« FF11日記 | トップページ | 女子カメラ »

ハワイアントート

01_2

 ハワイアン柄が可愛いパネル柄の生地を、つい先日購入したばかりですが、夏が終わらないうちに作ってみましたv

 型紙は特に用意せず、パネル生地の柄の大きさに合わせて布を補い、形作っていった感じです。

 購入した布は、ハイビスカスが少し切れてて、使いにくくなっていたのですが、文字部分やタグっぽい部分は綺麗に出せるようにカットされていたので、形にしてみるとハイビスカスが見切れてるのがあまり気にならないかも?

 サイズは縦にA4が入り、横幅はA4丁度ぐらいですが、高さは少し余裕があるので、A4サイズの物を入れても、中味が見えづらい感じになってると思います。

 持ち手は肩にかける事ができます。

02

 裏側もパネル生地を。そのままの柄だとゴチャゴチャしてしまうので、マチに使った布のミミ部分を利用して、少し質感を出した感じにはぎ合わせてきました。

 横マチには、片方にだけポケットをつけています。少し深さがあるので、用途はせまいかなw

03

 内側にも小さなポケットが1つ。 ナチュラルな風合いのある布だったので、芯なしにしました。クッタリしていますが、マチがあるので中に物を入れれば、それなりに自立します。

 二度と同じものが作れない行き当たりバッタリの作成でしたが、仕上がって見ると大きさも形も、パネル柄の生かし方もうまくいったかも。

第四回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
  1077 - 70 = 1007 cm

今週ノルマ●●●●★★(金曜~木曜)

人気ブログランキングへ いつも応援ありがとうございますv

« FF11日記 | トップページ | 女子カメラ »

ちくちく(バッグ)」カテゴリの記事

コメント

夏らしいバックできましたね。
パネル生地はどうも扱いが苦手です><
こんな風にしたらいいんだ。勉強になります。
肩から下げれるのもいいですね。
たっぷり入っていい感じです。

そうか!
パネル柄はトートにいいのか!
と、目からうろこでした。
時間ができたら早速作ろうとおもいます。ありがとうございました~

kittyさんこんにちはv

 今から作るなら秋物を作らなきゃいけないのに、この布を使いたくて使いたくてw
 パネル柄はそのまま使うと、見ドコロの模様がハンパな位置で切れちゃったりするので、どうしても既存の型紙では作れないですよね。
 今回は一番大きいパネル柄部分に合わせて作っていきました。
 行き当たりバッタリなので、2度と同じものが作れないのが難点です。

---------------------
 四季さんこんにちはv

 パネル柄の生地は、いかにパネルの模様を生かすかなのですが、今回のような不ぞろいサイズのパネルは、なかなか扱いが難しいです。パッチワーク風の生地や、YUWAのフルーツ柄のシリーズのようなサイズの決まったパネル柄だと、まだ作りやすいのですが・・・。

 どれか主役の柄を決めて、それのサイズに合わせて作れば、パネル生地は活かせますが、そのサイズや形が使いやすいかどうかは、また別の問題になってきますねw

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハワイアントート:

« FF11日記 | トップページ | 女子カメラ »

2021年8月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 

FLAG

  • Flag Counter

楽天

アンケート