シックなうさぐるみ150%
今回のショップ用としては、最後の作成になる予定のうさぐるみです。シックな色合いというか、ハロウィン的というか。ゴスロリちっくですね。首のリボンはベルベット。
ジョイント用のボタンも黒で、めったに使わない色での作成だったので、ちょっと新鮮。
ゴスロリ方面に思いっきり振り切ったデザインの小物も、作ってみると面白いかもしれないですね。ナチュラル系、アメリカンカントリー風もいいですが、たまにはポップカジュアルや、こういうゴスロリ路線の配色も、変化が出ていいのかも。
普段使わない路線は、コースターとかの小物で布合わせを練習して、それから本番がいいかな?
イメージ路線が大きく違うと、模様替えの時の気分もすごく大きく変わって、イメチェンになっていいかもしれない。
マニッシュとかボーイッシュとかエレガントとか、言葉から得られるイメージをテーマに、テーブル小物のセットなんかも作ってみたいですね。
自分でもビーズアクセを作れない物かと、チャレンジしたものの、1個目はねじれてほどくハメに。2作目もヘナヘナですよ。これは別のスキルが必須のようです。もっと簡単な物から作らないとですね。
第四回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
418 - 1 = 417 cm
今週ノルマ●●○○(金曜~木曜)
« 素敵な贈り物 | トップページ | 女子カメラ12月号 »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- ハギレ消費リボン(2010.02.05)
- ハギレコースター(作り方有り)(2009.12.29)
- ハギレ消費:しおり(2010.01.24)
- 作り方:16cmファスナーポーチ(2010.03.06)
- お手軽作成巾着(2010.03.25)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/49829174
この記事へのトラックバック一覧です: シックなうさぐるみ150%:
↓モグモグさん、太っ腹ですね♪
ビーズ作品もパーツも嬉しくなりますね(^^)
で、さっそく影響を受けて作られたんですね。
ワタシはビーズはできないのですが、やっぱり奥が深そうですねぇ。
シックなうさぐるみ!!
いいです。ワタシ、好み~
シックなところ、黒を基調としてる感じ、リボンとかがラブ☆
いつも思うのですが、中に入れる綿とか均一にきれいに入れられてますよねぇ~
投稿: tea | 2010年10月25日 (月) 10時41分
teaさんこんにちはv
太っ腹なプレゼントをもらってしまって、小躍り中ですw 自分も作ってみたかったんですけど難しくてだめでした。もっと簡単な物から挑戦しないと・・・。ビーズは編み物に近いスキルが必要になりますね。そして細かい!
今回はいつもと違う雰囲気になって、自分でもお気に入りです。もっとレースやビーズでキラキラデコってもいいかもとか思いつつ。
綿はぎゅうぎゅうに押し込むと綺麗になることに最近気づき、だいぶしっかり詰められるようになってきました。ゆるく詰めるのは、いまだにうまくいかないです。手芸はほんと、いろんなスキルを求められますよね~。
投稿: MACK | 2010年10月25日 (月) 22時45分