修正版Babyボストン♪
型紙を、家庭用のプリンタで印刷できるサイズに調整したバージョン、完成ですv どうしてもプリンタは、周囲5mmは印刷範囲外で、A4ぎりぎりいっぱいに使うレシピだと、印刷しきれないので・・・。あまり印刷枚数を増やすのもアレだし、カットした型紙を張り合わせて・・・っていうのも好きではないので、なるべくA4の中に納まるようにしたという感じです。
後ろ側が可愛くなるレシピですね。どの布がメインなのかわからなくなるけど・・・。たぶん一番目立つのはこのポケット布w
土台の布がチラ見えるので、遠目にはポケットの入れ口をパイピングしているように見えるかも。
今回、フラップを小さくしたら縫いにくくて、キレイな形に縫えませんでしたorz
ポイントになるよう色糸で縫ったのですが、表の押さえステッチがヘロヘロしてしまってましたし; このレシピを縫いまくれば、めちゃくちゃスキルが上がりそうです。
内側ももちろん、表と同じポケットがあります。大きい背面ポケットは半分で分割。
製作時間は布選びも入れると、急いでも4時間ぐらいかかってしまいます。あまり手軽な量産レシピとは言えませんが、苦労に見合うのではないかと思います。
持ち手は口布の方では縫いとめていないので、パタンとおじぎしてしまいますが、バッグインバッグとして使いたい場合は、持ち手が立ってると使いにくいので、このレシピではわざと、持ち手は倒れるようにしています。
昨日作った製図版の形と、見た目のバランスはあまり変らないように修正できたと思います。高さは2cmぐらい低くなり、マチも1cm減っています。
背が低い方が、よりボストンバッグ的でカジュアルなバランスかも。
フラップがもっと小さい方がカワイイ?
シーチングぐらいの厚みの布で作るとどうなるんだろう?
まだまだ研究の余地が残ってそうな気がしますが、さすがにこれを1日1つ、毎日作るのはキツイので、ちょっと休憩w
第三回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
422 - 5 = 417 cm
今週ノルマ●●○○(金曜~木曜)
« ++++Babyボストン++++ | トップページ | ドーナツ&今日の購入本 »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- D189-024 サシェ巾着4つ(2016.07.07)
- D187-028 丸型タックがま口&がま口カードケース(2016.07.05)
- D184-028 がま口試作(2016.07.02)
- D183-028 がま口基礎データ試作(2016.07.01)
- D182-999 お手玉3こ(2016.06.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
MACKさん!ショップの商品が届きました♪
画像でも可愛いと思っていましたが、実物は[超可愛い]
使うのがもったいないけど、見せびらかしたい!
素敵な作品を作ってくれて、ありがとうございます!
ボストンのレシピも楽しみ~。だけど、、、MACKさん、休憩しなきゃね。充電充電^^
『家であそぶ』に紹介されていましたが、私も折り紙は好きですよ。
過去に、おりがみ検定を受検しようかと思っていたくらい。
ペーパークラフト。リアルでビックリしちゃいました!
いつも、このブログには刺激を受けています。
投稿: さくら | 2010年4月24日 (土) 18時10分
昨日お品とどきました。振り込みもさせていただきました。
とっても可愛いので母の日のプレゼントに何点かさせていただきます。
本当にありがとうございました。
投稿: みわみわ | 2010年4月24日 (土) 19時04分
さくらさん、到着のご報告ありがとうございますv
お手元に届くのが遅くなってしまって申し訳ありません。無事到着したようでほっとしました。中味は間違っていませんでしたか?w
これからもばっちり休憩時間をもらいつつ、作業させてもらいますv
折り紙、ペーパークラフトなんかの紙工作って、時々むしょうにやりたくなります。そろそろ五月の節句用に、兜でも折ってみようかなーなんてw
ペーパークラフトは、自分で1から作ってみたいと思ってたりもします。
----------------
みわみわさんにも、無事到着したようで良かったです。あまりおまけをたくさん入れられませんでした;
母の日のプレゼントとして使ってもらえるなんて、本当に嬉しいですv
振込みの確認ができましたら、また改めてメールでご連絡させてください。次回のショップは、カウプレ無料オープンなので、またお買い物気分を味わっていただけるかと思います。これから頑張って作りますv
投稿: MACK | 2010年4月24日 (土) 20時40分