おやつマット
家仕事も締め切り前ですが、本業の方も休日出勤で、かなり時間が取れなくなっております。あと1週間ちょっとの忙しさだと思うのですが、それまではこちらで日替わりでの作品の公開というのは難しくなりそうです。毎日見に来てくださってる方、応援ポチしてくださってる方、今しばらくこのペースにお付き合いいただけたらと思いますm(__)m
昨日から今日にかけて、チクチクとおやつマットを作りました。女の子向けばかり作ってる毎日なので、男の子でも使えるものを目指して・・・。同じものを2枚作ってみました。
レシピは水玉がすき ~Chocolat Dot*のソーイングレシピ~からです。
男の子用に使えそうな手持ちの柄布は多くないので、ぱぱっと作れるのはこういうマリン系ですね。無地や迷彩柄なんかも、男の子向けにはいいかもしれません。小さいハギレサイズなら、迷彩柄もあったかな・・・?
元々のレシピは女の子向けのガーリーな布合わせでしたが、こういう男の子向けにするとガラっとイメージが変り、別物に見えますねw
こちらのレシピはスプーンやフォークが入れられるポケット付き。
おやつマットやカフェマット、ランチョマットの基準となるサイズがイマイチわからなくて、既存のレシピを使わせてもらっていますが、大きさだけ参考に、自分のデザインでも作りたいところです。
今回は裏側をラミネート布にしました。アイスやプリンやゼリーのような水菓子系?なんかの時は、こっちを表にして使うといいかもです~。
初めて両面カシメを使ったのですが、勢い余ってちょっぴりポコっと出ちゃいました。模様に見えなくもないですがw カシメは力加減が難しいですね。しっかり止めたい気持ちが、わたしに力を込めさせるw
第三回布消費マラソン中(布幅110cm/20mスタート)
702 - 22 = 680 cm
今週ノルマ●●○○(金曜~木曜)
« 新規購入本:感想 | トップページ | 女の子向けvおやつマット »
「ちくちく(小物)」カテゴリの記事
- ハギレ消費リボン(2010.02.05)
- ハギレコースター(作り方有り)(2009.12.29)
- ハギレ消費:しおり(2010.01.24)
- 作り方:16cmファスナーポーチ(2010.03.06)
- お手軽作成巾着(2010.03.25)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125642/47815534
この記事へのトラックバック一覧です: おやつマット:
両面使えるおやつマットは便利ですね~
しかもワタシの大好きなマリン!
いつの間にか花柄のイメージのワタシですが、最初はマリンからはじまったんですよ。
カトラリーポケットもおしゃれなパターンですね♪
カシメの力加減、ワタシも悩んでるんです・・・
いつもマルチプライヤーではめてたのですが、ついにカシメ台を購入してみました・・・
投稿: tea | 2010年3月16日 (火) 00時59分
teaさんこんにちはv
最近は応援ポチだけでコメント入れられなくてすみません(つд`;)
teaさんがマリンスタートだったとは!チラ見え花柄の名手としての認識でした。知らずにいたなんてファンとして不覚を取りました。時々マリンな布物も作られていましたが、そちらも得意分野だったんですね。今まで結構、的外れなコメントを入れてたかも・・・(´Д`*)恥
カシメ難しいですよねー。私も両面カシメには、やはり台が必須だと感じています。プライヤータイプで止められるのがあれば、楽なんですけどねー;プライヤーの下部分にカシメ台を挟んで、ググッと出来ないものでしょうか。
うちは4Fなので、夜や早朝には金槌ゴンゴンが出来なくて・・・!w
投稿: MACK | 2010年3月16日 (火) 11時53分