今日のうねうねとFF日記
やっと家仕事も請求書を出せる段階になり、なんとか一息つける程度に片付いたようです。マスターアップまでは、まだ2~3追加がまだ発生するかもなんて言われていますが、重い内容ではないはずなので、来ても片手間量かと。苦労した割には金額が低いので、ちょっとゲンナリですけどw
3月末に、去年やった分の作業報酬が振り込まれてプチリッチなので、雨続きの気分転換に傘と長靴を買おうかと思っています。
今使っている傘は500円なのに6年選手で、微妙に錆びが出てきて、みすぼらしくなってますし。
長靴は、今使ってるロングブーツに穴が開いたから仕方なく(=ω=)水が入ってクルヨー。お気に入りのショートブーツは雨の日に履きたくないし、ローファーは滑るので、やっぱ最近可愛いのがたくさん出ている長靴を1足ぐらい欲しいv キャスの紺の白水玉のが可愛いですね。せっかくなので色々悩んで買おうかと思います。傘も500円のじゃなくて、もう少し軽くて大きいのを・・・。高いのを買った途端、壊したり無くしたりするマーフィーの法則を予感しますが。
----------------------
英語の勉強ですが、TOEICが近い事もあって、勉強方法を増やしたり試したりしています。聞いて目で文章を追うという事を普段はやっているのですが、コレだけだとやっぱ全然ダメで、あちこちのノウハウサイトを見に行ったらやはり、自分で発音してみる事が大事だと。
声に出して英語を言うなんて、すごく恥ずかしいですよね。でもいつか会話がしたいのだから、いまのうちから発音がおかしかろうが、声にする練習は必須だろうと一念発起。私は英語1歳児、子供が間違えた事を言っても微笑ましい光景のはずです。やるなら今のうちです。
自分ひとりでブツブツ言う前に、何を意識して喋ればいいのか検討もつかないので、ゆうたんに協力してもらいました。ちなみにゆうたんも英語はからきしですが、映画は字幕で見てるし、カラオケで英語の歌を歌うので、耳は英語に慣れてそう。私よりわかるかもしれないwというわけで、恥ずかしいのを堪えて本を読み上げました。
一番最初の文章は、「すごい日本語だwwwカタカナが聞こえるwww」という反応でしたが、英語っぽく英語っぽくを意識して読んでたら、最終的に「ちっちゃい子が一生懸命に絵本を読んでる風に聞こえる」という所まで成長!
不思議なことに、自分が言えるようになった文章は、聞き取れます!「join us」を「じょいんあす」と読んでると、聞き取りのときさっぱりなんですが、英語っぽくを意識して「じょいなす」って読むようにすると、ネイティブの発音の”ジョイナス”で「join us」という文章で理解できる。「get up」は”ゲラッ”だしw
恥ずかしいとか考えずに、私は英語圏の人間だ!という、なりきり演技で口調を真似まくるのが良さそう。モノマネのつもりでw
ちなみに英語日記は3ケ月坊主でした^^;;;;
もしかしたら英語日記は手書きがいいかも。ブログで書いてるとどうしても、翻訳サイトに頼ってしまって意味がない。どうしても答え合わせをしたくなるんですよね・・・。翻訳サイトでうまく変換できないと、日本語から文章を翻訳して、それを日記にコピペして終わりにしちゃったりorz 意味ねー。
----------------------
↓久々のFF日記
FF11お休み中です。何が悪いのかわからないのですが、メインPCでFFを起動すると、R0祭りで落ちてしまいます。ノートパソコンでは平気。いきなりなのでファイル破損を疑い、スキャンディスクと再インストールなどを行ったのですが、回復の兆しなし。過去氷河で爆弾を置き終え、PTメンバーを送った後に自分をリトレースしたら、そんな事になりました。
10秒ぐらいしか動けないので、とてもじゃないけど遊べないw チョコルネさんの課金を止めて、ラヂさんが育てているユニの課金だけ継続しています。
次のバージョンアップで復活を期待・・・。
ジュイさんに貰った、新しい食事家具のSS、撮り損ねた。パンも可愛いんだよ~。何かお礼をしなきゃと思ったのですが、まともに動けないので、倉庫で1時間ぐらいかけてやっと、めぼしい食材を送って力尽きるw 後になって、こんな作業はノートパでやればよかったと後悔。私はアホか。
そんなわけで、遊びたい気分の時はユニを拝借して遊んでいます。おちゃらけたサチコメが書いてある場合、中身がチョコルネさんです。何も書いてない場合は、中身は男なので口説いたりしないように^^
ノートパだとカンパニエがギリギリな感じです。表示が遅れたり、表示しきれないので、エインは無理ですね。裏は全然大丈夫なので、定例は裏だけ参加になります。
前回の裏はブブリムでした。ユニで参加だったのですが、まともに赤で参加したのは初めてだったので、赤の仕事がイマイチわかりませんでしたケド。
でもサポ開放ポイント探しの仕事を貰って、嬉々として探しにいきました。担当の詩人海岸にありました。私の中で、仕事をやりきった満足感でいっぱいにw
その後は回復と強化をメインに。かなりチョロチョロしたので、詩人とコルセアの人が大変そうでしたけど、タルタルはそんな細かい事は気にしない。
エフトをやってる時、カウさんがエフトに追いかけまわされていたので、そのエフトを寝かしたら、ラヂさんから「いい判断だ」と褒められました。テヘ☆ 仕事をやりきった満足感その2。
赤は詠唱が速くて気持ちいいですw黒では間に合わない時も間に合う!
この日はドロップも中々良かったのかな?
チョコルネさんには装備が欲しいと思わないけど、ユニには赤のAFを揃えてあげたいなあ。白も75を目指すみたいなので白のAFもv
« バッグストッカー | トップページ | コットンタイム5月号 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 引越しのおしらせ(2016.07.08)
- 6月ショップのおしらせ(2016.06.14)
- 5月ショップの進捗(2016.05.20)
- 4月ショップお知らせ(2016.04.25)
- 東京カラメリゼ レポ(2016.04.23)
コメント