお願いします。
 しばらくココログ側の記事も残りますが、コメントなどは新ブログの記事にいただけると幸いです。

-------------------------------

新サイトURL: http://unegoro.blog.jp/

-------------------------------

朝晩は冷え込むようになってきました。毛布に更に布団をかけて寝ないと、夜中に寒くて起きるぐらい。先日まで暑くて、冬物なんて気が早いと思っていましたが、今は毛糸やもこもこラブです。

 ちょこっと前に作った型紙を使って、ふわもこ生地のがま口を作りました。布のせいで見た目にボリュームがあり、すっごくでかく見えますw かさばるかも・・・w

02

 タグを最初は縫い付けていたのですが、毛に半端に埋もれてかっこわるかったので、はずしてしまいました。飾りのないがま口ですけど、このもこもこに勝るインパクトはなさそうです。底から見ると、何者かと思う。なんとなくだけど、掃除にも使えそうだw

03  内側はキルティングの布を使用しました。シンプルな形状の型紙だと、キルティング布は形が決まるし縫いやすく、結構いい感じv

 毛がある分、強度が低いかもしれないです。引っ張ったら抜けたりしないんだろうかと思いつつ、怖くて強く引っ張れません。普通に物の出し入れをした感じは大丈夫でした。

 これは次のカウプレに入れたいと考えています。

 昨日のわけあり口金の特売で、試作用に大量に購入したかったのですが、出遅れてしまい、この丸型は入手できませんでした; 仕方なく別の形状のもの、角型のゴールド、小さめのやつ、縫いつけタイプのものを注文。それにあわせて新しい型紙を、また1から作らなくてはならない予感がします。
 次のショップは間違いなく、がま口試作のアウトレットばかりになるのではないかと・・・。

■この作成に使用した型紙>「20101002.pdf」をダウンロード

 普通の布で作った場合のイメージは、こちらの記事をごらんください。

第四回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
  777 - 1 = 776 cm

今週ノルマ●●○○金曜~木曜)

連続型紙公開です。これもご声援の賜物。
今後もぜひよろしくお願いします。人気ブログランキングへ

**レシピの規約**
 どなたでも自由にご利用になれますv
 特に使用報告は必要ありません。質問がありましたらコメントにどうぞv
 このレシピで作った物の販売OKです
 型紙と作り方を「自分のレシピ」としての公開だけはご遠慮ください
 ブログなどに掲載される時、ぜひリンクしてください
 しなくてもOKですがご連絡いただけたら見にいきますw
   *レシピの記事に直接リンクOKです

« はんど&はぁと11月号 | トップページ | はんど&はぁと付録 »

ちくちく(小物)」カテゴリの記事

作り方(無料レシピ)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年8月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 

FLAG

  • Flag Counter

楽天

アンケート