夏休み2日目
夏休み2日目です。台風の影響かかなりの強風続きで、窓を開けていると色んな物が吹っ飛ばされて行きます。吊り下げの蛍光灯もガシャンコガシャンコ揺れて、割れるかと思いました;
夕方ごろになって、ザーーッと少し強めの雨が降りましたが、わりかしすぐやみました。天気は不安定ではありましたが、風は涼しくて過ごしやすかったです。ただ湿度は辛かったかも。
----------------
昨日の買い物で、長いウインナーを購入しておいたので、それを使ってウインナーロールを作りました。
パンの生地は、ホームベーカリーのレシピ本に載っていた普通のバターロールの配合でした。
入っていたウインナーが8本だったので生地を8等分したのですが、少しパンの量が多いウインナーロールになってしまいましたw チーズとケチャップをかけて焼いたところ、すっごくおいしくなりました。
--------------------
カボチャの種を剥いてみたのですが、まだ乾きが足りなかったようで、白い皮も残ってしまいました。少し追加で干して、塩炒りしたところ、めちゃくちゃウマーーー! 皮を剥く手間は多少ありますが(ハサミを使えば楽々)、このおいしさのためなら頑張っちゃいますね。これからカボチャの種を捨てる事はなくなる。
捨てないで!南瓜の種を食べましょ~ by 腹ペコ助
↑参考にしました
--------------------
チクチク関連の作業は、うさぐるみばかり作っています。とりあえず目標の10体を終わらせておきたいなあと・・・。
サシェ巾着も、休み中にレシピを完成させ、10個ほど一気に作るつもりでいたんですが、ちょっと無理そうw
スモッキングを使ったアイテムも作りたいんだけどなあ。意外と休みになっても、チクだけに時間を使えるわけじゃないので、難しいですね~。時間配分がヘタなのかなあ。
--------------------
英語の勉強が楽しくて、先日買ったナショジオの面白そうなページを、少しずつ翻訳してみてます。電子辞書、大活躍・・・!この”面白い、楽しい”っていう気持ちが勉強では大事なんですよね~。 この夏休みでは、日課の勉強分にプラスして、2時間は最低やろう!と決めていましたが、2時間以上やってるかも・・・。
この日記を書き終えたらまた、英語の勉強に戻るつもりv VとB、RとLのような発音の聞き分けがまだ全然出来ないので、発音系をちょっと頑張って、休み中に進歩させたいです。
第三者から見たら変態と思われそうだけど、人形を使って英語ロールプレイとかもしてみようかとw やっぱ積極的に使っていかないとねー~。
子供がやる遊びって、言葉や文化をマスターするのに必須の過程なんだなあと、今更ながら思う次第。ままごとを英語でやるようにしたら、生活関連の語彙マスターできそうだし・・・。
好きこそ物の上手なれ って言うけど、楽しくて好きな英語とチク、全然上達しないんですがww ”好き”パワーが足りてないのか!?
« カップヌードルごはん | トップページ | うさぐるみ(紫花柄) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 引越しのおしらせ(2016.07.08)
- 6月ショップのおしらせ(2016.06.14)
- 5月ショップの進捗(2016.05.20)
- 4月ショップお知らせ(2016.04.25)
- 東京カラメリゼ レポ(2016.04.23)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/49130390
この記事へのトラックバック一覧です: 夏休み2日目:
夏休みに入ってるんですね。
ゆっくり過ごされてますか?
ウインナーロール美味しそう。
売ってるみたいです。
今日かぼちゃの種捨てちゃった><
捨てずに食べれるんですね。
もったいない事してしまった^^;
投稿: kitty | 2010年8月12日 (木) 23時04分
kittyさんこんにちはv
相変わらず引きこもりの休日を過ごしております!
惣菜パンは、手づくりすると安上がりですが、なかなか見た目が良く出来ず、今回はチーズとケチャップという、素材の見た目のおかげでおいしそうなのかもw
カボチャの種は本当においしかったです!そういえばパンプキンシードって売ってますもんね~。殻をむくのが手間だなあという印象はありますが、ほんのりカボチャの香りがするナッツという感じで、病み付きになるおいしさでした!
投稿: MACK | 2010年8月13日 (金) 20時56分