リカちゃんのお洋服
5年以上の月日を、引き出しの中で過ごした我が家のリカちゃんの、封印をついに解いてしまいました。
超久しぶりに、リカ服を縫いました。あまりの小ささに悶絶しながらも、丸襟ブラウスと、ペチコートつきジャンパースカートを。
一番多いときは、ジェニーを含め14体ぐらいあったのですが、突然我に返って大部分を処分。妊婦リカちゃんまで持ってた(死)
リカちゃん1体と、ジェニー1体だけ、密かに残しておいたのですが、日の目を見る事なく今まで深い眠りについていました。
だっさい灰色のトレーナーと、適当なミニスカートを履いた状態で眠っていたうちのリカ。
あの頃よりはスキルアップした自分を見せてやろうと思い、ちょっと凝った洋服にしたのですが、いやあ久々にやって、何がびびったかっていうと、数々の指定が1~3mmってとこ。よく昔、こんなの大量に縫ってたな・・・といった具合で、以前より腕が落ちてる体たらく!
しかし撮影してみると、リカってとっても写真写りの良い子でした。なんだか絵になる・・・。
ジェニーの封印も解くべきだろうか?
洋服のレシピ本は大量にあるので、ネタは尽きる気がしない。
ニーナサイズに移植するのも面白いかも。
第四回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
1957 - 3 = 1954 cm
今週ノルマ●●●●★★(金曜~木曜)
« 写真練習 | トップページ | 写真練習&FF日記 »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- ハギレ消費リボン(2010.02.05)
- ハギレコースター(作り方有り)(2009.12.29)
- ハギレ消費:しおり(2010.01.24)
- 作り方:16cmファスナーポーチ(2010.03.06)
- お手軽作成巾着(2010.03.25)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/48570133
この記事へのトラックバック一覧です: リカちゃんのお洋服:
« 写真練習 | トップページ | 写真練習&FF日記 »
りかちゃん人形懐かしいです。うちにあったのはどこかへ行ったのだろうか?
人形の服まで作れるなんてすごい、小さいからなかなか難しいですよね。
これから着せ替えが楽しくなりそう
投稿: kitty | 2010年6月 9日 (水) 08時07分
Kittyさんこんにちはv
小さい頃はリカちゃんのニセモノを持ってました。そういえば知らない間になくなりましたね・・・。きっと親が処分したのだと思いますが。髪の毛とかザンギリにしちゃったorz
人形服は昔、大量に作ってました。趣味の変遷は、ドールハウス>リカちゃん人形の服作り>布小物全般、人間の服 という感じなので、一度冷め、再開した時は大きな物を作ってしまってます。次、もし一度冷めて再開するとしたら、どんな大物を作る人になるのか戦々恐々です。
投稿: MACK | 2010年6月 9日 (水) 18時47分
リカちゃんやジェニーちゃん、私もよく遊んでました~!
懐かしいです♪
こういうお人形、昔外で遊んでいて、首が無くなったことがあります・・・いったいなぜ・・・。
投稿: さにここ | 2010年6月10日 (木) 13時40分
さにここさん、はろう!
やっぱ着せ替え人形は女の子のロマンですよね。市販の洋服ってめちゃくちゃ高かったような・・・。人間の服が買える価格だった気がします。
首がなくなるのはちょっとだけホラーですね。首だけ落ちてるのを見つけた人もビックリしそうですがw
簡単な付き方なので、何かの拍子にはずれちゃうんでしょうね~。
リカちゃんの中のワイヤーを曲げすぎて折れたりすると、外して付け替えたりする事も可能らしいです。
昔、ちょっと大きめの塩ビのお人形とお風呂に入ってしまって、母がカビ防止のため中身を乾かそうと、完全なバラバラにして干してたのをちょっと思い出しました・・・w
投稿: MACK | 2010年6月10日 (木) 18時07分